タグ

2009年8月19日のブックマーク (7件)

  • 博報堂 20人の新組織 脳科学でマーケティング支援(フジサンケイ ビジネスアイ) - Yahoo!ニュース

    マーケティング利用のため、MRIを使って実際に脳を検査する様子(ATR−プロモーションズ提供)(写真:フジサンケイビジネスアイ) 博報堂は18日、脳科学を応用したマーケティング事業に格参入すると発表した。専門の組織「ブレイン・ブリッジ・バイオロジー」を設置。脳波や脳の血流量の変化によって消費者が商品やサービスをどう感じたかを分析する脳科学を用い、これまで感覚などに頼っていたマーケティングに科学的手法を取り入れる。他社も同様のサービスを始めており、欧米に比べて遅れていたマーケティング手法が活発化しそうだ。 博報堂の新組織は、社内の制作やコンサルティングなど各部署から集めた20人程度で構成する。支援サービスの一例として、電極の付いた帽子をかぶり脳の表面の反応を計測する手法でCMの感想を調査するなどのサービスを想定。希望する企業には脳科学の専門機関や専門家を紹介するほか、マーケティングや新商

    anomy
    anomy 2009/08/19
    「日本では基礎研究に重点が置かれ、企業との協力が十分ではない」←そんな事実はないと思われる
  • 脳波や認知科学をマーケティングに活用--博報堂が専門チームを発足

    博報堂は8月18日、認知心理学や脳科学をマーケティングに活用する専門チーム「Hakuhodo B.B. Buyology」(博報堂ブレイン・ブリッジ・バイオロジー)を発足したと発表した。 社内クリエイター、リサーチャー、コンサルタント、プロデューサーなど、領域の異なるメンバーが参加。国内外における各領域の専門家とも連携していくという。具体的には、脳波や脳血流の状況、アイトラッキングツールを使ったユーザー視線の分析、アンケートにおける回答時間の長さなどをもとに、生活者の潜在意識や深層心理を探るとのことだ。 博報堂は2009年4月、生活者の深層意識を解明するため、ニューロ(脳)マーケティングコンサルティングを専門とする米BUYOLOGYと業務提携している。

    脳波や認知科学をマーケティングに活用--博報堂が専門チームを発足
  • サービス産業における競争原理の厳しさと労働生産性の関係 - la_causette

    サービス産業において参入規制が厳しく競争原理が十分に働かない場合、事業者は価格競争を行わなくとも済むので、人件費や利益相当分を十分上乗せした価格設定を行うことができます。これに対し、サービス産業において参入規制が緩く競争原理が強烈に働かいている場合、事業者は厳しい価格競争を強いられるので、人件費や利益相当分を十分に上乗せした価格設定を行うことができなくなります。 また、サービス産業において参入規制が緩やかとなり、多くの事業者が実際に参入するようになれば、顧客が分散されるため、労働生産性は低くなります。 製造業の場合、技術革新によって、従業員1人の単位時間あたりの商品生産量を増やすことによって、商品1個あたりの単価を引き下げつつ労働生産性を上昇させることが可能となりますが、サービス業においては、技術革新を行っても、従業員1人の単位時間あたりのサービス提供量を上昇させることが困難である場合が少

    サービス産業における競争原理の厳しさと労働生産性の関係 - la_causette
    anomy
    anomy 2009/08/19
    労働生産性の上がらない理由は過当競争だ。よく言った。スーパー・コンビニ・飲食店も営業時間長すぎなんだって。ブラック企業やサービス残業するリーマンに合わせっから。
  • 中日新聞:「怠けている連中に税金使わぬ」 派遣村めぐり舛添厚労相:社会(CHUNICHI Web)

    トップ > 社会 > 紙面から一覧 > 記事 【社会】 「怠けている連中に税金使わぬ」 派遣村めぐり舛添厚労相 2009年8月19日 朝刊 舛添要一厚生労働相は18日午後、横浜市内の街頭演説で、昨年末から今年1月にかけて東京・日比谷公園に設けられた「年越し派遣村」に関し、「(当時)4000人分の求人票を持っていったが誰も応募しない。自民党が他の無責任な野党と違うのは、大事な税金を、働く能力があるのに怠けている連中に払う気はないところだ」と述べた。 これに対し、派遣村実行委員だった関根秀一郎・派遣ユニオン書記長は紙の取材に「求人として紹介されたのは確かだが、誰も応募しなかったというのは全くのでたらめ。たくさんの人が応募したが、断られたのがほとんどだ。舛添氏の発言は現場の実態が全く分かっておらず、あきれてものが言えない」と批判した。 舛添氏の発言は、与党側が「バラマキ政策」と批判

    anomy
    anomy 2009/08/19
    大臣が現場を知らなかっただけですね。
  • 泥棒「盗んだノートPCに児童ポルノが入ってた!」→警察に通報…PCの持ち主は逮捕、実刑3年半 : らばQ

    泥棒「盗んだノートPCに児童ポルノが入ってた!」→警察に通報…PCの持ち主は逮捕、実刑3年半 盗難事件の場合、盗んだ方が加害者で盗まれた方が被害者となるのが普通です。 ところが泥棒が盗んだノートPCの中を見てみると、そこには児童ポルノ画像が! 許せないと思った泥棒は警察に通報し、なんとノートPCを盗まれた側が犯罪者として有罪判決を受けたという事件がイギリスで発生しました。 イギリスのヨークシャーでノートPCの持ち主リチャード・カバーデイル(24歳)は懲役3年半の実刑判決を言い渡されました。 カバーデイルのPCは2008年8月19日に盗まれましたが、泥棒がその中身を調べると、児童ポルノを示す内容の画像や動画が出てきたのです。 あまりにひどい内容で、盗んだ38歳の男と20歳の女は通報を強いられるほどだったと言います。 警察は、泥棒したとはいえ通報行為を称えているようです。 二人は窃盗の罪として

    泥棒「盗んだノートPCに児童ポルノが入ってた!」→警察に通報…PCの持ち主は逮捕、実刑3年半 : らばQ
    anomy
    anomy 2009/08/19
  • 一票はこれを一読してから - 書評 - 脱貧困の経済学 : 404 Blog Not Found

    2009年08月21日00:05 カテゴリ書評/画評/品評Value 2.0 一票はこれを一読してから - 書評 - 脱貧困経済学 自由国民社柳瀬氏経由にて共著者より献御礼。 脱貧困経済学 飯田泰之 / 雨宮処凛 初出2009.08.19; 販売開始まで更新 これ、この一年で出た経済学の一般としては最もいい出来の一冊。 しかも、総選挙前というすばらしいタイミングで上梓される。 投票権のある人は、老若男女を問わずこれを読んでからどの党/候補者に入れるかを決めて欲しい。 書「脱貧困経済学」は、今やワーキングプアのスポークスパーソン筆頭ともなった雨宮処凛と、「ロスジェネ世代エコノミスト」のホープ、飯田泰之の対談を、きちんと一冊のにしたもの。 目次 序章 雨宮処凛から飯田泰之への質問 「カネより人命を優先する社会を取り戻すために、経済学には何ができるのですか?」 第1章 働いても働い

    一票はこれを一読してから - 書評 - 脱貧困の経済学 : 404 Blog Not Found
  • 不況しか知らない若者世代「おゆとり様」が日本の消費を変える | これが気になる! | ダイヤモンド・オンライン

    消費やレジャーには無欲で、ライフスタイルは等身大かつ自然体……。そんな若者が増えている。バブル景気を全く知らず、物心ついてからはずっと平成不況。ブランド物や車、海外旅行への関心も高くない。彼らは同時に「ゆとり教育世代」でもあるのだが、そういった新しい層は「おゆとり様」と呼ばれ、その消費傾向に注目が集まっているのだ。 新学習指導要領によって、ゆとり教育が小・中学校に導入されたのが2002年度。その頃に中学生生活を送っていた層が次々に成人しているが、彼らは独自の行動様式を持っている。 ●異性よりも同性の友人を大切にする ●休日は自宅でパソコン・テレビ・DVD・ゲーム音楽読書などで過ごす ●一人遊びもけっこう好き ●貯蓄を重視する このように、いわゆる「巣ごもり」と呼ばれるウチ志向が強いことが特徴的だが、最近の草系男子にも通じる淡白さも感じられる。 さらに興味深いのは、おゆとり様の