タグ

2016年4月2日のブックマーク (9件)

  • sakurabaryo.com

    This domain may be for sale!

    sakurabaryo.com
    aodifaud09
    aodifaud09 2016/04/02
    今日まで一度も聞いたことないサービスが1,200万DL、100億円って可能なの?いや不可能である。従って詐欺である。
  • 株価上がれば豪華社食、下がればメニュー質素に : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    日清品ホールディングスは1日、東京・新宿の社に新設した社員堂「カブテリア」を報道関係者に公開した。 「株価連動型社員堂」と銘打ち、自社の株価が上がれば豪華な事を味わえるが、逆に下がれば学校給のような質素なメニューに格下げとなる仕組みだ。 月末の株価の終値が前月の株価の平均値を上回ると、翌月に2日間「ご褒美デー」を設け、マグロの解体ショーを催したり、「世界三大珍味」を使ったメニューを提供したりする。逆に下回った場合は2日間を「お目玉デー」とし、メニューはアルミ製の器に盛られた揚げパンや冷凍みかん、牛乳などになる。役員が社員への配膳も行うという。 1日に入社した男性(22)は、「先輩方に質素なメニューをべさせるわけにはいかない。僕らが新戦力として会社を支えていけるようになれれば」と気を引き締めていた。

    株価上がれば豪華社食、下がればメニュー質素に : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    aodifaud09
    aodifaud09 2016/04/02
    擁護できるものではない。頭を冷やせ。
  • 人生に解などない - やまもといちろう 公式ブログ

    この手の話をすると、大抵において「もう取り返しのつかない独身高齢者に対して失礼だ」とか「子供がほしくてもできない家庭に配慮しろ」などというお話がくるわけなんですが、私は私の人生しか歩んでおらず、投資先や社員といえど彼らの人生のすべてに責任を持つことはできないし、ましてや読者の個々の状況において配慮し責任を持つことなど無理であります。女が「男には女の気持ちが分からない」のは、男は女でないからであって、女性は産む道具ではないのはごもっともとしても女性が産んでくれないと子供が増えず、社会が維持されないので、いままでの昭和時代の働き方を改め、必要であれば女性の社会進出も支援し、公的な扶助も増やしていこうよ、という話ですね。 だからこそ、人生には解がなく、また誰かが手を差し伸べてくれるものでもない、だからこそ、自分自身で解決していかなければ絶対に駄目なのだとも言えます。子供ができないのは社会が悪いか

    人生に解などない - やまもといちろう 公式ブログ
    aodifaud09
    aodifaud09 2016/04/02
    大丈夫?女性しか子供産めないとか言うとまた炎上するぞ
  • LIGが社長交代でヤバイんだが

    副社長だった人が会社を乗っ取ったらしい。 http://liginc.co.jp/262432 誰かと思ったらパワハラ記事の人だった。 http://liginc.co.jp/life/useful-info/120031 最近立て続けに有名人が辞めてるよね。即戦力の菊池良とか、はてなブロガーのツベルクリン良平、さえりさんとかいうアルファツイッタラー。 http://liginc.co.jp/256666 http://liginc.co.jp/262307 今年に入ってだけでも10人以上辞めてるってウワサ。 「70億人の Life を Good にする」のが「ミッション」らしい。 まずは自分の会社の社員のLifeをGoodにしたらどうだ。 http://liginc.co.jp/company/message 元々おもしろ記事はスベってたけど、編集長が変わってそれ以外の記事のクオリティが

    aodifaud09
    aodifaud09 2016/04/02
    そもそも知らねーよそんな会社
  • 海外にはブラック企業はないのか

    まるでブラック企業が日特有の,ある種「日特殊論」的なものになっている。日ブラック企業は違法な企業であるから批判されるべきなのはわかるが,これって日特有のものなのかな。働き方が称揚されがちな欧米にブラック企業的なものってないのだろうか。日に紹介される,労働者の権利がしっかり守られて,プライベートな時間もしっかり確保できる労働者って,一部の人たちなんじゃないだろうか。彼らのしわ寄せをう労働者,日でいうブラック企業就労者的な人はいないのだろうか。

    海外にはブラック企業はないのか
    aodifaud09
    aodifaud09 2016/04/02
    ないね。だから、ブラック企業は和製英語。過労死みたいなもん。海外では仕事のために死ぬ人はいない。
  • 【ガチ選び!】ワイおすすめの洋楽アルバムをランキング形式で紹介するぜっ!至極の名盤まとめ - wepli.2

    最終更新 2018/05/03 中2の時からすっかりと洋楽にハマっている管理人の敷島です。洋楽に目覚めてから、早いものでかなりの歳月が経ちました。(← 年は内緒)もうすっかりおっさんです。今まで色々な洋楽アーティストのアルバムを聴いてきましたが、レンタルを含めれば、ざっと数千枚は聴いているのではないでしょうか。今回はそんな洋楽好きの僕がおすすめする名盤アルバムをランキング形式で勝手に100枚紹介するというコーナーです。 普段はアプリ専門のネタばかり書いていますが今回は完全に趣味の記事となります。洋楽について書きたいことが山ほどあったので、全体的に文書が長くなってしまいましたが、各アルバムごとにそのアーティストを代表する名曲のYouTube動画を貼っておきましたので、最悪文章は読まなくてもOKです。ガチで厳選しましたので視聴だけでもしてやってください(笑) ランキングの基準 ランキングは僕の

    【ガチ選び!】ワイおすすめの洋楽アルバムをランキング形式で紹介するぜっ!至極の名盤まとめ - wepli.2
    aodifaud09
    aodifaud09 2016/04/02
    チラシの裏でやれボケ
  • モバゲーに不正ログイン、10万件超の利用者情報閲覧か:朝日新聞デジタル

    携帯電話ゲーム大手のディー・エヌ・エーは1日、運営するゲームサイト「モバゲー」で利用者になりすます不正ログインがあり、最大10万4847件の利用者の情報が盗み見られたと発表した。利用者が登録したメールアドレスを勝手に変更されたとみられるケースもあり、どんな被害があるか調査するとともに、利用者にパスワードの変更を呼び掛けている。 不正に閲覧されたのは、利用者がIDとして使うニックネームや生年月日、性別、住まいの地域など。現在まで「氏名やクレジットカード情報の閲覧や、仮想通貨の購入は確認されていない」(広報)という。 3月末、複数の利用客から同社に「身に覚えのないログインがある」との問い合わせがあり、調査したところ、1月9日から4月1日まで海外の二つのIPアドレスから240万回ログインを試行した形跡があった。 他社のサービスから流出したとみられるIDとパスワードを試している模様で、ID・パスワ

    モバゲーに不正ログイン、10万件超の利用者情報閲覧か:朝日新聞デジタル
    aodifaud09
    aodifaud09 2016/04/02
    マジかよモバゲー最低だな。法律で禁止すべき。
  • “歩きスマホ”注意されもみ合い 傷害容疑で男逮捕 | NHKニュース

    31日未明、東京・上野の路上で歩きながらスマートフォンを操作していたことを注意された30歳の会社員が相手の男性ともみ合いになり、顔を殴るなどして大けがをさせたとして傷害の疑いで、警視庁に逮捕されました。 これまでの調べによりますと、坂次容疑者は酒を飲んで帰宅する途中で、男性が「スマートフォンを見て歩いているんじゃない」と言って近づき、もみ合いになったということです。坂次容疑者はその場から立ち去りましたが、まもなく現場に戻り、警察官に「自分が殴りました」と認め、その場で逮捕されました。 警視庁によりますと、調べに対し、坂次容疑者は容疑を認め、「男性が殴りかかってきたので頭にきて殴り返した。申し訳ないことをした」と供述しているということです。 警視庁によりますと、東京都内でスマートフォンを操作しながら、車や自転車を運転する「ながらスマホ」による事故が相次いでいます。 去年9月、東京・杉並区の路

    “歩きスマホ”注意されもみ合い 傷害容疑で男逮捕 | NHKニュース
    aodifaud09
    aodifaud09 2016/04/02
    マジかよアルコール最低だな。こんな毒物さっさと禁止しろ。マジで世界中のみんなが毎日困ってるぞ。売ると儲かる、税収増えるからってあんまりだわ。
  • 練馬の書店とコンビニから「週刊文春」が消える怪現象発生中、地元自民党議員の告発記事が影響か | Buzzap!

    Photo by mitsu oka スクープ記事をガンガン飛ばし、ベッキーの不倫騒動から「センテンススプリング」というニックネームと異名(?)が付いた週刊文春が自民党議員のスキャンダルを取り上げたところ、店から続々と姿を消すという怪現象が発生しました。 今回スキャンダルをスクープされたのは「保育園落ちた」ブログ問題の国会質疑で「匿名だよ、匿名」とヤジを飛ばした自民党の菅原一秀衆院議員。3月31日発売の週刊文春4月7日号に経済産業副大臣時代の2013年4月27日から5月1日にかけ、「政治経済事情視察」として衆院議院運営委員会に請暇願を提出し、女性とハワイに旅行していたことをスクープされています。 このスクープ記事は相手女性による告発記事となっており、虚偽の申告でハワイでゴルフ三昧をしていたことはもちろん、その女性に対して「女は25歳以下がいい。25歳以上は女じゃない」「子供を産んだら女じゃ

    練馬の書店とコンビニから「週刊文春」が消える怪現象発生中、地元自民党議員の告発記事が影響か | Buzzap!
    aodifaud09
    aodifaud09 2016/04/02
    こういう悪質なのは逮捕すべき。選挙法違反にしろ