タグ

2012年1月10日のブックマーク (5件)

  • 増える大人の発達障害 仕事に支障、ひきこもりも (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    発達障害の当事者会、イイトコサガシのワークショップ。参加者からは「会話のコツのようなものをつかめる」との声が聞かれた(戸谷真美撮影)(写真:産経新聞) 注意欠陥多動性障害(ADHD)やアスペルガー症候群(AS)などの発達障害に苦しむ大人が増えている。障害のために仕事に支障をきたし、ひきこもってしまう人も少なくない。発達障害者支援法の成立から7年。行政の取り組みは遅れがちだが、障害を持つ人たちが自助努力で立ち向かう動きも出てきた。(戸谷真美) ●ミス重なり辞職 「イージーミスが多すぎる。君に営業はできない」。都内に住む20代の男性は昨年夏、上司にこう指摘され、しばらくして会社を辞めた。 旅行会社の営業マン。まじめで人当たりもいいが、段取りや整理が下手。細かい連絡を忘れてしまう。添乗員として随行した先で、用意する弁当の数が変更になったのに業者への連絡を忘れてしまい、トラブルになったことも

    anomy
    anomy 2012/01/10
    産経がやりたいのは発達障害の正しい理解ではない。産業経済社会に都合の悪いニート・引きこもりの撲滅である。過去にゲーム脳(IT多用によるADD化)支持、いまだに戸塚ヨットスクール支持を表明しているのが証拠。
  • 児玉教授の調査で見えた ”浪江町復興の希望” : 浪江町のブログ

    浪江町の情報収集、共有化が目的です。 特に被害の大きい請戸、両竹、中浜の情報あればお願いします。 あと復興に向けたアドバイスなどなど。 元気が出るアドバイス等などお願いします。 テレビ朝日 モーニングバードで 東大・児玉教授の調査で見えた”浪江町復興の希望” というのがやっていた。 途中からですが書き起ししてみました。 赤字が児玉教授です。 □■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■ 児玉教授は浪江町の復興をあきらめていなかった。 「放射性物質を除去すれば放射能は必ず取り除けるので21世紀の日の経済力と科学技術の力をもってすればそれ(除染)はかなりできると思っている」 果たしてその根拠はどこにあるのか? まず児玉氏が案内してくれたのは、浪江町の海沿いにある請戸地区。 福島第一原発からわずか6kmの距離にあり肉眼でも排気塔が確認できる。 我々はここで意外な光景を目の

    anomy
    anomy 2012/01/10
  • Dr.きょうのぼちぼちブログ : 戸塚ヨットスクールでの若者の自殺について思うこと。

    2012年01月09日23:32 社会論 戸塚ヨットスクールでの若者の自殺について思うこと。 きょうです。 不幸な事件が起きてしまいました。 場所は戸塚ヨットスクール。またか、というのが最初の感想でした。 “戸塚ヨットスクール:訓練生が死亡…寮の屋上から飛び降り - 毎日jp(毎日新聞)” htn.to/CWu3M1— afcpさん (@afcp_01) 1月 9, 2012 戸塚ヨットスクール:訓練生が死亡…寮の屋上から飛び降り 9日午前7時半ごろ、愛知県美浜町北方の「戸塚ヨットスクール」(戸塚宏校長)で、訓練生の男性(21)が3階建て寮の屋上から飛び降りた。同県警半田署によると、男性は病院に運ばれたが、頭を強く打って間もなく死亡した。「生きていくのがつらい」などと書かれた遺書が屋上に残されており、同署は男性が自殺を図ったとみて調べている。同スクールでは昨年12月20日にも、別の訓練生が

    anomy
    anomy 2012/01/10
    このブログ主はきっと精神科医なのだろうけど、ニート・引きこもりに「働け」「学校行け」と言ったら逆上されて包丁で刺される状況を想定するなら、この回答は(一般人には)綺麗事に見えるかもしれない。
  • 【社会】 戸塚宏校長「われわれが管理する場所でこういう結果になったことは申し訳ないが、教育方針を変えることはない」 : 2ろぐちゃんねる

    2012年01月09日22:49 カテゴリ事件・事故ニュース速報 【社会】 戸塚宏校長「われわれが管理する場所でこういう結果になったことは申し訳ないが、教育方針を変えることはない」 この記事のコメント( 0 ) 1:禿の月φ ★:2012/01/09(月) 20:20:19.36 ID:???P 9日午前7時半ごろ、愛知県美浜町北方宮東の戸塚ヨットスクール(戸塚宏校長)で、 入校生の男性(21)が3階建ての寮の屋上から飛び降りた。 病院に運ばれたが午後0時10分ごろに死亡。自殺とみられる。 スクールでは昨年12月20日、入校生の男性(30)が飛び降り自殺を図り、重傷を負ったばかり。 戸塚校長は「自殺につながるような大きなトラブルや、変わった様子はなかった」としている。 県警半田署やスクールによると、屋上に「生きていくのがつらい。 死にたい」との内容の遺書2通や男性のものとみら

    anomy
    anomy 2012/01/10
    ☓戸塚ヨットスクール◯戸塚産業廃棄物処分場
  • 【本】なんでコンテンツにカネを払うのさ? ― 著作権はデジタルに勝てないという本を出版社が出し、それがヒットするという皮肉 : 企業法務マンサバイバル

    2012年01月09日18:15 【】なんでコンテンツにカネを払うのさ? ― 著作権はデジタルに勝てないというを出版社が出し、それがヒットするという皮肉 カテゴリ法務_知的財産法務 businesslaw Comment(0)Trackback(0) デジタルの特性「劣化しない」「すぐに共有できる」を最大に開放し、著作権を気にせずにコンテンツはコピーOKの世の中にしたらどうなるか。果たして、世の中はより良くなるのか?それともクリエイターが死んでしまうだけなのか? twitterでありがちな素人同士の与太話でなく、プロのクリエイターとプロの弁護士が、真剣にこのテーマについて2日間ディスカッションした対談がになったものがこちら。 なんでコンテンツにカネを払うのさ? デジタル時代のぼくらの著作権入門 著者:岡田 斗司夫 販売元:阪急コミュニケーションズ (2011-12-01) 販売元:A

    【本】なんでコンテンツにカネを払うのさ? ― 著作権はデジタルに勝てないという本を出版社が出し、それがヒットするという皮肉 : 企業法務マンサバイバル