タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (450)

  • SNSオープン化で薄れる付加価値--ライブドア、「frepa」を11月に閉鎖

    ライブドアは8月25日、同社が運営するソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「frepa」の提供を、2008年11月25日をもって終了することを発表した。 frepaは2005年1月17日に「livedoor フレンドパーク」としてベータ版を開始した。当初は参加者から招待されないとログインできない招待制だったが、同年11月に正式サービスとなったタイミングで登録制に移行した。 ライブドアによれば、現在の会員数は約96万人。サービス終了の理由は2つあるという。好調なブログサービス「livedoor Blog」の強化を進めるにあたっての選択と集中という社内事情と、mixiがOpenIDを導入するなど、今後SNSのオープン化が進展するなかで、自社SNSの付加価値にこだわる必然性が薄れてきたというものだ。 サービス終了のスケジュールは以下の通り。 2008年08月31日 お題機能終了 2008

    SNSオープン化で薄れる付加価値--ライブドア、「frepa」を11月に閉鎖
    anomura
    anomura 2008/08/26
    選択と集中。ライブドアの意思決定は早いなぁ。100万人近いユーザーがいるのに切る勇気はすごいね。
  • mixi、友人発見機能「あなたの友人かも?」を提供

    ミクシィは8月25日、同社が運営するソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「mixi」で、友人を見つけやすくする機能「あなたの友人かも?」を公開した。 あなたの友人かも?は、インディーズ機能として公開している「おすすめマイミクシィ」を一部改善したもの。mixi内でつながっている友人(マイミクシィ)の友人の中から、知り合いの可能性が高いユーザーを独自の解析方法で分析して表示する。共通のマイミクシィも表示することで、該当のユーザーが誰であるかを推測しやすくしたという。 なお、あなたの友人かも?は、携帯電話版サービス「mixiモバイル」でも提供される。

    mixi、友人発見機能「あなたの友人かも?」を提供
    anomura
    anomura 2008/08/26
    やってみたら、30人くらい出てきた。共通のマイミクがいる人を並べただけ?
  • グーグル、ウェブサイトへのロケーションサービスを提供

    米国時間8月21日、Googleは2つのサービスを発表した。この新サービスでは、プログラマーがウェブサイトにサービスを組み込み、サイトユーザーの位置情報を確認できる。 1つ目のサービスは、Ajaxプログラミング方法で構築されたウェブサイト向けのツールだ。Ajaxクライアントロケーションプロパティが、ユーザーまたはインターネットプロトコルアドレスに基づいて、ユーザーの大まかな位置情報をウェブサイトに提供する、とGoogleエンジニアSteve Block氏はGoogle Codeのブログで語っている。Googleの2008年選挙サイトAPI(アプリケーションプログラミングインターフェース)上の「news by state」機能で、このプロパティの動作を見ることができる。 2つ目はGoogle Gearsソフトウェアへの予測された変更であり、より詳細な位置情報機能が追加される。このGeolo

    グーグル、ウェブサイトへのロケーションサービスを提供
    anomura
    anomura 2008/08/26
    常に革新的なソリューションをリリースする事がブランド力の醸成に。また新しいのが出た。
  • アクトビラ、「アクトビラ ビデオ」にダウンロードサービスを追加

    アクトビラは8月25日、デジタルテレビ向けの映像配信サービス「アクトビラ ビデオ」の新サービスとしてダウンロードサービスを12月以降に開始すると発表した。 アクトビラ ビデオは従来ストリーミング形式でのみ映像配信を行ってきたが、12月以降には「アクトビラ ビデオ/ダウンロードサービス」としてコンテンツのダウンロードサービスを開始する。コンテンツ提供事業者およびタイトルの詳細についてはサービス開始前に案内される予定だが、映画やドラマなどの購入が可能になるという。 コンテンツのダウンロードは対応機器でのみ可能となるが、対応機器の詳細については後日発表される予定だ。なお、松下電器が9月1日から順次発売するBlu-ray Discレコーダー「ブルーレイDIGA」での対応を発表している。

    アクトビラ、「アクトビラ ビデオ」にダウンロードサービスを追加
    anomura
    anomura 2008/08/26
    PPVからDL方式まで提供とは、アクトビラもなかなか
  • グーグルの牙城を崩せるか--MSが着目する検索技術

    文:Stephen Shankland(CNET News.com) 翻訳校正:ラテックス・インターナショナル、編集部2008年08月22日 07時00分 カリフォルニア州サンノゼ発--Microsoftは、Googleの圧倒的な検索エンジンに対抗する手段を見つけたと考えている。その手段とは、人が何をウェブページで検索するか、何がウェブページに掲載されているのかをより深く理解することだ。 具体的に言うと、Microsoftは、ユーザークエリ全体を検証することで、より有用な検索結果を表示できると考えている。Microsoftの検索、ポータル、広告プラットフォーム事業部門のシニアバイスプレジデントであるSatya Nadella氏は、当地で開催されている「Search Engine Strategies」カンファレンスで、現在Microsoftは直前の検索しか追跡していないが、多くの場合、ユー

    グーグルの牙城を崩せるか--MSが着目する検索技術
    anomura
    anomura 2008/08/25
    検索エンジンはまだまだこれから。
  • ヤフー、係り受け解析と指定形容詞係り先検索をWebサービスで提供

    ヤフーは8月20日、開発者向けに同社サービスの技術仕様を公開するサイト「Yahoo!デベロッパーネットワーク」で、新たなWebサービス「日語係り受け解析Webサービス」と、「指定形容詞係り先検索Webサービス」を提供開始した。 日語係り受け解析Webサービスは、日語文の係り受け関係を解析する。指定形容詞係り先検索Webサービスは、指定した形容詞が係る名詞句群を返す。 これらはテキスト解析Webサービス群の一部として公開されている。同じカテゴリには、「日形態素解析Webサービス」「かな漢字変換Webサービス」「ルビ振りWebサービス」「校正支援Webサービス」もある。

    ヤフー、係り受け解析と指定形容詞係り先検索をWebサービスで提供
    anomura
    anomura 2008/08/22
    なんか使えそー
  • 日本、スラム化の予感:夢幻∞大のドリーミングメディア - CNET Japan

  • オンラインフォトサービス 各社充実、広がる楽しさ ネットに保存し印刷:ニュース - CNET Japan

    anomura
    anomura 2008/08/21
    主にカメラやプリントメーカー
  • ソフトバンクモバイル、特定URL付きメールの受信拒否を初期設定に

    ソフトバンクモバイルは8月25日より、迷惑メール対策として提供する「URLリンク付きメール拒否設定」の初期設定について、「特定URLを含むメールのみ受信しない」に変更する。 対象は、URLリンク付きメール拒否設定を一度も操作していない顧客。この設定は、URLリンク付きメールを「受け取る」、もしくは「URLを含むメールを全て受け取らない」「特定URLを含むメールのみ受け取らない」に変更することができる。 特定URLに含まれるのは、出会い・異性紹介、違法と思われる行為、違法と思われる薬物、不適切な薬物利用、性行為、ヌード画像、性風俗、アダルト検索・リンク集、不正コード配布、グロテスク、迷惑メールリンク。フィルタリングエンジンを開発するネットスターが提供するURLリスト分類基準に基づいて分類される。

    ソフトバンクモバイル、特定URL付きメールの受信拒否を初期設定に
  • mixiサービス企画部長に聞く、「プラットフォームを開放する理由」

    ミクシィが自社サービス「mixi」を外部パートナーと共同で構築していく仕組み「mixi Platform」を発表した。第1弾は認証サービス「mixi OpenID」だ。 mixi OpenIDを活用することで、「写真共有サイトにアップロードした写真をmixi内の友人(マイミクシィ)だけに公開する」「ブログのコメントをマイミクシィ限定で許可する」「ウェブカレンダーの閲覧をmixiに設置した同期入社社員コミュニティのメンバーに限定する」といったことが実現できるようになる。 すでにシックス・アパートやスプラシア、フリップクリップなどの企業がmixi OpenIDのサポートを表明している。シックス・アパートは早くもブログソフトウェア「Movable Type」のプラグインを公開し、マイミクシィだけがブログにコメントを残せるアクセス制限機能を実現した。 国内最大のソーシャルネットワーキングサービス(

    mixiサービス企画部長に聞く、「プラットフォームを開放する理由」
  • ミクシィ、認証サービス「mixi OpenID」を提供--「mixi Platform」第1弾

    UPDATE  ミクシィは8月20日、オープンな分散認証技術「OpenID」とソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「mixi」を融合した認証サービス「mixi OpenID」を同日15時に提供開始することを発表した。mixiのサービスを外部パートナーと共同で構築する仕組み「mixi Platform」の第1弾だ。 mixi OpenIDを利用することで、mixiユーザーは世界中のOpenID対応ウェブサービスを、個別にユーザー登録することなく利用できるようになる。 mixi OpenIDでは、ソーシャルグラフ(人と人のつながり)を認証する「マイミクシィ認証」と「コミュニティ認証」の2種類の認証サービスを提供する。 mixi OpenIDに対応するウェブサービスは、マイミクシィ認証を利用することで、mixiの特定ユーザーの友人だけに閲覧や更新を許可するアクセス制御を実行できる。また、

    ミクシィ、認証サービス「mixi OpenID」を提供--「mixi Platform」第1弾
  • 女性誌「Hanako」、iPhone/iPod touch向けサイトで無料配信

    ハドソンとマガジンハウスは8月14日、iPhone/iPod touch向けの情報発信サイト「Hanako Side-B」の無料配信を開始した。 Hanako Side-Bは、マガジンハウスが発行する女性誌「Hanako」の編集部員やライター達が書き下ろすブログ形式の情報コンテンツ。一般女性誌のiPhone/iPod touch向けコンテンツは日初だという。 サイトでは「プロが書く究極の口コミサイト」をコンセプトに、「Hanako」誌で紹介した、グルメ、コスメ、街やファッション情報、取材の裏話、誌では書けない裏情報など、20〜30代の女性達の関心が高い情報を配信する。 iPhone/iPod touch向けサイト「Hanako Side-B」 (c)MAGAZINE HOUSE, Ltd. (c)2008 HUDSON SOFT

    女性誌「Hanako」、iPhone/iPod touch向けサイトで無料配信
    anomura
    anomura 2008/08/15
    iPodで見てみようっと
  • フォトレポート:時代を振り返る--懐かしの検索エンジン

    米国時間7月28日に始動した「Cuil」は検索エンジンの新顔だが、検索エンジンにはインターネットと同じくらいの歴史がある。ここでは、初期の検索エンジンのホームページを振り返ってみよう。今なお現役のものもあれば、消えてしまったものもある。 これから紹介する画像はThe Wayback Machineからのものだ。 この画像はCuilのホームページだ。Cuilは最も新しい検索エンジンで、地球上で最大のウェブインデックスを所有しているとうたっている。 米国時間7月28日に始動した「Cuil」は検索エンジンの新顔だが、検索エンジンにはインターネットと同じくらいの歴史がある。ここでは、初期の検索エンジンのホームページを振り返ってみよう。今なお現役のものもあれば、消えてしまったものもある。 これから紹介する画像はThe Wayback Machineからのものだ。 この画像はCuilのホームページだ。

    フォトレポート:時代を振り返る--懐かしの検索エンジン
  • モバイルサイトへのアクセス方法に関する調査--80%以上がブックマークを利用

    Webマーケティングガイドでは、モバイルインターネット調査会社のネットエイジアと共同のもと、1度以上訪れたことのあるモバイルサイトへのアクセス方法に関する調査を行った。 ≪調査結果サマリー≫ モバイルサイトへのアクセス方法、1位は「ブックマーク/お気に入り」で83.8%。検索エンジンは40.3%で2位。 男性は女性に比べ、「アクセス履歴」を利用し、女性は「検索エンジン」「URLの直接入力」を行うユーザーが多い。 auユーザーは検索エンジンの利用率が低く、逆にソフトバンクユーザーの利用率は高い。 最も頻繁に利用するアクセス方法は、「ブックマーク/お気に入り」で84.9%。 40%以上のユーザーが20サイト以上のサイトをブックマークしている。 調査対象者は、15歳〜49歳のモバイルユーザー345人。男女比は均等割り付けを行い、キャリア比はDocomo:53.9%、EZweb:36.5%、Sof

    モバイルサイトへのアクセス方法に関する調査--80%以上がブックマークを利用
    anomura
    anomura 2008/08/13
    私も携帯のブックマークは常にマックス・・・ブックマーク可能な数を増やしてください・・・
  • GREE会員数が600万人を突破--独自ゲーム開発に注力

    グリーは、8月9日に会員数が600万人を突破したと発表した。 同社によると、現在1日あたりおよそ1万3000人以上のペースで会員が増えているという。独自開発した釣りゲーム「釣り★スタ」や、ペット育成ゲーム「踊り子 クリノッペ」など、ソーシャルネットワーク(SNS)機能と連携したゲームが人気を集めているのが主な要因とのことだ。 このため、グリーではゲーム機能に注力する。具体的にはまず、自社開発のモバイルGREE向け探検ゲーム「探検ドリランド」を8月下旬に、ガーデニングゲーム「ハコニワ」を9月上旬にリリースする。 探検ドリランドはハンマー、探知機、ランプという3つの道具を使って、ゲーム内の遺跡や洞窟などを探検し、恐竜の化石や土器、めずらしい石などを発掘するゲーム。発掘した宝物をコレクションしたり、日記で友だちに自慢したりできる。 ハコニワは草木や花を育てるなどして庭を造っていくゲームゲーム

    GREE会員数が600万人を突破--独自ゲーム開発に注力
    anomura
    anomura 2008/08/12
    500万人突破から約2ヵ月半かな
  • 動画編集ソフト「LoiLoScope」、パブリックベータ版を公開

    LoiLoは8月11日、動画編集ソフト「LoiLoScope(ロイロスコープ)」のパブリックベータ版を公開した。 すでにVENTURE VIEWで報じているとおり、LoiLoScopeはIPAの未踏ソフトウェア創造事業に採択された動画編集ソフトだ。7月よりクローズドベータとして、同社サイトで登録したユーザー限定に公開しており、一部のブログで話題を集めていた。 LoiLoScopeは無限平面のユーザーインターフェースを備えており、映像や画像、音楽といったファイルをドラッグアンドドロップで平面上に取り込むことができる。取り込んだファイル群は、スムーズな拡大縮小表示ができるほか、ファイルの始点終点のコントロールやファイルのコピーといった操作が可能。さらにファイルをグループ化して配置する「マグネット」機能などを提供する。 また、タイムライン上で複数の動画や音楽をつなぎ合わせ、エフェクトをかけるとい

    動画編集ソフト「LoiLoScope」、パブリックベータ版を公開
  • 毎日新聞社内で何が起きているのか(下):佐々木俊尚 ジャーナリストの視点 - CNET Japan

    毎日上層部と会って話した 7月20日に毎日新聞が低俗記事についての検証紙面を掲載したが、その直前に私は同社の上層部の人と話す機会があった。このとき私は、次のように話した。 ――マスメディアとインターネットの対立は、団塊の世代をはじめとする中高年と、30代のロストジェネレーション世代を中心とした若者層の世代間対立という背景事情を持っている。この対立はブログ論壇がネットの空間の中に現れてきた2004年ごろからくすぶりはじめて、2005年には郵政解散でこの対立が顕在化し、小泉元首相批判を繰り返したマスメディアに対しネット世論は小泉指示に回った。小泉圧勝という結果は「マスメディアよりもネット世論の方が正しかった」という初めての勝利体験をネットの世界にもたらしたが、しかしその後はこうした対立が鮮明になるような状況は生まれてきていなかった。これがある種の焦燥感となって「ブログの世論はリアルに何の影響も

    毎日新聞社内で何が起きているのか(下):佐々木俊尚 ジャーナリストの視点 - CNET Japan
  • モバイル広告市場、2つの特性

    前回の記事にて、モバイル広告市場の特徴をつかむための2つのポイントを挙げた。1つは広告の流通体系における特徴であり、そしてもう1つは通信事業者の市場におけるプレゼンスの大きさである。 この2つのポイントを踏まえてモバイル広告市場の流通体系について見ていく。 PC広告市場とモバイル広告市場の流通 PCとモバイルの双方において、一般的なインターネット広告市場の流通体系は、おおむね以下の通りとなる。 インターネット広告流通のメインストリームは代理店、メディアレップを通してメディアへの広告出稿を行うというものである。その他に大きな流れとしては、オーバーチュアやグーグルに代表されるリスティング広告提供事業に集約される流通経路がある。その他にもいくつかの流通経路があるが、ここでは論旨から外れるため割愛する。 流通体系においてPC広告とモバイル広告の市場で大きくその特徴が分かれるのが、メディアレップとメ

    モバイル広告市場、2つの特性
  • Flashモバイルサイトを検索にヒットさせる方法

    ウェブで最も普及しているリッチメディアのひとつにFlashがある。Flashの携帯電話版である「Flash Lite」に対応した505iシリーズが2003年にドコモから発売されて以降、普及が進み、現在ではほぼすべての端末がFlashを搭載している。 2007年頃からフルFlashのモバイルサイトを見かけるようになった。マクドナルドやNIKEではすでにフルFlashのモバイルサイトを立ち上げている。 ところがFlashのファイル(swfファイル)は検索エンジンのクローラーが解析できない仕様になっており、フルFlashのサイトはSEOではタブーとされてきた。マクドナルドを例に説明しよう。 Googleモバイルで「マクドナルド」というキーワードで検索してみる。通常であれば、こういった固有名詞検索ではサイトのトップページがヒットするのだが、1位と2位に店舗検索のページがヒットし、3位に会員登録ペー

    Flashモバイルサイトを検索にヒットさせる方法
    anomura
    anomura 2008/08/11
    FlashとSEO@特にモバイルサイト
  • ニコン、GPSユニット内蔵デジカメ「P6000」など「COOLPIX」6モデルを発売

    ニコンイメージングジャパンは8月7日、コンパクトデジタルカメラ「COOLPIX」シリーズに「COOLPIX S60」「COOLPIX P6000」および「COOLPIX Sシリーズ」4機種の計6モデルを追加、8月29日より順次発売すると発表した。 今回発売されるのは「COOLPIX S60」「COOLPIX P6000」「COOLPIX Sシリーズ」4機種の計6モデル。COOLPIX S60は、3.5型ワイドのタッチパネル液晶を搭載した。撮影やズーム操作、再生時の各種設定など各操作をタッチパネル上に集約し、直感的な操作性が行える。 有効画素数は1000万画素で、光学5倍ズームやISO 3200の高感度対応、イメージセンサーシフト方式の手ブレ補正(VR)機能のほか、最適な位置に自動でズームする「人物ワンタッチズーム」、笑顔の瞬間を自動撮影する「笑顔自動シャッター」、ハイビジョン対応テレビで再

    ニコン、GPSユニット内蔵デジカメ「P6000」など「COOLPIX」6モデルを発売
    anomura
    anomura 2008/08/11
    GPS内臓デジカメでたー!!