タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (24)

  • 洗濯代行サービス「Washio」の倒産にみる、オンデマンドサービスの限界

    洗濯代行サービス「Washio」の倒産にみる、オンデマンドサービスの限界2017.01.17 22:0013,756 福田ミホ いつでも何でもすぐやってくれて、しかも安く…なんて無理ゲー。 この数年シリコンバレーでは、「○○業界のUber」みたいな,いわゆる「オンデマンドサービス」が雨後の竹の子のように登場しました。たとえばいろんな雑用を代行してくれるTaskRabbit、スーパーへの買い物を代行してくれるInstacart、駐車代行サービスのLuxe、美容師さんが家に来てくれるbeGlammed、などなどです。この手のサービスをまとめて管理してくれる執事サービスなんてのもあり、使いこなせば我々は日々発生する家事や雑用から解放されたセレブな生活ができて、しかも専属のお手伝いさんや運転手を雇うより圧倒的に安い、みたいなことになるのかも?と期待されました。 でもここ1年ほどのオンデマンドサービ

    洗濯代行サービス「Washio」の倒産にみる、オンデマンドサービスの限界
    anomy
    anomy 2017/01/18
    宅配便に置き換えると「スマートスケジューリング」=佐川・ヤマト「オンデマンド」=赤帽・バイク便なわけ。ヤマトや佐川が悲鳴あげてるのは前者のコストで後者のサービスを求めるからだ。
  • 「ネットをしていると人はバカになる」って本当?

    ライフハッカー編集部さま ここ数年、インターネットがあらゆる方法で人間の脳をダメにしているという話をよく聞きます。ネットが原因で「頭が悪くなったり」「おかしくなったり」「集中力がなくなったり」するのは当なのでしょうか? 気になるインターネットより 気になるインターネットさん いろいろな情報を見ていたら、どれも当のように思えて被害妄想に陥りそうですよね。インターネットが人間に与える影響に関する研究はまだそこまで進んでいません。しかし、すでに分かっていることもいくつかあります。質問にある3つの問題に対して、1つずつお答えしていきましょう。 頭が悪くなる? 2010年にテック系コラムニストのNick Carrさんが「Googleで人間は馬鹿になるか?」という質問を、米誌「The Atlantic」で投げかけていました。以降、この手の話題が議論されるようになりました。ちなみに、Carrさんは自

    「ネットをしていると人はバカになる」って本当?
  • 買い時再び? HDDの値段が洪水前と同じくらいまで下がってきているよ

    買い時再び? HDDの値段が洪水前と同じくらいまで下がってきているよ 2012.08.01 14:00 小暮ひさのり やっと落ち着いたみたいです。 タイの洪水によって超高騰をみせていたHDDですが、価格コム調べによるとその価格は洪水前の水準まで戻ってきているとのこと。 2011年の10月。タイの洪水によってHDD生産ラインが大打撃を受け、HDDは品薄により値上がりを開始。2012年1月頃には各メーカー、価格の見直しが入るなど、危機的な品不足でしたよね。今年の春先頃から徐々に値段も落ち着いて来ていたので、そろそろ買い時かなぁ~? と思っていただけに、これは嬉しいニュースですね! まだ早い...。まだ早い......! と、HDD購入を先延ばしにしていた方も多いと思うので、五輪も開催中なことですし、ここはドーンとでかいやつ、一発追加いかがでしょうか? ウチも録画用に一個買おうかしら。主に深夜ア

    買い時再び? HDDの値段が洪水前と同じくらいまで下がってきているよ
    anomy
    anomy 2012/08/01
    これを真に受ける人は「AKIBA PC Hotline!」のHDD価格情報を確認してみよう。実際はまだまだ洪水前より高かったりする。
  • 再生医療。鳥取大病院、乳がんで失った乳房を再生

    乳がんで切除した乳房を再生させる臨床研究が鳥取大病院で始まるとのこと。 人の幹細胞(幹細胞とは、組織や臓器へと成長する素となる細胞。今回は脂肪組織になる能力がある脂肪幹細胞を使う。)を使った再生医療で、患者の腹部や太ももから脂肪を採取し、それから取り出した脂肪幹細胞と脂肪組織を半分づつ混ぜ、患者の乳房に注入するんだそうです。 現在この治療法は保険適用外ですが、研究を成功させ、是非とも保険も適用される標準的な治療方法として確立してもらいたいです。 脂肪幹細胞で乳房再形成 鳥取大病院、保険適用めざし検証 [日経済新聞] Morphology of ES cell clones - Does this clone look like ES cells?[protocol-online] (西條鉄太郎)

    anomy
    anomy 2012/07/30
    これに似たものは、以前よそのエントリでは「巨乳化技術」として紹介されていたが、正しい使い方はこうしたもの。
  • 目がしばしばしなくなる? 度付きもOKな対液晶モニタのメガネレンズ

    目がしばしばしなくなる? 度付きもOKな対液晶モニタのメガネレンズ2012.02.29 19:00 武者良太 ほほう、レンズそのものはニコン製ですか! 液晶モニタが発している青い光をカットして、PC作業を続けても目を生き生きとさせてくれるブルーライトカットレンズを使ったメガネがZoffから登場です。 今までにも伊達メガネタイプはありましたが、「Zoff PC」は度入り上等。3プライスのフレーム代金プラス5,250円のお値段となりますが、メガネ男子&メガネ女子でモニタを見続けなくてはならない方にとっては福音とも言うべきアイテムでしょう。 ところで、なんで青い光が目に優しくないんでしょうね。実は440nmの波長の光は網膜の酸化障害を加速させる要因なんだそうです。「Zoff PC」の具体的なスペックは公表されていないようですが、リンク先の説明図を見るに青(450~495nm)から紫(380~45

    目がしばしばしなくなる? 度付きもOKな対液晶モニタのメガネレンズ
  • 就活成功のカギは人とのかかわり指数? 新概念「SQ診断」を大学生にやってもらった

    就活成功のカギは人とのかかわり指数? 新概念「SQ診断」を大学生にやってもらった2012.01.23 11:00Sponsored 「SQが高い人は、就活に有利な人である...?」 IQは知能指数。EQって知ってますか? 心の知能指数です。じゃあSQはわかります? SQは「かかわりの知能指数」です。...偉そうにしてごめんなさい。実は僕も、とあるで最近知ったばかりです。それはチャーリーの愛称で呼ばれている社会学者の鈴木謙介さんが書いた『SQ かかわりの知能指数』という。SQは「Social Quotient(ソーシャル・クオシエント)」の略で、社会とのかかわりを指数にしたもの、かかわりの知能指数です。 のサイトに行くと、12問の設問に答えるだけで、自分のSQ得点と6つに分けられるSQタイプがわかる「SQ診断テスト」ができます。僕も早速ギズの編集部員何人かとやってみたら、おもしろい結果

    就活成功のカギは人とのかかわり指数? 新概念「SQ診断」を大学生にやってもらった
  • ケータイメールに夢中で寝不足の若者たち...一晩で平均30通超も普通という時代に!

    ケータイメールに夢中で寝不足の若者たち...一晩で平均30通超も普通という時代に!2011.11.26 09:00 当に片時もケータイを手放せない... そんなティーンエージャーの若者たちが増えているみたいですよ。このところ何から何までメールで済ませる時代になってきたのは当然のこと、その流れは夜グッスリと眠る時間になっても止まりません。それが幸せなことかどうかは別問題のようですけどね。 「8割以上のティーンエージャーが、枕元に携帯電話の電源を切らずに置いておき眠っている実態が明らかになった」 「日中の疲れを取って学習能力を回復させる上で欠かせないステージの睡眠が、枕元でのケータイメールの使用によって妨げられており、子どもたちの脳に悪影響を及ぼしている」 「ティーンエージャーが夜中に床に就いてから朝起きるまでに送受信するケータイメールやテキストメッセージの平均は33.5通となっており、しば

    ケータイメールに夢中で寝不足の若者たち...一晩で平均30通超も普通という時代に!
    anomy
    anomy 2011/11/26
    脳に悪いのはケータイではなくて寝不足な。
  • 大変、赤ちゃんが車に閉じ込められてる! 警察官が窓を割って助け出したのは...

    大変、赤ちゃんが車に閉じ込められてる! 警察官が窓を割って助け出したのは...2011.08.02 14:00 福田ミホ かわいらしい赤ちゃん、のようで実は...。 警察官が、「この暑いのに、赤ちゃんが車の中に閉じ込められてる!」と通報を受けました。そして現場に到着すると、赤ちゃんを助けるには車の窓を割るしかないと判断し、その通り実行しました。そこまではよかったんです。 ただ、助け出したのは赤ちゃん...ではなく、赤ちゃんそっくりの人形だったのです。 その事件はイギリスのワークソップという町で起こりました。問題の車はヴィクトリア・クリストフィスさんのもので、そこに閉じ込められていた「赤ちゃん」はその娘のシャネルちゃんに買ってあげたばかりの「リボーン・ドール(Reborn Doll)」、サムちゃんでした。冒頭の写真で抱かれているのがサムちゃんです。 このリボーン・ドール、肌にはうっすら血管が

    大変、赤ちゃんが車に閉じ込められてる! 警察官が窓を割って助け出したのは...
    anomy
    anomy 2011/08/02
    子供を車の中に放ったらかしにしたままでパチンコをする親がフェイクでこれを使って、窓ガラス叩き割った人を器物損壊罪で訴える事態が発生したら…
  • 20日間でちょっと賢くなる方法

    毎日20分のトレーニングであなたも天才に! ミシガン大学の心理学者John Jonides氏の最新の研究結果によりますと、N-back課題を毎日20分やることでちょっと賢くなるそうな。N-back課題とは、連続する音やイメージを見聞きし、今聞いたものがN回前と同じなら反応する、というもの。つまり、例えば5バック課題ならば、一連の画を見続け5回前と同じ画が表示されたら反応を示す、と。これは流動的知性を試すテストで、脳が物事をどのように抽象的にイメージし、問題解決にいたるかということに関係しているそうです。この能力は30代、40代から衰えはじめます。 が、Jonides氏のリサーチで、毎日20分のN-back課題を20日間こなすことで、流動的知性能力を3ヶ月の間通常よりもアップさせることができるという結果がでました。毎日20分を20日で3ヶ月間、いつもより賢くなれるなら安いもんかもしれませんね

    20日間でちょっと賢くなる方法
    anomy
    anomy 2011/06/03
    n-back課題で知能が上がることが科学的に証明できるなら、川島氏あたりの「次の脳トレ」で「脳トレに効果なし」に反撃がくる可能性。
  • PCのディスプレイが省エネになる壁紙の色は、何色なの? #jishin

    PCのディスプレイが省エネになる壁紙の色は、何色なの? #jishin2011.03.29 15:008,204 関東、東北では、まだまだ計画停電が続いていますね。 関東では、計画停電を受けて駅などの公共の場での節電はもちろんのこと「節電で営業中! 」というようなポスターを貼っているお店も、時々見かけるようになってきました。 PCのディスプレイで節電というと...スクリーンセーバーをオフ、キー入力やマウス操作がない時間が続くとディスプレイをブラックアウトさせる省電力モードをオンにするのがお約束になりますが、PCの使用中も壁紙の色を変えることで消費電力を抑えることができるそうです。 何色を使えば、消費電力が減るのかというと...ディスプレイのタイプを3つに分けると分かりやすくなるそうですよ。 ・液晶ディスプレイ TN方式:白 VA方式、IPS方式:黒 ・CRTディスプレイ 全方式:黒 という

    PCのディスプレイが省エネになる壁紙の色は、何色なの? #jishin
  • 奇跡の新薬発見! だれでも記憶力が信じられないほど向上して天才に...

    奇跡の新薬発見! だれでも記憶力が信じられないほど向上して天才に...2011.03.09 09:005,681 物忘れとは永久にオサラバ! スペインの科学者たちがスゴい発見をしたそうですよ。なんでも目で見たモノのことを決して忘れられないようにしてくれる恐るべき記憶力向上に役立つ薬が完成する可能性も高いんですって。もしやこれを飲めば超天才に? 学術雑誌のScience(サイエンス)に「Role of Layer 6 of V2 Visual Cortex in Object-Recognition Memory」として発表された今回の研究成果によると、上に図示された「RGS-14」として知られるタンパク質がネズミの脳内の視覚野に影響を及ぼすと、視覚を通じた記憶力の驚くべき向上が確認されたんだとか。通常は1時間しか見たモノを記憶できなかったネズミが、なななんと最長で2か月間経っても覚えていら

    奇跡の新薬発見! だれでも記憶力が信じられないほど向上して天才に...
  • ながらガジェットは本当に本当に危険です。少年、ゲーム没頭でホームから転落(動画)

    ながらガジェットは当に当に危険です。少年、ゲーム没頭でホームから転落(動画)2011.02.13 18:00 無事でよかったですよ。 10歳の少年がPSPに心の底から熱中してしまい、誤ってホームから転落。少年は、偶然その場に居合わせた警察官によって助けられました。 警察官のAlessandro Micalizziさんはこの日はオフだったそうです。少年は母親と姉と一緒だったのですが、完全にゲームの画面しかみておらずホームの端に知らずのうちに寄っていき足を踏み外してしまった模様。電車がホームに入ってきていなかったので助かりましたが、もしかしたら...と思うとぞっとしますよ。 何かをしながらガジェットを扱う、ながらガジェット。歩きながら運転しながら、ほんとにほんとに危ないですからね! 以前にもマンホールに落ちた女の子がいました。イギリスでは運転中の携帯メール抑止のためにちょっと過激な講習ビデ

    ながらガジェットは本当に本当に危険です。少年、ゲーム没頭でホームから転落(動画)
  • 親御さんたち! 娘さんにテレビゲームをさせるといい子になるという研究結果が発表

    親御さんたち! 娘さんにテレビゲームをさせるといい子になるという研究結果が発表2011.02.07 20:00 ピロピロピロリーーーン! 君ノ娘ノイイ子レベルハ5ニナッタ! Journal of Adolescent Health誌で発表された新しい研究結果によりますと、11歳から16歳の女の子はテレビゲームで遊んでいる子の方が遊んでいない子よりも問題が少ない、ということがわかりました。テレビゲームすると親の言う事もちゃんときくいい子になる、なんてステキな教育方法! 親も子供もwin-winですな! もちろんゲームプレイ時間は遊べば遊ぶ程いいというのではなく、1日に決められた時間の範囲内での話。親と一緒にプレイするというのも条件。今回の研究ではプレイしたゲームの内容が協力してプレイする団体で遊べる系のものに限定されていたのも要因かもしれませんね。 興味深いのは、この結果は女の子の場合だけで

    親御さんたち! 娘さんにテレビゲームをさせるといい子になるという研究結果が発表
    anomy
    anomy 2011/02/07
    この手の話題には独りでゲームをしてる人の例がないのは実は大問題。ゲームを子どもとの対話の道具に使うのが良いのであって、子守の代替に使って良いということではない。
  • iPhoneやiPadを使わせると幼児の発育には深刻な影響がある? 賛否をめぐって大激論!

    iPhoneiPadを使わせると幼児の発育には深刻な影響がある? 賛否をめぐって大激論!2010.12.25 18:0022,635 すでにiPhoneiPad中毒の子どもたちだって増加中... 子どもは風の子なんだから、ゲームばっかりしてないで外で元気に遊んできなさい! そう何度も親から言われて育ってきたギズ読者の皆さまも多いと思いますが、最近の子どもたちは、この使い過ぎで叱られる対象がiPhoneiPadに変化してきてるみたいですよ。時代も進んだものですよね。 まだ幼稚園にも行っていない子どもたちがiPhoneを1日数時間はいじっているだなんてごくごく普通という家庭も少なくないようでして、おまけに最近の傾向といたしまして、それがなにか悪いことなの? ウチの子はiPhoneでもiPadでも使いこなせる天才児なのよって、毎日何時間もはまっている子どもたちをベタ誉めする親まで出てきてる

    iPhoneやiPadを使わせると幼児の発育には深刻な影響がある? 賛否をめぐって大激論!
  • それリーチ! どうやら麻雀ゲームが認知症防止に役立つかもしれない

    株式会社シグナルトークという、オンラインゲームやソフトウェアの開発を行なっている会社から「麻雀ゲームが認知症防止に役立つかもしれない」という発表がありました。 その発表によると、諏訪東京理科大学共通教育センター教授、篠原菊紀先生の調査の結果、高齢者が麻雀ゲームをしているときと、計算ドリルの問題を解いているときでは、麻雀ゲームをしているときのほうが、脳の活動にメリハリが出るようです。また、他の人のリーチがあったときに、より脳が活性化されるようです。 ただし、まだ「認知症予防の可能性がある」という段階で、これから研究していくそうです。 まあ、麻雀って手を揃えるだけでなく、かけひきがあったり、点数計算が面倒(いまだによくわからない)など、頭をつかう要素満載ですよね。まあ、麻雀ゲームであれば、点数計算は不要ですけど...。 もし今後の研究結果で、麻雀が認知症予防に有効とわかったら、毎日麻雀ゲーム

    それリーチ! どうやら麻雀ゲームが認知症防止に役立つかもしれない
    anomy
    anomy 2010/11/30
    前にも書いたが、麻雀ならネット対戦より雀卓囲んで顔を付き合わせてやるほうがいい。顔色や癖を読むとか、試合後の感想戦とか、共通の趣味で茶飲み友達になるとか。
  • 究極のリサイクル! 無駄な脂肪をおっぱいに!

    ということは、両手を胸の前であわせてプッシュするあの運動をもうやらなくていいですね! おっぱいが好きなのは男子だけじゃありません。女子も好きなんです。あともうちょっとあたしの胸が大きければ! なんでお腹や背中に肉がつくのに、おっぱいは大きくならないの! 究極のリサイクルとは無駄な脂肪をおっぱいに再利用することだ! なんてことを考えたことのある女子はたくさんいると思います。が、その究極のリサイクルがそう遠くない未来で実現しそうです。脂肪組織内の幹細胞の発見がその未来実現のための大きな鍵だそうです。美の果てしない追求だけではなく、乳腺切除や乳房切除の患者さんにも喜ばしいニュースです。もっと言えば余っている部分を足りない部分にまわす事ができれば、豊満以外でも多くのことに役立っていくはずですよね。 80年、90年代に女性の体に吸引した脂肪を注入する実験の結果、その効果は一時的なものであり、脂肪はそ

    究極のリサイクル! 無駄な脂肪をおっぱいに!
    anomy
    anomy 2010/10/26
    不穏なタグが…
  • インターネットによって私たちはより賢くなってるの? よりお馬鹿さんになってるの?

    インターネットによって私たちはより賢くなってるの? よりお馬鹿さんになってるの?2010.06.09 18:00 どっちなの? ウォールストリート・ジャーナルが賢くなってる説とお馬鹿になってる説の両方の説をコンビで紹介。さてさて、果たしてどっちなの? 【賢くなってる説】 「Cognitive Surplus: Creativity and Generosity in a Connected Age」の著者Clay Shirky氏は賢くなってる説側、ウォールストリート・ジャーナルでは「Does the Internet Make You Smarter?」の記事で登場。 Shirky氏はオリジナル記事の中でインターネットと可動活字の出現を比較しています。可動活字の登場でまずアマチュア文学がどっと増えました。さらにそれは減少することなく、最終的には社会を理知的に表現するアマチュア文学がどんどん

    インターネットによって私たちはより賢くなってるの? よりお馬鹿さんになってるの?
  • エネルギー問題?環境問題? 月で太陽発電すれば解決です!キリッ!

    「月で太陽光発電して、地球に電力供給すれば万事解決じゃね?」と、技術者の方が言ったかどうかはわかりませんが、何とも夢のあるお話しですね。 日の大手ゼネコン清水建設の将来に向けた提言・未来構想の「シミズ・ドリーム」では、月太陽光発電「LUNA RING」という構想を提言しています。 その構想は、月の赤道上の全周(11,000km)に、数km~最大400kmの太陽電池を設置し、太陽光を電気に変換。それをマイクロ波伝送技術とレーザー光波伝送技術により、マイクロ波レーザー光に変換して地球にエネルギーとして伝送します。 そして、地球にあるエネルギー変換施設でマイクロ波レーザー光を電力に変換し、従来の送電網へ送信します。 月から地球へのエネルギーの供給だけでも、凄い話ですが、月での発電所の建設方法も凄い。地球から水素を持ち込むことで、月にある砂から、セラミックス・ガラス・酸素・コンクリート・太陽電池

    エネルギー問題?環境問題? 月で太陽発電すれば解決です!キリッ!
    anomy
    anomy 2010/06/08
    なるほど、「ネクタリス」か。
  • もしやiPhoneもiPadも生産停止? 従業員怪死が止まらない渦中のFoxconn会長が激白

    もしやiPhoneiPadも生産停止? 従業員怪死が止まらない渦中のFoxconn会長が激白2010.06.07 13:30 このまま製造停止に追い込まれたりして... 一連のアップル製品の製造などを請け負いながら、その急激な増産体制が響いたからか、中国広東省深センにある工場などをめぐって、謎の従業員の不審死が止まらないFoxconnの郭台銘会長が、その苦しい胸の内を一部始終語り出しましたよ。 こうやって深々と頭を下げ、工場内の職場環境の改善なんかを打ち出してはいますけど、でも、もしかすると、iPhoneiPadも、世界で今も伸び続ける需要には今後応えられず、生産体制のひずみから供給に大幅な遅れが生じてくることが避けられないやもしれません。早く手に入れられたユーザーだけの超プレミアム商品となっていってしまうのでしょうか? ついに厳しい報道規制なんかも始まって、なんとか関係者は火消しに躍

    もしやiPhoneもiPadも生産停止? 従業員怪死が止まらない渦中のFoxconn会長が激白
    anomy
    anomy 2010/06/07
    悪いのはFoxconnでもAppleでもなく俺たちだ、ということでFA?「消費者主権」って、「俺たちの快適な生活のために他人を踏み台にすることの全肯定」だし。
  • テレビやネットばっかりはまっちゃダメ! 利用時間が長いほど人間関係に問題ありと判明

    テレビやネットばっかりはまっちゃダメ! 利用時間が長いほど人間関係に問題ありと判明2010.04.12 12:00 テレビばっかり見てないで外で遊んできなさい! いやぁ、もう耳にタコができるほど、そうガミガミと言われながら育った人も少なくないと思うんですけど、少し前にニュージーランドのダニーデンにあるオタゴ大学で、ロザリーナ・リチャード博士を中心とする研究チームが全国の中学生を対象にした調査で、その正しさが実証されちゃいましたよ。 なんでも調査対象となった14~15歳の男女学生3043人の中で、一般的にテレビ番組を視聴したり、インターネットを利用したりする時間が長くなればなるほど、家庭や学校内での人間関係に問題を抱えるケースが多いと判明。テレビを1時間見るごとに、親や友達との感情的な距離が4%希薄になり、インターネットだと1時間ごとに5%の割合で人間関係の希薄化が生じているんだとか。勉強部

    テレビやネットばっかりはまっちゃダメ! 利用時間が長いほど人間関係に問題ありと判明
    anomy
    anomy 2010/04/12
    では、「俺たちが参加するに足る、ネットやゲームやテレビより面白くて素晴らしい人間関係や日常生活や現実世界を提供しろよ」って言われたら「甘えるな」って逆に怒るんだよな、こういう調査結果を求める人達は。