タグ

2012年2月28日のブックマーク (4件)

  • プレスリリース配信サービス | 共同通信PRワイヤー

    プレスリリース アクセスランキング 1 01/31 10:15 コラントッテのTHEO ネックレス LUSSO。発売7…

  • ビジネス書を読んでもデキる人にはなれない!ビジネス書との賢い付き合い方 | ブクペ

    概要ビジネス書界隈に関するあれやこれやを話題をまとめた1冊 ビジネス書の掟と罠■ビジネス書はなんでたくさん販売されるのか? ・出版不況で売れない出版社は薄利多売路線を走っている ・不況(儲からないからこそ楽して稼ごうという心理が働き)ほどビジネス書は売れる ・不況に強いビジネス書は、薄利多売戦法の担い手の働きになっている ■自己啓発系の定番パターン ・ザックリとした前振り(~に悩んでいませんか) ・感激、鼓舞、共感や仲間意識の醸成(私もかつてはそうでした) ・対処・対応すべき対象=目的・目標の特定(○○という問題は××で解決できます) ・目的意識の強化・実現するために何をすべきか(目的意識を持てば解決) ・スケジュールやコスト意識の重要性、継続のメリットを力説 ・主題の念押し、激励と送り出し(あとは自分でがんばりましょう) ■自己啓発のルーツ「キリスト教」 ・自己肯定やポジティブシンキング

    anomy
    anomy 2012/02/28
    ブログ「マインドマップ的読書感想文」はビジネス書のステマだが、ビジネス書が他の何かのステマである可能性を考えるべきだろうなあ。
  • 為末、我慢について、語る

    Dai Tamesue 爲末大 @daijapan 昨日の返信で、部活動は我慢を覚える事と、人とうまくやっていく事を学ぶ側面があるという意見が多かった。これはすごく象徴的なのでこれについて話したいと思う。日では、途中で止めたり、やる事を変えたり、合わない人を避ける事を逃げだと感じる人が多い。 2012-02-24 23:58:40 Dai Tamesue 爲末大 @daijapan これは根強く大人になっても残っていて、僕はの原因に少なからず影響していると思う。止める事や集団に合わせられず組織から抜ける事を恥だと感じていてぎりぎりまで我慢する。それで自分の状態には無頓着だったりすると、自分の精神と身体が追い込まれる事がよくある。 2012-02-25 00:01:02 Dai Tamesue 爲末大 @daijapan 何もかもから逃げるとそれは確かに癖になる。ある程度は我慢して続ける

    為末、我慢について、語る
  • 【話題】 正直で他人を信頼しやすく、普段は温厚な人ほど、不公平に憤って結果的に損をしやすい なんか憑かれた速報 

    あなたがお金で損をする当の理由 (日経ビジネス人文庫 ブルー な 6-1) 1:影の大門軍団φ ★:2012/02/28(火) 08:52:06.49 ID:???0 正直で他人を信頼しやすく、普段は温厚な人ほど、不公平に憤って結果的に損をしやすいことが、 放射線医学総合研究所の高橋英彦客員研究員(京都大准教授)らが27日までに行った実験で確認された。 正直な性格傾向が強い人ほど、脳の中脳と呼ばれる部分で情動や記憶などの機能調節を担う神経伝達物質 「セロトニン」が消えにくいとみられることも初めて分かった。 研究成果は米科学アカデミー紀要電子版に発表される。 経済的な意思決定の個人差の解明や、意思決定に障害がある精神・神経疾患の診断や治療に役立つという。  http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012022800049 スポンサード リ