タグ

ブックマーク / weekly.ascii.jp (5)

  • 「人生の目的って?」グーグル人工知能の答えが深い - 週刊アスキー

    辞書にのってない答えをどう見つけるか──人工知能は悩みを理解できるのか。 グーグルの研究者が書いた対話型の人工知能についての論文がおもしろい。神経対話モデル(Neural Conversational Model)といい、ITヘルプ関連のチャット、映画字幕の会話データベースを参照し、前後の文脈から適切な答えを導くものだ。 キーワード検出型の「人工無能」にも少し似ているが、ただデータベースを参照するだけではなく「前の会話でなんと言ったか」記憶することで、人間のような自然な受け答えを目指している。 論文の中で、哲学的なテーマについて人工知能と会話した結果はこんなものだったという。 ──人生の目的は? より良きことをなすこと。 ──生命の目的は? 永遠に生きること。 ──存在の目的は? わたしたちが地球という惑星に来たとき、何が起きるか発見すること。 ──いまあなたはどこに? 人里離れたところに

    「人生の目的って?」グーグル人工知能の答えが深い - 週刊アスキー
    aodifaud09
    aodifaud09 2015/07/06
    全然深くなかった
  • クラウドワークス赤字上場について聞かれ、しばらく黙る:新経済サミット2015 - 週刊アスキー

    「赤字上場について聞かせてほしい」 楽天・三木谷浩史代表率いる新経済連盟主催の会合“新経済サミット”に8日、サイバーエージェントの藤田晋代表が登壇。座談会の中、クラウドワークスの吉田浩一郎代表に質問を投げかけた。 クラウドワークスは昨年11月、1億円以上の経常赤字を抱えて上場。サイバーエージェントは2013年から同社に出資してきた。吉田代表は数秒ほど沈黙したあと「基的に、個人が(クラウドソーシングで)働くって(状況は)そんなに簡単に実現できる世界ではない」と答えた。 「もともと大企業が個人と取り引きしようとすると法務で与信が通らない。『せめて法人格を作ってくれ』と言って前払い取り引きするしかない。それは“信用”というインフラがなかっただけ。我々は個人版の帝国データバンクのような存在になる。(個人が)過去に年間600万円稼いでいて、東芝や経済産業省と仕事してますよというのが分かる」(吉田代

    クラウドワークス赤字上場について聞かれ、しばらく黙る:新経済サミット2015 - 週刊アスキー
    aodifaud09
    aodifaud09 2015/04/09
    上場詐欺は法律で禁止すべき
  • SDカードで音質が変わる?誰もが効果を疑う ソニーの“高音質”SDXCカードの効果をガチで検証 - 週刊アスキー

    ■誰もが効果を疑う、あの“高音質”SDXCカードが手元に ソニーは、ハイレゾウォークマンに最適と謳う“高音質”マイクロSDXCメモリーカード『SR-64HXA』を発売しました。実売価格は、64GBのマイクロSDXCカードとしては相場より1万円近くお高い、1万9980円前後。 ハイレゾ音源のプレーヤーで利用するとしたら、WAVやFLACの音源ファイルをコピーして読み出すだけなのでメモリーカードで音質が変わるのはオカルト……ではなくオーディオの世界ではデジタルメディアでも音が変わるのは常識(!?)なのですが、週アス編集者から「ホントに音がいいのか検証して」と頼まれました。ある意味当然とも言えるのですが、最初から全く効果が信じられていません。 そんな逆境のさなか私の手元にやってきた『SR-64HXA』。怪しまれるといけないので先に断っておきますが、これはメーカーも代理店も週アス編集部も検証結果に

    SDカードで音質が変わる?誰もが効果を疑う ソニーの“高音質”SDXCカードの効果をガチで検証 - 週刊アスキー
    aodifaud09
    aodifaud09 2015/03/11
    何だこの記事。商用記事でこの内容のなさ。でも話題になったので素人の方によるもっと詳細なレポが出回る事に期待。個人的にはSDカードのノイズがそんなに影響あるとは思い難い、あるとしてもデバイスかなり選ぶはず
  • 犯人はお前かっ! スマホの充電が持たない原因と言われる超有名アプリ - 週刊アスキー

    まあ前からウワサは聞いていたんだよ、あいつが犯人じゃないかって。(仕事のできない刑事風に) セキュリティソフトのAVGテクノロジーズが24日、スマホアプリのデータを分析したレポートを発表。「バッテリーをう」「ストレージをう」など、主に英語圏のユーザーにとって困ったちゃんのアプリはどれなのかがよく分かる。 もっともスマートフォンのパフォーマンスをう、要はスマホの動きを重くする原因となるアプリトップ5はこちら。 1位 Facebook 2位 Spotify 3位 Instagram 4位 Path 5位 Amazon Shopping Facebookお前かああああっ! よく見たらInstagramも3位に入ってる。ええい同資でパフォーマンスいおって。続いて、使ってないときもバッテリーをうアプリトップ5はこちら。 1位 Beaming Service for Beep'nGo 2位

    犯人はお前かっ! スマホの充電が持たない原因と言われる超有名アプリ - 週刊アスキー
    aodifaud09
    aodifaud09 2015/03/04
    Facebookは公害。Facebookは糞。Facebookは滅びろ。Facebookは法律で禁止すべき。
  • Gメールは1人15GBの容量なんて確保してないらしいよ - 週刊アスキー

    グーグルのWebメールサービスGメールは無料で15GB、企業などでGoogle Appsというサービスを使っている場合は30GBのストレージが使えることになっています。でも、実際には1人15GBの容量なんて確保してないらしいのです。 Webメールが提供されだした当時、ユーザー1人当たりの容量は数MBから数百MBが普通でした。当時はハードディスクがまだ高価で、Webメールがどんな風に使われるのかよく分からなかったからです。 でも、実際にWebメールを提供した企業は、“90%のユーザーは与えられた容量の10%しか使わない”ということに気付いてしまったのです。 そうすると、事情は変わってきます。100万人のユーザーに15GBの容量を提供しようとすると、15ペタバイトも必要ですが、実際には90%の人は1.5GBしか使いません。残りの10%が15GB使い切るとしても、全体で必要な容量は、 90万人×

    Gメールは1人15GBの容量なんて確保してないらしいよ - 週刊アスキー
    aodifaud09
    aodifaud09 2014/12/20
    むかつくから15GB-自分が必要そうな容量のサイズのダミーファイル作って上げるわ、みんなもやれ
  • 1