タグ

2019年1月24日のブックマーク (9件)

  • クレカ不正利用で暗躍するbotの脅威 セキュリティコード特定は“朝飯前”

    クレジットカード不正利用の背景には「ダークウェブ」の存在とbotの悪用がある。botの検知システムを利用することで、被害を未然に防ぐことが可能という。 連載:迷惑bot事件簿 さまざまなタスクを自動化でき、しかも人間より早く処理できるbot。企業にとって良性のbotが活躍する一方、チケットを買い占めるbot、アカウントを不正に乗っ取るbot、アンケートフォームを“荒らす”botなど悪性のbotの被害も相次いでいる。社会や企業、利用者にさまざまな影響を及ぼすbotによる、決して笑い事では済まない迷惑行為の実態を、業界別の事例と対策で解説する。著者は、セキュリティベンダーの“中の人”として、日々、国内外のbotの動向を追っているアカマイ・テクノロジーズの中西一博氏。 昨年末、モバイル決済サービス「PayPay」で、クレジットカード登録時にセキュリティコードの入力回数に制限がない、という不備が見

    クレカ不正利用で暗躍するbotの脅威 セキュリティコード特定は“朝飯前”
  • Webエンジニアに転職した新幹線車掌が伝えたい7つのこと - LiBz Tech Blog

    はじめに はじめまして。株式会社LiBでWebエンジニアをしている額田(ぬかた)と言います。 LiBには昨年10月にWebエンジニアとして入社し、現在4ヶ月目に突入しました。 私はもともと某鉄道会社にて駅係員、新幹線車掌と約8年間の鉄道人生を送っていて、プログラミングとは無縁の生活を送っていたのですが、テクノロジーの持つ魅力に惹かれて、エンジニアを目指すようになりました。 恥ずかしい写真ですが、車掌をしていた当時の自分です。 念願叶って、無事にWebエンジニアとして働けるようになった私ではありますが、ここまでを振り返るとWebエンジニアの楽しさを感じると共に、必要となる知識の多様さや奥深さなど実際に業務をしてみて感じることがたくさんありました。そこで自分のリアルな転職の経験を通して、これから業界未経験でWebエンジニアを目指す方達のお役に少しでも立てたらと思い今回のブログを担当させて頂きま

    Webエンジニアに転職した新幹線車掌が伝えたい7つのこと - LiBz Tech Blog
    anoncom
    anoncom 2019/01/24
    転職経歴も興味深いけどしっかりオチも付けてて良い
  • “自称AIエンジニア”を見破るには? 採用担当に伝えたい「ゴレンジャイ問題」

    自称“AI人工知能)ベンチャーで働きながら、情報発信するマスクマン”こと、マスクド・アナライズさんが、AIをめぐる現状について、たっぷりの愛情とちょっぴり刺激的な毒を織り交ぜてお伝えします。Twitter:@maskedanl (編集:ITmedia村上) 採用のミスマッチで起きる「ゴレンジャイ問題」 取引先から寄せられる相談に、「良いAI人材を採用できない」という悩みがあります(記事では「AI人材」を「AIを開発できるエンジニア」とします)。 紆余曲折を経て何とか採用したものの、業務で役立つAIを開発できないそうです。結果として弊社にトレーニングを依頼するものの、受講者の技術力が乏しさが判明するなど、即戦力採用に疑問が残る事例もありました。 どうやら「AI人材」として企業が求める能力やスキルと、採用された人材の間に大きなミスマッチがあるようです。記事ではこの現象を「ゴレンジャイ問題

    “自称AIエンジニア”を見破るには? 採用担当に伝えたい「ゴレンジャイ問題」
    anoncom
    anoncom 2019/01/24
    AIに限らず。そして採用前段階の面談や事前に評価可能な成果物の提出を求めてどれくらいの人物かしっかり測らないとダメ。
  • 寝過ごしたら一番ヤバそうな終電に乗って、終点の駅まで行ってきた【中央線大月駅】

    終点。名も知らぬ駅で取り残される恐怖… いつもお世話になっております。ライターの下村山です。 上記のように、 うっかり寝過ごして聞いたこともない駅に降りた…戻りの電車ももう出てない… みたいな体験、一度はありませんか? 幸い私は、このとき実家暮らしでしたので、30km以上離れた家から車で迎えに来てもらうことができました。 しかし、この東京砂漠で孤独に生きる皆さんには、気軽に迎えに来てくれる方なんていませんよね?私はいません。 そこで今回、そんな皆さんのために「終点駅まで寝過ごした際の過ごし方」をご紹介したいと思います。 「俺は寝過ごさない」というキッチリした方や、都内在住でない方は、電車の混み具合や、終電の様子を事細かにレポートしているので何かの参考になればと思います。 最も、やることがなさそうな駅「大月駅」 都内には縦横に電車路線が走っています。 日常生活で利用する分には、あまり気になり

    寝過ごしたら一番ヤバそうな終電に乗って、終点の駅まで行ってきた【中央線大月駅】
  • Emojiに描かれた弁当を作って食べる一週間

    2013年から、YouTubeチャンネル『無駄づくり』を開始し、無駄なものを作り続ける。 ガールズバーの面接に行ったら「帰れ」と言われた(動画インタビュー) 前の記事:成人式の前日に「紫鏡」とつぶやくマシーンを作って恐怖のどん底へ > 個人サイト 無駄づくり 絵文字の進化と弁当の不安化 話が変わるが、いつのまにか、絵文字がリアルになっている。私がケータイを使っていた頃は、もっとシンプルなものだった気がする。当時は、他機種の携帯電話に絵文字を送ると、種類によっては全く違う絵文字に変換されてしまったり、掲示板でうっかり絵文字を使うと、「機種依存文字やめてください!」とレスで怒られたものだ。 そんな時代がとうに過ぎ去り、なにやらUnicodeという国際的なあれに絵文字が登録されたことで、日文化である「絵文字」が、国際的な「Emoji」になったらしい。そして、機種やWebサービスごとに絵文字

    Emojiに描かれた弁当を作って食べる一週間
  • 『スプラトゥーン』がロンドンの博物館に展示される。プロデューサーである野上恒がゲーム開発のプロセスを語る映像が公開

    スプラトゥーン』がロンドンの博物館に展示される。プロデューサーである野上恒がゲーム開発のプロセスを語る映像が公開 任天堂UKは、ロンドンのヴィクトリア&アルバート博物館(V&A Museum)にて『スプラトゥーン』の展示が行われていることに関連し、特別映像を公開した。 ヴィクトリア&アルバート博物館では、2018年9月からさまざまなビデオゲーム歴史を紹介する「Videogames: Design/Play/Disrupt」という展示を行っており、これに任天堂の対戦アクションゲームスプラトゥーン』も参加している。今回は『スプラトゥーン』シリーズのプロデューサーである野上恒氏、任天堂のソフトウェア開発部門のトップとなる高橋伸也氏が博物館を訪れた際の映像が公開された。 展示では『スプラトゥーン』のゲームやグッズのみならず、開発中の関連資料も紹介されている。作中に登場する各種フクやクツなどの

    『スプラトゥーン』がロンドンの博物館に展示される。プロデューサーである野上恒がゲーム開発のプロセスを語る映像が公開
  • 英語ほぼ喋れないけど、1ヶ月で英文書くの上達したメモ - デザイナー脂肪

    ※英文の書き方だけです ※いまだに英会話はだめです 1年ぐらい日仕事しつつニートしようと思ってたのに、なぜか英語海外仕事を受注しています。 はたから見ると、かっこいい!……と思えるかもしれないけど、英語が全然できない自分に毎日泣いてる。当に英語ができない。自分の気持ちをまったく伝えられないし、向こうが何伝えたいのか読めない。もういっそ彼氏作って英語覚えたいレベル。既婚子持ち…… わたし英語に力入れてた私立中学高校に通っていたはずなのに、このざまはなんだ??6年間インターネットに夢中だったから授業何も覚えてな〜〜い! 唯一覚えてるのはハキハキした英語教師が「出産はね、スッポーンて生まれたら超気持ちいいのよ!デトックスよ!」っていう雑談をしていたことぐらい。出産がデトックスっていうのは、まあわからなくはない。 だけど実際やってみると少しずつうまくなってきて、1ヶ月で成長したなー!と思

    英語ほぼ喋れないけど、1ヶ月で英文書くの上達したメモ - デザイナー脂肪
    anoncom
    anoncom 2019/01/24
    コミュニケーション面で言えば、最終的には意図が正しく伝わればそれでOK。私は自分の英語で一度書いてみて、それを日本語自動翻訳で確認して書くのに慣れるようにしてる。
  • 20000年代以降にできた賃貸、なんで木造が多いの?

    防音的には鉄筋がベストじゃん。すげー木造が多いのがふしぎ。。。 追記 トラバの方がマジメに答えてくれてるじゃん…これだから最近のズクマカは┐(´д`)┌ヤレヤレ

    20000年代以降にできた賃貸、なんで木造が多いの?
    anoncom
    anoncom 2019/01/24
    海外では木造高層ビルがというトラバであるけど、高層ビルの場合、耐用年数どれくらいなんだろうか。日本でも30年もすればだいぶボロボロだけど、高層ビルともなると耐久面やメンテナンス面でどう変わってくるか
  • ゲームパッド API の使用 - Web API | MDN

    HTML はリッチでインタラクティブなゲームを開発するために必要なコンポーネントを多く搭載しています。 <canvas> や WebGL、 <audio> に <video> などの技術は、今までネイティブコードを書く必要のあった機能に対応できるほどに成長しました。ゲームパッド API は開発者とデザイナーにゲームパッドやコントローラーへのアクセスを提供するものです。 ゲームパッド API は Window オブジェクトにゲームパッドとコントローラー(以下、ゲームパッド)の状態を読み取る新しいイベントをいくつか追加します。さらに、 Gamepad というゲームパッドの接続状態が得られるオブジェクトと navigator.getGamepads() というゲームパッドの一覧を取得できるメソッドが追加されます。

    ゲームパッド API の使用 - Web API | MDN
    anoncom
    anoncom 2019/01/24
    Webでゲームパッド操作できるようになってた