2019年1月9日のブックマーク (11件)

  • センバツ入場行進曲に「世界に一つだけの花」と「どんなときも。」 槙原敬之さん作詞作曲 | 毎日新聞

    兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で3月23日に開幕する第91回選抜高校野球大会(毎日新聞社、日高校野球連盟主催)の入場行進曲が9日、槙原敬之さん(49)が作詞作曲した「世界に一つだけの花」に「どんなときも。」のメロディーも組み入れて編曲することに決まった。槙原さんは「選手のみなさんは、胸を張って、堂々と、さわやかに行進してください」と語った。「平成最後」となるセンバツは、今月25日に出場32校が決定する。 「世界に一つだけの花」は76回大会(2004年)で、「どんなときも。」は64回大会(1992年)で、それぞれ行進曲に選ばれている。【加藤佑輔】

    センバツ入場行進曲に「世界に一つだけの花」と「どんなときも。」 槙原敬之さん作詞作曲 | 毎日新聞
    anmin7
    anmin7 2019/01/09
    軒下のモンスターを全員で合唱しながら入場しろや! 名曲やぞ! スパイはジーンズに身を固めるとこがセンバツ向きじゃないな。
  • この205号室ってどっから入るの・・・?

    ノアーク南花畑3丁目�U 賃貸アパート 2階 1Rの物件詳細【いい部屋ネット】の賃貸マンション・アパート情報

    この205号室ってどっから入るの・・・?
    anmin7
    anmin7 2019/01/09
    戦闘中にマロール使うのを何度もやればいずれ入れるし、一回入って座標知ってればキャンプでのマロールでなんとかなるやろ。
  • バズったら宣伝するって風潮

    バズったので宣伝します!って風潮マジでやめろ。 いつからこの風潮が出来たんだっけ、2018年初頭くらい? 大体こういうツイートはツイート元の宣伝内容に沿った宣伝をするのが普通だろ。 なのにアニメのキャプだのネットの拾い画でバズってお前の宣伝かよ。 マクドナルドが宣伝している所にモスバーガーの宣伝すんのか? つーかお前誰だよって感じ。「ちょお前人気者じゃんw」ももうそんな面白くないよ。 というか冷静に考えてみてくれよ、お前そのやってる事はバスの外装に無許可で自分のツイート張り付けてるもんだろ。 渋谷の細い通り道にステッカー貼りまくってるDQNと変わらないぞ。 クリエイターもそれで当に良いのか?良いんだろうけど。 こんなツイート見なくて良いから俺の〇〇を見てくれって別にお前の〇〇興味ねえからだよ。 だから宣伝すんだろ!ってお前はバスの外装に(ry 某作曲者は「はぁ…なんで曲は聞いてくれないの

    バズったら宣伝するって風潮
    anmin7
    anmin7 2019/01/09
    パズーったのでラッパ吹いて鳩飛ばします
  • 【丸亀製麺系列】「肉のヤマキ商店」で『鉄鍋すき焼き』をひと口食って、近所に店舗がないのか即ググったね / チェーン店の1人鍋ぜんぶ食う:第13回

    » 【丸亀製麺系列】「肉のヤマキ商店」で『鉄鍋すき焼き』をひと口って、近所に店舗がないのか即ググったね / チェーン店の1人鍋ぜんぶう:第13回 特集 【丸亀製麺系列】「肉のヤマキ商店」で『鉄鍋すき焼き』をひと口って、近所に店舗がないのか即ググったね / チェーン店の1人鍋ぜんぶう:第13回 和才雄一郎 2019年1月9日 自分の家の近所に店舗がないか即ググったけど、よく分からなかったね。なぜかと言うと、公式のホームページが見つからなかったからね。だからべ終わった後に電話したね。「肉のヤマキ商店」を運営しているトリドールホールディングスにね。 そしたら、対応してくれた人は「ホームページはまだ出来てないんです」と言うてはったね(2019年1月8日時点)。だから、家の近くに「肉のヤマキ商店」があるかどうかを探そうと思ったら、Googleマップとかに店名を入れて探すしかなさそうやね。

    【丸亀製麺系列】「肉のヤマキ商店」で『鉄鍋すき焼き』をひと口食って、近所に店舗がないのか即ググったね / チェーン店の1人鍋ぜんぶ食う:第13回
    anmin7
    anmin7 2019/01/09
    なんだろうこの「性欲を食欲に変換する呪いを受けたロースおじさん」感は
  • 韓国「駆逐艦」に「北朝鮮英雄名」の「皮肉」:関裕二 | 国際人のための日本古代史 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト

    平成30(2018)年12月20日、能登半島沖のEEZ(排他的経済水域)で、韓国海軍の駆逐艦から海上自衛隊のP-1哨戒機に向けて、火器管制レーダーが照射され、両国の間で非難の応酬が続いている(12月31日現在)。 韓国側は、遭難した北朝鮮の漁船をレーダーで探索していたと主張しているが、何やら怪しい。少なくとも今回の事案で、海上自衛隊の哨戒機側に、非はなさそうだ。韓国側の二転三転する苦し紛れの言い訳が、今後どうなっていくか、楽しみではある(意地の悪い見方だが)。

    韓国「駆逐艦」に「北朝鮮英雄名」の「皮肉」:関裕二 | 国際人のための日本古代史 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト
    anmin7
    anmin7 2019/01/09
    キッズ呼ばわりおじさん
  • 息子が生まれるので初めてのプレゼントとしてカッコいい名前を付けたい

    波動(ジェット) 竜巻(ライジング) 春麗(ハルウララ) 田(ドスコイ) どれがいいかな?

    息子が生まれるので初めてのプレゼントとしてカッコいい名前を付けたい
    anmin7
    anmin7 2019/01/09
    唐揚(ザンギ)
  • ビヨンセのサイトを視覚障害者が提訴。“クレーマー”と言う日本人の無知コメントも | 女子SPA!

    障害者が使えないというだけで訴訟になるなんて大げさな、と思いますか? このニュースが日で報じられると、ネット上では「原告はクレーマーだ」「介助してくれる友達もいないのか」などのコメントが見られました。ですが、これらのコメントは無知と言うほかありません。 「ビヨンセのサイトを見ましたが、確かに、画像ばかりでalt(※1)もなく、ひどいですね。ただメニューから入れば、必ずしもショップに行けないわけでもないので、訴訟対象かどうかは疑問も残ります」 そう語るのは、情報のユニバーサルデザインを研究・推進している関根千佳さんです。 ※1)alt:画像の代替となるテキスト情報で、簡単に設定できる。音声読み上げブラウザを使えば、この代替テキストが読み上げられ、視覚障害者も画像の内容がわかる。 「先進諸国では、ユニバーサルデザイン(=どんな人でも利用できる)に対応していないサイトは、人権侵害として扱われま

    ビヨンセのサイトを視覚障害者が提訴。“クレーマー”と言う日本人の無知コメントも | 女子SPA!
    anmin7
    anmin7 2019/01/09
    楽天もアマゾンも健常者ですら辛いんですが。
  • 魔法少女俺だ俺だ俺だった

    魔法少女俺だ俺だ俺だった

    魔法少女俺だ俺だ俺だった
    anmin7
    anmin7 2019/01/09
    きりんさんとうさぎさんのマスコットがいるのか……/ 「俺だ俺だ俺だった」が音声で思い出せるようになってしまった。
  • フランスがすごいカオスになってきた。クリスマス休暇中の、火を噴く黄色いベスト運動への論争(今井佐緒里) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    クリスマスを飾る南仏発祥のサントン人形。「M、辞任」を掲げ黄色いベストを着ている(写真:ロイター/アフロ) 黄色いベスト運動について、次は(3)を書こうと思っていた。 そこでは、フランス人論とフランス社会を書こうと思っていたのだ。 でも、それどころじゃなくなってきた。フランスはいま、カオスの真っ只中にある。 12月の末あたりから、筆者のFacebookがすごいことになってきた。フランス人が各自一斉に、わわーーっと声を出して、ツバを飛ばしながらのごとく、大論争を始めたのである。シャンゼリゼ暴動のあと、水を打ったようにシーンとなっていたのに。 これが始まったのは、25日のクリスマスの休暇(日では元旦にあたる)が終わった数日後、つまり「あーあ、クリスマスでよくべたー。べ過ぎたー。よく寝たなー。疲れはとれたぞ。久々に会った家族とも、いっぱい話した。もうネタもなくなってきたなー。なんだか退屈に

    フランスがすごいカオスになってきた。クリスマス休暇中の、火を噴く黄色いベスト運動への論争(今井佐緒里) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    anmin7
    anmin7 2019/01/09
    現地の雰囲気がわかる面白い記事。しかしながら筆者は左派と言いつつマクロンの味方で金持ってる側の目線。面白い。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    anmin7
    anmin7 2019/01/09
    意味がわからん、そんな余ってるなら安くで売れや買って食うわ。クソ高いんじゃ。
  • 追伸。そろそろおまえもstationでslackやWebアプリを一括管理をするように。 母より - Qiita

    みなさん、slackを開きすぎてブラウザのタブが煩雑になったりしていませんか? gmailやtwitter,GoogleDrive,githubのタブを開いたり閉じたりめんどくさくないですか? stationを使うと、Webアプリを一括管理できて、ブラウザで見るより効率化できます。 自分はプログラム歴13年、フリーランス歴4年の@望月と申します。 stationをもう6ヶ月以上使っていて、とても良いアプリだと感じたので紹介しようと思いました。 stationを使う事でブラウザでWebアプリ開きすぎ問題を解決しました。 今回はstationの概要と登録したアプリ、使用感を紹介します。 stationは誰でも簡単に使えるので、アプリを一括管理して効率化しましょう! stationってなに? https://getstation.com/ stationはモダンな人の為のスマートワークステーショ

    追伸。そろそろおまえもstationでslackやWebアプリを一括管理をするように。 母より - Qiita
    anmin7
    anmin7 2019/01/09
    “協力会社のスラッグ” 唐突なナメック星人の登場に草生える。弱点は口笛やぞ。