タグ

ブックマーク / medium.com (27)

  • Design – Medium Japan – Medium

    次世代のデザイナーが学ぶべきなのは「コード」よりも「ビジネス」デザイナーこそ独善的なデザイン中心主義に陥ってはいけない近年多くの企業が求めるもの、それは素晴らしいデザインで自社を牽引してくれる人財だ。そういった企業では「もっともっと社内にデザイン思考を取り入れろ」と日頃から言われていて、デザイン中心主義の経営に乗り換えたがっている。

    Design – Medium Japan – Medium
  • ポートフォリオサイトがいらなくなる、foriioの魅力

    foriioはデザインやプログラミングの知識がなくても、洗練されたシンプルなポートフォリオを作成できるサービスです。 テクノロジーが進歩し仕事のやり取りもメールのみならず、facebookやLineなどでやり取りすることが多くなっています。オンライン上でのクライアントとのコミュニーケションの中で自分の作品を見せる機会を増やすためにも、気軽に自分の作品をまとめたサイトを共有できるツールが欲しいと思っている方も多いと思います。 foriioはそんな思いを持ちながらも、ウェブサイトを作るというハードルに手間を感じているクリエイターのために作られました。 多くの個人で活動するクリエイターの方達が、foriioを利用して自分のポートフォリオの管理・共有をしています。 新しい・次の仕事や機会獲得の心強い味方foriioでは、わずか10秒でシンプルで綺麗なポートフォリオを作成でき、自分が関わった仕事・作

    ポートフォリオサイトがいらなくなる、foriioの魅力
  • 2017年時点でもっとも全方位をめざすデザインツール Gravit Designer

    Adobe/Macromedia Fireworks がCS6で新規開発が停止になったのは丁度2013年の今日5/7。Fireworksユーザに衝撃とやっぱり感が襲った日でした。記念日でもあるので今回はデザインツールGravit Desinger v3を紹介したいと思います。 2017/05/07現在バージョンはv3.0.5。私が試したのはWindows版で他のプラットフォームで試したわけではないことに注意してください。 2017/05/09追記:日語の表示は、日フォントをimportした上テキストのSpace(Char)を20前後にすると一応できます。しかし、直接のタイプはできません。 限りなく全てに近いクロスプラットフォーム対応!Gravit Desiner v3は、MacOS版、Windows10版(Store版とインストール不要なバージョンがある)、さらに、Linux版、Ch

    2017年時点でもっとも全方位をめざすデザインツール Gravit Designer
  • 私が億万長者になった日 — Japanese Official — Medium

    By DHH 私はコペンハーゲンの街はずれのミドルクラスよりちょっと下くらいの家庭で育った。スカンジナビアの外はどこでも「貧乏」という社会経済的なレッテルが貼られていたが、デンマークのセーフティー・ネットとサポート・システムは国内状況を何とか改善しようと最善を尽くしてくれていたのだ。 中央が私。手作りの服を着て、同じく手作りの忍者の武器を構えている。イェイ!とここまで読んで心配しないで欲しい。これから語るのは「無一文から大金持ちになったサクセス・ストーリー」ではない。しかも、私は「英雄的なことをたった1人で成し遂げた」と吹聴して回るのが大嫌いなタイプだ。私は無一文どころか政府が支援する産休、育児教育制度、現金支給の恩恵まで受け、さらにはAAB(労働組合による住宅支援協会)が用意してくれた住宅で不自由なく育った。それに私の母は、全く余裕のない家計の帳尻を「1番安い牛乳を買うために自転車で1

    私が億万長者になった日 — Japanese Official — Medium
    aoiasaba
    aoiasaba 2017/01/12
    いい話やなあ。
  • Good Design

    My first design job was an internship on Microsoft OneNote in 2007. Our intrepid leader was the product founder Chris Pratley, who terrified me the way karaokeing Adele onstage while completely sober is terrifying. My goal that summer was for him to not think I was an idiot, and my strategy to achieve that was to try and be completely unmemorable in his presence. Lowly intern that I was, our inter

    Good Design
    aoiasaba
    aoiasaba 2015/12/06
    "obvious solution"良記事。どっかで和訳してみたい。でも大半の人は読めるかな?そんなに難しい英語では無いです。私がいつも思っていることとほぼ同じ意見でした。
  • Slack を使い倒すための小技11選

    ほとんどの人が Slack の機能の10%くらいしか使っていないの、知ってた?これから紹介する小技を使えば、Slack がうんと便利になるはずだよ。 1. 任意のやりとりへすばやく移動する Slack の“Quick Switcher”機能を使えば、見たいと思ったやりとり(チャンネルやDM)を簡単に開けるよ。呼び出すためのショートカットは ⌘+K だ(Windows なら Ctrl+K、Macデスクトップアプリなら代わりに ⌘+T も使えるよ)。“Quick Switcher”の入力欄はオートコンプリートが効くから、望みのチャンネル・DM・グループをパッパと切り替えられるようになってるんだ(切り替えが早すぎて :thumbsup: と入力する暇はなくなるけどね)。 おまけ: キーボードショートカットは他にもたくさん用意されてるよ。⌘+? (Windows なら Ctrl+?)で確認して

    Slack を使い倒すための小技11選
  • 渋谷、新宿で最強のコワーキングスペースを探してみた。

    調査経緯2013年10月12日土曜日、気温が31度と真夏の様相を見せている中、溜まっている雑務を消化するために常用しているコワーキングスペースの原宿 TERMINAL に向かったが、TERMINALが突然の休みであったことでコワーキングスペース難民になった。仕方なく近隣の電源利用でき、作業可能なコワーキングスペースを探し、もう秋の直中にも関わらず真夏の日差しを受けながら、ようやく辿り着き使ってみたところ、男女交流会(合コン)や男女交際(デート)が開催されており、あまりに集中できない環境であったことから、作業空間のRedundancyの重要性を再認識し、それを高めるため、都内のコワーキングスペースを調査し、精神の安寧を図ることとなった。 前提条件一定期間入居するスタイルの利用ではなく、1日集中して作業を行う場合の1日利用(drop in)で使った場合に、環境面、料金面、その他の側面での使用感

    渋谷、新宿で最強のコワーキングスペースを探してみた。
    aoiasaba
    aoiasaba 2014/03/12
    ★★★