タグ

2010年1月18日のブックマーク (9件)

  • チャベス大統領、プレステは子供にとって「毒」で「地獄への道」

    ベネズエラの首都カラカス(Caracas)の議会議事堂で演説するウゴ・チャベス(Hugo Chavez)大統領(2010年1月15日撮影)。(c)AFP/Juan Camacho 【1月18日 AFP】ベネズエラのウゴ・チャベス(Hugo Chavez)大統領は17日、ソニー(Sony)の家庭用ゲーム機「プレイステーション(PlayStation)」について、子どもたちを「資主義の地獄」に導く「毒」だと痛烈に批判した。 チャベス大統領は以前にも、「利己主義、個人主義、暴力を助長する」としてゲームメーカー任天堂(Nintendo)を批判のやり玉に上げたことがあるが、その矛先が今度はゲーム機で世界売り上げ1位を誇る「プレイステーション」に向けられた。 毎週日曜に放送されるテレビ・ラジオ番組「アロー・プレジデンテ(Alo Presidente、こんにちは大統領)」のなかで、チャベス大統領は「『

    チャベス大統領、プレステは子供にとって「毒」で「地獄への道」
    anomy
    anomy 2010/01/18
    ゲーム悪影響論は全体主義への入り口だったのか。
  • コミュ障 孤立しがちな人のパターンとは? : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    anomy
    anomy 2010/01/18
    発達障害圏からマジレスすると、発達障害の当人はコミュニケートすることに著しい苦痛を感じることがしばしばある。真意を理解するとは良い様に丸め込まれ、言い負かされることを意味するから。
  • 『ハローワークの求人広告が最も信用できない - 非国民通信』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ハローワークの求人広告が最も信用できない - 非国民通信』へのコメント
    anomy
    anomy 2010/01/18
    id:ooaminosora 保証人を求める時点で、実際その通りではないでしょうか。
  • 正社員より派遣、派遣より独立:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 「資金を貯めていつか独立する」 社会に出て以来、非正規雇用が続いた石田健司さん(仮名、29歳)の結論だ。 都内在住の健司さんは、高校2年生で中途退学。2年ほどフリーター生活を送った。コンビニエンスストアや飲店のアルバイトをかけもちして、月30万円の収入を得ていた。 高校中退でも道は開けたが・・・ 20歳から即配サービス会社で、自転車で配達をするメッセンジャーとして働いていた。メッセンジャーを選んだのは、「フリーター時代には、狭い店舗の中で働いていたため、屋根のない外に出て働きたいという思いが募ったから」という。都内や近郊を毎日100キロメートルは走行した。時にはバイクで青森県や長野県に行くこともあったが、配達先の人との出会いが面白く、健司さ

    正社員より派遣、派遣より独立:日経ビジネスオンライン
    anomy
    anomy 2010/01/18
    >自力で住まいと職を求めることができる人にとって必要なのは、「ケガをしたり病気になった時に病院で診てもらえる」という極めてミニマムな社会保障<が印象的で、納税者は派遣村に対してせめてそれくらいはと言う。
  • ポジショントーク大歓迎 - モジログ

    ネットではしばしば、「それはお前に都合がいいだけのポジショントークだ」といった批判を見かける。 別にポジショントークでもいいんじゃないか?と私は思う。 ポジショントークかどうかが重要なのではなく、その人の言っていることが妥当なのか、有益な見方を含んでいるのかどうかが重要だろう。 「それはポジショントークだ」と批判する人は、要するに「もっと客観的な立場から発言せよ」と言っているのだと思うが、完全に客観的になることはそもそも不可能だ。それに、ヘタに客観的であろうとすると、何を言っても主観的になるように思えてきて、保留だらけの意味不明な発言になったり、結局何も言えなくなったりする。これはちょうど、失敗やリスクを徹底的に回避しようとすると、結局何もできなくなるのと似ている。 以前、ポール・グレアムの「反論ヒエラルキー」を紹介したことがある。 反論ヒエラルキー http://mojix.org/20

    anomy
    anomy 2010/01/18
    左派から市場原理主義者として批判を受けることのあるmojixさんの「ああ言えばこう言う」なのだが、池田信夫を「ブレがない」として評価してるmojixさんから見れば、「利益誘導で何が悪いのだろう」と言ったところか。
  • 原発は有力かつリアルな解である:日経ビジネスオンライン

    佐々木 「リーマンショック」で電力需要が落ち込み、化石燃料の価格が下がるなどの変化はありました。原発の新規建設や、それに対するファイナンスに関しても減速感があるのも確かです。 しかし、厳然として二酸化炭素(CO2)の排出問題があるし、化石燃料の価格も上昇してくるでしょう。長期的には中国やそのほかの新興国の経済発展と人口増加に伴って、資源とエネルギーが不足する問題が出てくることは間違いありません。 こうした問題に対する有力かつリアリスティックな解決策は原発です。原発はオプションから外せないのです。実際、中国や米国で先を走っているプロジェクトの勢いは衰えていません。(2009年の)12月に米ワシントンで原子力レセプションを催しましたが、議員、政府関係者、規制当局、電力会社など、150人ぐらいの関係者が来てくれました。その数は前年より多く、米国の原発建設に対する気概を感じました。 我々のビジネス

    原発は有力かつリアルな解である:日経ビジネスオンライン
  • 第1回 子どもに「大人はなぜ働くの?」と聞かれたら:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 「大人はなぜ働くの?」に、あなたはどう答えるか 「大人はなぜ働くの?」。子どもにそう聞かれたことはないだろうか。あなたにお子さんがいれば、いつかは聞かれる質問かもしれない。その時あなたは何と答えるだろう。 「生きるためだよ。だって働いてお金を稼がないとべていけないでしょ」。あなたの答えに子どもはある程度納得するだろうが、どんな表情を浮かべるだろうか。「大人っていいなあ、早くなりたいなあ」と目を輝かせているだろうか。 「がんばって働いていっぱい稼げば、欲しいものが何でも買えるんだよ。素敵だと思わないか」。ろくにべ物さえなかった戦後の時代ならさておき、DSもPSPもほしいものは買ってもらえる時代に、子どもたちは大きな夢を描くだろうか。 「どう

    第1回 子どもに「大人はなぜ働くの?」と聞かれたら:日経ビジネスオンライン
  • https://www.jnss.org/japanese/info/secretariat/100115.html

  • ハローワークの求人広告が最も信用できない - 非国民通信

    ハローワークに架空の求人…200万詐取容疑で男逮捕(スポニチ) 札幌・東署は15日、ハローワークに架空の求人を出し、応募した札幌市の無職女性(33)から投資名目で200万円をだまし取ったとして、詐欺の疑いで、同市北区北23条西3丁目、自称会社役員大関猛容疑者(58)を逮捕した。 逮捕容疑は昨年6月ごろ、ハローワークに実体のない歯科治療機器販売会社の正社員の求人を提出。応募した女性に採用決定を告げ「入社時には自社株を買ってもらっている。知り合いに預けて投資し、1カ月で1割の配当が付く」などとうそを言い、200万円をだまし取った疑い。 私も失業者という立場上、ハローワークには何度となく足を運ばざるを得ないのですが、ハローワークで紹介されている求人が最も質が悪いと思うんですよね。ハローワークよりも、派遣会社の営業の方が格段に当てになるのだからどうしようもありません。で、ハローワークの求人を見て応

    anomy
    anomy 2010/01/18
    石原慎太郎がハローワークに質の悪い求人を黙認するように圧力かけて、その上で「求人はあるのにロクに就職活動しない」と派遣村批判するところまで想像。ハローワークは企業に労働法規を守らせることをちゃんとやれ