タグ

2018年3月11日のブックマーク (3件)

  • 94歳が断言"読書が役立つのは30代まで" | プレジデントオンライン

    ベストセラー『思考の整理学』の著者である外山滋比古さんは、94歳となったいまでも広い分野で研究を続けている。「40代からの知的生活術」について聞いたところ、外山さんは「の知識が役立つのは30代まで。40歳を過ぎたらに頼らず、自分で考えることが必要です」といいます。その理由とは――。 ※稿は、「プレジデント」(2017年10月2日号)の掲載記事を再編集したものです。 もっと自然に、楽しく、面白く生きることを考えよう ――若いときも将来のことを考えると不安でしたが、中年になっても相変わらず不安です。むしろ日々の仕事に加え、家のローンや、教育費、親の介護などリアルな問題が山積みで知的生活どころじゃない。でも、前向きに新しいことに挑戦していく意欲は必要ですよね? 挑戦だとか、そんな大袈裟なことしなくてもいいんです。そうじゃなくて、納得のいくことをきちんとやる。「偉くなる」だとか、「金が貯まる

    94歳が断言"読書が役立つのは30代まで" | プレジデントオンライン
    antonian
    antonian 2018/03/11
    別に役立たせる為に読んでない。娯楽。知らないとこに連れて行ってくれる。旅するのと同じ。知識はオマケみたいなもので、だいたい忘れるし。どうでもいい事だけは覚えている。
  • 【あの日から7年】福島のリアルを伝え続けたテレビマンは、なぜ村職員になったのか? 「東京マスコミ」との戦いの果てに…

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    【あの日から7年】福島のリアルを伝え続けたテレビマンは、なぜ村職員になったのか? 「東京マスコミ」との戦いの果てに…
    antonian
    antonian 2018/03/11
    「あの日から7年」に読む記事。めも。
  • 女が「絵に写ってない誰か」を性的に誘ってる構図の絵

    ってあるじゃん あれオリジナルならともかく版権絵だとちょっと問題があるよね 例えばTwitterだと描いた人のツイートがRTで回ってくることが多いけど、そうなるとどうしても 「絵に写ってない誰か」=「その絵を描いた人」って認識しちゃうんだよね だから絵を見て真っ先に思い浮かぶのは女が絵師に寝取られてる光景なんだよね 僕はNTR属性持ってないから毎回しんどい気持ちになっちゃいます

    女が「絵に写ってない誰か」を性的に誘ってる構図の絵
    antonian
    antonian 2018/03/11
    ちょっと、なに言ってるか判らない。この増田さんの場合、モンスターが襲って来る絵はサディスティック趣味が満足されるってことになるのかな?