タグ

建築に関するanoncomのブックマーク (42)

  • 大手ハウスメーカーの性能まとめてみた

    三井ホーム断熱 UA値0.39天井:160mm 外壁:140mm 床:89mm 窓:樹脂ダブルサッシ 通常のバランスより壁面の断熱材が厚い 天井の断熱が薄い場合夏場に暑くなる可能性があり 床の断熱が薄い場合冬場に床が冷たくなる可能性がある しかし0.39なら十分合格 気密 C値の記載なし高い遮音性を語っているが、音は穴があるとそこから漏れ出すのは研究でわかっている いくら遮音性の高いドアを使っても隙間があれば防音室にはなりえない UA値が高く(分厚いドア)C値も高ければ(隙間なし)自動的に遮音性高くなるので遮音性よりC値を気にしよう 耐震 耐震等級3構造計算の記載なし 耐久性長期優良住宅の記載なし。しかし施主ブログを見る限り普通に対応できる模様 積水ハウス断熱 UA値0.60品確法性能表示制度の“等級5”に標準対応 気密 C値の記載なし耐震 耐震等級3構造計算の記載なし 代わりに独自の技術

    大手ハウスメーカーの性能まとめてみた
  • レトロ好きさん必見『港区郷土歴史館』が素敵すぎて話題に「こんな建物が都内に現存するなんて」

    ユキカゼ @NAVY_ICHIHO 港区立郷土歴史館として使われている旧国立公衆衛生院の建物がとても素晴らしいから見に行ってほしい。 展示室以外は無料でしかも撮影OK。内田ゴシックの外観も堪能できるけど、中央エントランスや講堂の美しさは目を見張るほどだから。 pic.twitter.com/PEanGCffVW 2019-02-10 22:33:23

    レトロ好きさん必見『港区郷土歴史館』が素敵すぎて話題に「こんな建物が都内に現存するなんて」
  • 20000年代以降にできた賃貸、なんで木造が多いの?

    防音的には鉄筋がベストじゃん。すげー木造が多いのがふしぎ。。。 追記 トラバの方がマジメに答えてくれてるじゃん…これだから最近のズクマカは┐(´д`)┌ヤレヤレ

    20000年代以降にできた賃貸、なんで木造が多いの?
    anoncom
    anoncom 2019/01/24
    海外では木造高層ビルがというトラバであるけど、高層ビルの場合、耐用年数どれくらいなんだろうか。日本でも30年もすればだいぶボロボロだけど、高層ビルともなると耐久面やメンテナンス面でどう変わってくるか
  • あの凌雲閣(浅草十二階)の遺構らしきものがでてきた

    よく「バカと煙は高いところが好き」なんてことをいう。でも、バカじゃなくても高いところが好きなひとは昔から多い。 1880年代(明治20年前後)高所からの眺望を売り物にした建物が、大阪や東京に次々と作られ、ブームになった。 東京では、浅草寺五重塔の修繕作業用の足場に、お金をとって人を登らせたところ、これが大評判となり、この人気に目をつけた寺田為吉という香具師が、1887年(明治20年)「富士山縦覧場」という高さ36メートルの木造モルタルの展望台を浅草六区に作った。

    あの凌雲閣(浅草十二階)の遺構らしきものがでてきた
  • まさに廃墟! ショッピングモールやゴルフ場の閉鎖で変わるアメリカの暮らし

    アメリカの郊外はここ数十年で大きく変わった。 かつては郊外に暮らす人々の憩いの場であったショッピングモールは、小売業界が崩壊する中で極めて苦しい状況にあり、その多くが閉鎖に追い込まれた。 郊外の不動産やゴルフコースも近年、進化を遂げている。 Business Insiderは今年3月、「郊外の死」をテーマとした連載記事を展開し、我々の知る「郊外の暮らし」が消えつつある現状を報じた。 マックマンション(編集部注:安い建材で作られた大邸宅。過熱する住宅市場の象徴とも言われる)の価格の急落ぶりを見れば、都市部と郊外の線引きが以前にも増して曖昧になっていることが分かる。そして、全米各地で閉鎖されたショッピングモールが増加している。郊外にはもはや、全盛期の頃の輝きはない。 この記事では、アーティストで活動家のセフ・ローレス(Seph Lawless)氏やBusiness Insiderの記者が捉えた

    まさに廃墟! ショッピングモールやゴルフ場の閉鎖で変わるアメリカの暮らし
    anoncom
    anoncom 2017/11/10
    いい廃墟写真集だった
  • 3Dプリンターを使ってわずか24時間で家を一軒まるごと極寒のロシアで建造することに成功

    建築物を3Dプリンターで出力する試みが世界中で行われていますが、ロシアの建設用3Dプリンター開発企業「Apis Cor」は、建設現場に3Dプリンターを持ち込んで、無人の全自動で1日とかからず建物を3Dプリントすることに成功しました。 The first on-site house has been printed in Russia | Apis Cor. We print buildings http://apis-cor.com/en/about/news/first-house 建設現場で建物全体をそのまま出力できるApis Corのユニークな3Dプリンターについては以下のムービーで解説されています。 Apis Cor: first residential house has been printed! - YouTube 雪が積もるロシアの極寒の地に建つ黄色の建物。 これが、3Dプ

    3Dプリンターを使ってわずか24時間で家を一軒まるごと極寒のロシアで建造することに成功
    anoncom
    anoncom 2017/03/07
    被災地なんかで使えるとよさげ
  • “違法マンション”「7階建て」のはずが「9階建て」に… (関西テレビ) - Yahoo!ニュース

    一見、普通に見える賃貸マンション。 実は“違法マンション”だとわかりました。 というのも「7階建て」で申請されたのに、いつの間にか「9階建て」で完成。 耐震基準を満たしていない恐れもあって、入居者も困惑しています。 大阪府池田市の中心部にある、賃貸マンション「マテリアル菅原」。 4年前に完成し、現在25世帯が入居しています。 しかし、このマンションにある問題が…。 <”違法”建築――> 当初、民間の検査機関に提出されたマンションの建設計画には「7階建て」と書かれています。 しかし、出来上がったのは「9階建て」のマンション。 建物の高さは変わらないものの、天井が高い上の階に“床”を設けることで、新たな部屋を作り出していたのです。 建築基準法では、土地に対する延床面積の割合が決められていますが、このマンションは床を設けたことでその割合を上回っていて、耐震強度に懸念があると

    “違法マンション”「7階建て」のはずが「9階建て」に… (関西テレビ) - Yahoo!ニュース
    anoncom
    anoncom 2016/11/12
    建築主の言い訳「他人もみんなやってるのに何で僕だけ怒られるの」が子供でしかない。
  • 渋谷に眠る「地下要塞」に行ってみた(渋谷区・地下貯留槽)

  • 世界で最も古く驚異的な17の建造物の写真まとめ

    古代に建てられ、現在も存在する驚異的な建造物としてはギザのピラミッドが有名ですが、人の手によって作られてから2000年近く、あるいは2000年以上経過するにも関わらず現役で利用されている建造物は他にも存在します。 17 of the Oldest Man-Made Structures On Earth Still In Use http://gizmodo.com/17-of-the-oldest-man-made-structures-on-earth-still-in-508293601 ◆01:アヤソフィア アヤソフィアはトルコのイスタンブルにある博物館。紀元後547年に完成し、正教会、カトリック教会、イスラム教のモスクなどとして利用され、1935年からは博物館として機能しています。 中はこんな感じ。 by Christopher Chan 荘厳です。 by Moyan Brenn

    世界で最も古く驚異的な17の建造物の写真まとめ
  • え?こんなところにも!?世界9の秘密の隠し部屋 : カラパイア

    隠し部屋というと、陰謀好きの人は、政府系建物の中の暗く閉ざされた秘密の部屋を思い浮かべたがるかもしれない。1960年代のテレビドラマ『トワイライト・ゾーン』の中で、デパートの9階でマネキンが生き返るエピソードがあるし、映画『マルコヴィッチの穴』では、ニューヨークのビルの7と1/2階にある隠された部屋が、ジョン・キューザックがジョン・マルコヴィッチの脳内に入り込む入り口になっている。 こうした隠し部屋ミステリーは、作家のただの想像の産物かもしれないが、すぐ目と鼻の先にある有名なビルの中にも、一般の人の知らない秘密の部屋が実際にあるのだ。

    え?こんなところにも!?世界9の秘密の隠し部屋 : カラパイア
  • バンダイナムコ未来研究所が2月1日から解体!跡地は19階建てマンション : 超高層マンション・超高層ビル

    2016年01月24日08:26 バンダイナムコ未来研究所が2月1日から解体!跡地は19階建てマンション 品川シーサイド駅近くに建つ「バンダイナムコ未来研究所」(地上9階、最高高さ46.54m、1992年竣工)です。「旧品川パナソニックビル」で台形の外観が目を引きます。 別方向からもう1枚。現在はバンダイナムコエンターテイメント(バンナム)の社となっていますが、2月2日からは田町駅近くの新築のビルに社が移転します。 社移転後の「バンダイナムコ未来研究所」は解体され、積水ハウスと長谷工コーポレーションによって地上19階、高さ59.43mの共同住宅が建設されます。 解体工期は2016年2月1日〜2017年10月31日までと長いので、いつから仮囲いで囲まれて格的な解体が始まるのはわかりませんが、興味がある人は今のうちに見納めしておいた方が良いかと思います。 「バンダイナムコ未来研究所」の

    バンダイナムコ未来研究所が2月1日から解体!跡地は19階建てマンション : 超高層マンション・超高層ビル
  • ファミリア教会完成へ ガウディ没後100年に

    Visitors take pictures inside the Basilica Sagrada Familia, designed by Antoni Gaudi, in Barcelona, Spain, October 21, 2015. REUTERS/Albert Geaフルスクリーンで見る 閉じる アントニオ・ガウディが設計したスペイン、バルセロナのサグラダ・ファミリア教会の建設が最終段階に入ると21日関係者が発表した。 現在の建物に6棟の塔が建ち上がり、中心の塔は「イエス・キリストの塔」と呼ばれ、完成すると高さは172.5メートルでヨーロッパで一番高い宗教建築になる。 完成はガウディ没後100年の2026年になる予定。

    ファミリア教会完成へ ガウディ没後100年に
  • 東京地下迷宮 - はちまドボク

    NHKで7月20日に放送された『ブラタモリ スペシャル』で、東京駅周辺の巨大地下空間が取り上げられた。濃度も深度もあるみっちりした内容で、視聴しているだけでワクワクドキドキした。 番組の企画を進めている段階で、スタッフのみなさんと半日かけてフィールドサーベイを行った。僕が面白いと思う地下スポットをぐるぐる巡り、あーでもないこーでもないと謎解きをしながら、じっくり地下散歩を楽しんだ。ネタは『東京人』(「住宅都市整理公団」別棟:東京人・特集「東京アンダーグラウンド」がお勧め!)だ。ここには、僕も二編書かせてもらっている。 放送に際して、サーベイ時に話し合った謎の一部を解いていただけたことが、当にうれしい。地下空間は外皮が認識できないばかりか、大人の事情に起因する謎も多いだけに、裏付け調査はたいへんだっただろうと推察する。それを上手くまとめられた番組制作スタッフのみなさんに敬意を表したい。特

    東京地下迷宮 - はちまドボク
  • http://www.hoshino-gumi.com/works/detail04/making.html

  • 埼玉にある世界最大級の地下放水路「首都圏外郭放水路」の地下神殿では、柱を御神体と思うしかないのだ。 - ココロ社

    首都圏外郭放水路が作られたのは今から12年前。近辺の川の水があふれたとき、地下の水槽に流しこんで貯め、ポンプで江戸川に放水することで周辺の洪水被害を防ぐ、という仕組みである。 この放水路には東京ドーム10杯分の調整実績がある。10杯分が多いのか少ないのか感覚が麻痺してよくわからないけれど、わたしは気が弱く、東京ドームに喩えられたら反射的に巨大だと思うことにしているので、東京ドーム3杯分と言われても驚いてみせることが可能である。 近年、大雨・洪水の被害が増えてきているが、この放水路の管轄内の冠水がなくなり、被害を免れた規模は1兆4000億円にものぼる。 建設費は2300億円とのことだから、ペイするにもほどがある。ただ、税金といえば無駄遣いというイメージがメディアにより刷りこまれており、税金を無駄遣いしていないと少々がっかりしてしまう。無意識に、「無駄遣いしてこそ施設の巨大さが身にしみる」と期

    埼玉にある世界最大級の地下放水路「首都圏外郭放水路」の地下神殿では、柱を御神体と思うしかないのだ。 - ココロ社
  • 【画像】バブル期のアルペンの巨大な三角形の建物 - 哲学ニュースnwk

    2014年11月03日08:00 【画像】バブル期のアルペンの巨大な三角形の建物に、今はゲオやブックオフやかっぱ寿司が入っている Tweet 1: ムーンサルトプレス(愛知県)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 18:49:55.60 ID:syPSf+y+0●.net アルペンW杯、ヒルシャーが今季初V 日勢2回目進めず アルペンスキーのワールドカップ(W杯)が26日、オーストリアのセルデンで行われ、男子大回転第1戦で日勢は上位30人による2回目に進めなかった。 1回目に大越龍之介(東急リゾートサービス)は1分22秒61で58位、石井智也(サンミリオンク)は途中棄権した。 総合4連覇を狙うマルセル・ヒルシャー(オーストリア)が合計2分28秒09で今季初勝利、通算24勝目を挙げた。〔共同〕 http://www.nikkei.com/article/DGXLSSXK00521

    【画像】バブル期のアルペンの巨大な三角形の建物 - 哲学ニュースnwk
  • 日本最古のエレベーターは完全手動操作で蛇腹式扉が開閉する度に大正時代へタイムスリップ

    1905年に来日し日で数多くの西洋建築を手懸けた建築家のウィリアム・メレル・ヴォーリズ氏による生涯唯一のレストラン建築が、京都にある「東華菜館 店」です。大正15年に完成した東華菜館には歴史を感じさせる建物や装飾の他に、現存するものの中では日最古のエレベーターがあるのことなので、実際に乗りに行ってみました。 【エレベーターのご紹介】古き良き伝統 京都の東華菜館 https://www.tohkasaikan.com/information/elevator.html 京都の鴨川沿いに、ひときわ目立つ「東華菜館 店」を発見。 「東華菜館 店」の場所は鴨川沿いにある四条大橋のたもと。日歴史的建築物が多く残る京都で、西洋の雰囲気を残す「東華菜館 店」は少し目立ちます。 東華菜館の屋上には塔があり、エレベーターのマシンルームとして使用されていて昇降機が格納されています。 入口のファ

    日本最古のエレベーターは完全手動操作で蛇腹式扉が開閉する度に大正時代へタイムスリップ
  • 【衝撃】オーストラリアにてアホが家を建てる

    1 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/16(火) 02:47:12.96 ID:yqK3A4vh.net [1/8] 2 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/16(火) 02:47:48.05 ID:yqK3A4vh.net [2/8] スリルスポットになりそう 3 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/16(火) 02:47:57.86 ID:zEEm2DQN.net トニー・スタークの自宅みたいやな 4 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/16(火) 02:48:06.64 ID:79J63eXO.net ええな 5 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/16(火) 02:48:17.17 ID:ytHoMHJp.net アイアンマン見てるだろこいつw 6 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/0

    【衝撃】オーストラリアにてアホが家を建てる
    anoncom
    anoncom 2014/09/18
    景色とか内装とかがオブリビオンの空中住宅っぽい
  • きっと世界で1番美しいゴミ焼却場

    焼却場がこんなにキレイとはね、建築の力は偉大。 デンマークは、ゴミを燃やす力で電力を作る焼却場の最先端とも言える国。そこにある焼却場は、一般的な焼却場のイメージとはまるで違います。真逆にあると言ってもいいほど、ユニークで美しいものがあります。 2008年、美術館や大使館を手がけるオランダ人建築家Erick van Egeraatが、国際コンペで選ばれデザインしたのが、デンマークはロスキレ(Roskilde)にある焼却場。その形もユニークですが、何よりも目を惹くのが、建物内部で燃える炎がそのまま壁に写ったかのようなライティング。建物外壁にはいくつも丸い穴が開けられており、そこに仕込まれた照明が様々な色に光り、ライトアップするという作りになっています。ライティングの種類は暖色系だけでなく、時に青く、時にサイケデリックな演出になるのだそう。 焼却場にデザインを。ゴミという存在を隠せないのなら、飾

  • Kowloon Walled City

    Hong Kong's Kowloon Walled City was the densest place on the planet before it was torn down 20 years ago. In this Wall Street Journal interactive, you can take a trip through the city, explore its history and hear from the people who lived there.

    Kowloon Walled City