記事へのコメント92

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nemuneta
    “首都圏外郭放水路”

    その他
    iroirotest2525
    TVか何かで見た事ありましたが、改めて行きたくなりました。

    その他
    himomen
    そう、これのおかげで助かってる建物たくさんあると思う

    その他
    airj12
    探検バクモンで見て惹かれてたけど見学日あるとは知らなんだ行きたい

    その他
    airos
    柱の男

    その他
    hihi01
    “無意識に、「無駄遣いしてこそ施設の巨大さが身にしみる」と期待しているのだと思う。” 確かに。

    その他
    joruri
    うおー行きたい!

    その他
    ebmgsd1235
    ちょとハシャギ過ぎの感もあるけど、「季節の変わり目を越え、希死念慮が落ち着く時期であり、それを記念あるいは祈念して開催」って文章にドキリ。いいもん読ませてもらいました。あそこが世界最大級だったのか。

    その他
    munetak
    さすが埼玉やで。行ってみたい。

    その他
    moon-drop
    いつか行かなくては。最初の看板に笑った

    その他
    keishut725
    サエコさんが食われるイメージしかない。

    その他
    waltham70
    一度は行ってみたいところ。地球防衛軍の司令室っぽいと思ったらやっぱり。

    その他
    na23
    よく撮ってる。

    その他
    enya_r
    “首都圏外郭放水路が作られたのは今から12年前” 555は完成してすぐの撮影だったのかしら

    その他
    takashi1211
    内容も面白いけど、文章も面白い。

    その他
    filinion
    …ここの柱って、円柱じゃなかったのか…! 「地下神殿」という名称と、世間で流通してる写真の大半が1枚目みたいな角度から撮ってるせいで勘違いしてた…!

    その他
    esper
    “Xactiを作っていたチームは株式会社ザクティとして新しいスタートを切っている” そうだったのか!OEMじゃないの出したら面白い気がする。

    その他
    neo2184
    天井のライト交換するの大変そう

    その他
    kirakking
    地下水路 遠くで聞こえた 最初の音(字余り)。

    その他
    b92p
    ココ見に行きたいなぁ……しかし文章が長い。

    その他
    John_Kawanishi
    http://cdn-ak.b.st-hatena.com/entryimage/234897039-1417094310_l.jpg春日部のここと栃木の大谷石採石場跡は地下神殿と例えられるけど祭壇や御神体があるわけでもないけど神々しい処だよなぁ

    その他
    vere_b
    知らなかった。迫力ある写真。

    その他
    nakakzs
    1度行きたいなあとは思っている。

    その他
    metroq
    秋冬はこんなにクリアなんだな。夏行くと外気温との関係でもやがかかってて、それはそれで幻想的でした。

    その他
    dok_kow
    いいなぁ行ってみたい。文章は遠慮しておきました

    その他
    nilab
    埼玉にある世界最大級の地下放水路「首都圏外郭放水路」の地下神殿では、柱を御神体と思うしかないのだ。 - ココロ社

    その他
    amamiya1224
    すごい。とても。 / 埼玉にある世界最大級の地下放水路「首都圏外郭放水路」の地下神殿では、柱を御神体と思うしかないのだ。

    その他
    zyugem
    去年はポンプのインペラの下まで行けたんだけど今年はそこまで見せてくれなかったのかな。

    その他
    mio-spr
    ここは行ってみたい

    その他
    linden
    去年行った。今年も行くつもりだったけど、当日になって行く気力がなくなって結局行かなかった。片道、電車で3時間かかるので

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    埼玉にある世界最大級の地下放水路「首都圏外郭放水路」の地下神殿では、柱を御神体と思うしかないのだ。 - ココロ社

    首都圏外郭放水路が作られたのは今から12年前。近辺の川の水があふれたとき、地下の水槽に流しこんで...

    ブックマークしたユーザー

    • REV2020/07/10 REV
    • nemuneta2017/01/09 nemuneta
    • k2k2monta2016/11/28 k2k2monta
    • monjudoh2016/02/17 monjudoh
    • kuri_c72016/01/22 kuri_c7
    • ruricom30002015/11/28 ruricom3000
    • iemonhan2014/12/08 iemonhan
    • iroirotest25252014/12/07 iroirotest2525
    • sawarabi01302014/12/06 sawarabi0130
    • phallusia2014/12/05 phallusia
    • kaeru_drv2014/12/02 kaeru_drv
    • nenesan01022014/12/02 nenesan0102
    • JIBURi2014/12/02 JIBURi
    • Ta-nishi2014/12/01 Ta-nishi
    • himomen2014/12/01 himomen
    • kasahi2014/11/30 kasahi
    • airj122014/11/30 airj12
    • totttte2014/11/30 totttte
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む