タグ

2009年1月8日のブックマーク (16件)

  • 2ちゃんねる顔文字辞書・2chアスキーアート・AAアイコン素材 MatsuCon - アイコンその1

    2ちゃんねるAAキャラクターアイコン アイコンダウンロード-ICON DOWN LOAD- ウェブ用素材(GIF形式)として使用したい方は、アイコン上にマウスカーソルを乗せ右クリックから「名前を付けて画像を保存」、デスクトップ素材として使用したい方は、「ico形式一括ダウンロード」をクリックしファイルを解凍してお使いください。 報告不要・加工可・再配布禁止・商用利用禁止です。詳しいことは、利用規約のページをご覧ください。

    aoiro_moon
    aoiro_moon 2009/01/08
    かわいい。
  • これは理想の低価格ミニノートPCなのか!?――「VAIO type P」徹底検証(前編)

    VAIO type PはワイヤレスWANもしくはワンセグ機能を標準搭載した店頭販売モデルが10万円前後、仕様をカスタマイズできるソニースタイル直販のVAIOオーナーメードモデルが7万9800円からだ 新春早々、ソニーからビッグニュースが飛び込んできた。昨年末からVAIOのホームページにティーザー広告(予告広告)が掲載され、さまざまな憶測が飛び交っていたVAIOの新しいモバイルPCが、ついにそのベールを脱いだのだ。 1月8日に正体が明らかにされた新製品とは、ソニー初のAtom搭載ミニノートPCVAIO type P」。これまでAtom搭載の低価格PCは数多く登場しているが、VAIO type Pでは少し価格が高くなる代わりにNetbookとは違うプラットフォームを使用することで、ほかでは味わえない価値を数多く提供するという、ソニーらしい戦略が練られている。 今回は1月16日の発売を前に、V

    これは理想の低価格ミニノートPCなのか!?――「VAIO type P」徹底検証(前編)
    aoiro_moon
    aoiro_moon 2009/01/08
    いいなぁ、いいなぁ。
  • ソニーが送るNetbookキラー? VAIO type P解体天国(前編) (1/4)

    2008年、PC市場を席巻したNetbookの波は、2009年にも収まりそうにない。完全にジャンルとして定着し、今年も我々をわくわくさせてくれることだろう。 だが他方で、日メーカーの存在感が薄れたのが2008年の特徴でもあった。高価な製品ではいくつか光るものもあったが、市場全体が「低価格製品」で盛り上がっている中では、いまひとつ目立てなかった……というのが実情だ。かといって、大手日メーカー系のNetbookは、価格やスペックの点で「周回遅れ」の感が否めず、メジャーになりきれていない。製造により近い海外メーカーと、小回りの利く小規模な日メーカーの強さを感じたのが2008年だった。 日メーカーはこのまま、「低価格」「小型」の市場で存在感を示せないのだろうか? そこにまず、年初からソニーがひとつの回答を提示した。それが「VAIO type P」(関連記事)だ。 type PはNetboo

    ソニーが送るNetbookキラー? VAIO type P解体天国(前編) (1/4)
    aoiro_moon
    aoiro_moon 2009/01/08
    3Dプリンターでモックアップを作成かぁ。しかしディスプレイの解像度がすごい。
  • 手帳が生きるか否かは書き方で決まる (1/2)

    365日、24時間――ビジネスでもプライベートでもドンとこい! とばかりに予定を仕切ってくれる頼もしい相棒が「手帳」だ。ここではフルに使い倒すための実戦的ノウハウにフォーカス。誰でもすぐに取り入れられる25のテクニックを紹介していこう。 手帳の活用術を取捨選択すべし ごく普通の手帳でも意識的に使えば、より多くの目標を達成できる。そんな持論を掲げるのは「すごい! 夢がかなう幸せの手帳―明日のこと、1年後の夢を手帳に書いてみる」(ぱる出版)著者のビジネススクール講師の谷 繁夫氏。 ここでは「手帳は“方向を間違わずに進み続ける”ために欠かせない道具です」と語る谷氏が磨いてきたノウハウに加え、ビジネスアスキー編集部がまとめた25のワザを紹介。“使える”手帳術としてお届けする。 「手帳の使い方に関してはこれまで多くの方法が提案されてきましたが、ピンとこないものを頑張って使う必要はありません」と谷氏。

    手帳が生きるか否かは書き方で決まる (1/2)
    aoiro_moon
    aoiro_moon 2009/01/08
    略語を使うってのはいいな。忘れにくい語を上手く決めるのにコツがいりそうだけど。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    また作りたいレシピ 2024年5月第3週 「五月病」という言葉を忘れ去っていたことに気が付いた。もうすぐ5月も終わってしまう、なんということだ。ぐったり気味だった1週間の、また作ると確信したレシピです。 ・生ピーマンの肉みそ 去年、グルメ番組で見かけた生ピーマンと肉味噌の取り合わせが気になり…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    aoiro_moon
    aoiro_moon 2009/01/08
    面白い発想だなぁ。/FAQ等が充実しててもいろんな意味で知人にはてなは勧めづらい。いろんな意味で。
  • 重さ600g台のポケットスタイルPC「VAIO Pシリーズ」を公開

    会期:1月8日~11日(現地時間) 会場:Las Vegas Convention Center Sands Expo and Convention Center/The Venetian ソニーはInternational CESの開幕前日にあたる1月7日午後4時(現地時間)に記者会見を開催し、同社が"ポケットスタイルPC"と呼ぶ、新しいウルトラポータブルPCとなる「VAIO P Series Lifestyle PC」(日VAIO type P)を発表した。VAIO Pは245×120×19.8mm(幅×奥行き×高さ)というダイレクトメールの封筒サイズのボディに、インテルのMenlowプラットフォームを採用し、1.4ポンド(635g)の軽量を実現している。 ●ダイレクトメールサイズを実現した新しいポケットスタイルPC ソニーの発表したVAIO type Pは245×120mm(幅×

    aoiro_moon
    aoiro_moon 2009/01/08
    コンパクトで良さげだけど、ソニーってだけで「どうせお高いんでしょー?」って思ってしまう。/79,800円~か。うーん。
  • 日本経済新聞

    ただいまの操作はお受けできませんでした。 再度操作してください。 電子版 トップへ Nikkei Inc. No reproduction without permission.

    aoiro_moon
    aoiro_moon 2009/01/08
    「MID(モバイル・インターネット・デバイス)」初めて聞いた。/現状のデバイスよりも「かゆいところに手が届く」的なものが出てくれると使い出があるんだけどなぁ。
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    天皇陛下の85歳の誕生日を祝う一般参賀が23日、皇居で行われた。陛下は皇后さまや皇太子ご夫、秋篠宮ご夫らとともに宮殿・長和殿のベランダに立ち、集まった参賀者にあいさつされた。2019年4月に退…続き[NEW] 「国民に衷心より感謝」 在位中最後の誕生日 [映像あり] 「同志」皇后さまに深い感謝 [有料会員限定]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    aoiro_moon
    aoiro_moon 2009/01/08
    へぇ。どういう企業に出資するかちょっと興味あるかも。
  • アップル創業者が黒いタブレットMacを発表

    アップル創業者が黒いタブレットMacを発表:Macworld Conference & Expo 2009(1/2 ページ) もっとも、スティーブとはいってもジョブズではない。アップルの共同創業者、スティーブ・ウォズニアック氏のことだ。 同氏は昨年、フロリダで休暇を取っていたところ、聞いたこともない会社のCEOにいきなり声をかけられ、社外取締役になってくれと頼まれたという。そこで手渡された製品は、それまでになくクールなパソコンで、しかもその上ではウォズニアック氏のお気に入りのOS、Mac OS Xがちゃんと動作していた。 ウォズニアック氏に声をかけたこの会社の名前は米アクシオトロン。そのCEOとは同社の創業者、アンドレアス・ハース氏のことだ。ハース氏はもともとアップルでPDA製品(Newton)のチームに所属していた人物で、ペン入力型のデバイスに執着を持っており、2005年ごろからMacB

    アップル創業者が黒いタブレットMacを発表
    aoiro_moon
    aoiro_moon 2009/01/08
    おや、もう一人のスティーブさんが。完成品を買うと4999ドル、結構するなぁ。
  • Amazon.co.jp: ハイファイ新書: 相対性理論: ミュージック

    Amazon.co.jp: ハイファイ新書: 相対性理論: ミュージック
    aoiro_moon
    aoiro_moon 2009/01/08
    90~00年代バンドブームの頃を感じる。インディーズ然とした佇まい。熱くないけど、冷めてるわけでもない。微熱って感じ。
  • 相対性理論「ハイファイ新書」が驚異的バカ売れ

    過去にヒゲの未亡人(岸野雄一)、イルリメ、ナスノミツル+灰野敬二+石橋英子、Optrumといった個性的なライブアクトがゲスト出演してきた「実践」シリーズ。代官山UNITに場所を移して行われる今回は、栗コーダーカルテットらを迎えて独特のライブパフォーマンスが繰り広げられる。1月24日のチケット一般発売に先駆け、オフィシャルサイトでは1月12日まで先行予約を受付中。 なお、日1月7日にリリースされた相対性理論のニューアルバム「ハイファイ新書」は、インディーズながら2009年1月6日付けのオリコンデイリーチャートで4位、日発売された作品の中ではデイリー1位という好セールスを記録中。iTunes Storeでは洋邦あわせて総合1位という快挙を達成している。 また1月15日から30日にかけて、スペースシャワーTVパワープレイ企画「it!」で相対性理論の新曲ビデオクリップ「地獄先生」がヘビーローテ

    相対性理論「ハイファイ新書」が驚異的バカ売れ
    aoiro_moon
    aoiro_moon 2009/01/08
    へぇ、売れてるんだ。/文中に不思議な言葉がたくさんでどれがバンド名なのかタイトルなんだかよく分からなくなりそう(笑)
  • 奥田民生が女性演歌歌手に地球温暖化ソング提供

    演歌歌手の森山愛子が地球温暖化をテーマにしたニューシングル「キャベツ畑のサンマ 赤とんぼ」を1月14日にリリース。この曲を奥田民生が作曲した。 この曲は「およげ!たいやき君」を作詞した高田ひろおの「地球温暖化の影響でサンマが陸上にやってくる」という寓話に、奥田民生がメロディをつけたもの。テレビ東京系の子ども向けバラエティ「ファイテンション☆テレビ」のキャラクターソングに決定している。 カップリングには誰もが知る童謡「赤とんぼ」を収録。ちなみに森山愛子は、レギュラー出演するTBS系情報バラエティ「王様のブランチ」にてシンディ・ローパーの前でこの曲を披露し、放送後に大きな反響を集めている。

    奥田民生が女性演歌歌手に地球温暖化ソング提供
    aoiro_moon
    aoiro_moon 2009/01/08
    森山愛子と奥田民生、不思議な組み合わせ。
  • Bounce logo

    Ooops! It seems that you've been Bounced away! Click the button to return to the main site.

    aoiro_moon
    aoiro_moon 2009/01/08
    お、久しぶりのラッド。ちょっと気になる。
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    aoiro_moon
    aoiro_moon 2009/01/08
    戦国武将をアイドル視かぁ。分かるような分からないような。
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    aoiro_moon
    aoiro_moon 2009/01/08
    そうは言ってもモノは安い方がいいんだけどなぁ。給料が上がりづらいならなおさら。
  • ケータイ画像共有SNSサイト「Piclee」が4キャリア対応に

    吉田鎌ヶ迫は1月7日、NTTドコモ、au、ソフトバンクモバイル向けに、ケータイ画像共有SNS「Piclee(ピクリー)」を開始した。ウィルコム版は昨年11月にサービスを開始している。 Picleeでは誰でも自由に画像を投稿できる。すでにβ版の頃から投稿されたさまざまな画像がカテゴリ別に掲載されており、ランキングコーナーではこれらの画像を人気順に閲覧できる。また、画像にコメントを付けるなど、ほかのユーザーとのコミュニケーションが楽しめるSNS機能も搭載した。 さらに同社が独自開発した「写メピク」作成機能を利用することで、ユーザーはケータイで撮影した写真に好きな言葉やメッセージを入れ、複数の友人に紹介したり、ダウンロードして待受画像として使ったりできる。写真に入力する文字の書体や大きさ、色は細かく指定できる。 同社は現在、ユーザーの好みの画像を独自技術で自動解析し、好きな画像の感性が似ているユ

    ケータイ画像共有SNSサイト「Piclee」が4キャリア対応に
    aoiro_moon
    aoiro_moon 2009/01/08
    ケータイで画像共有か。女子高生とか好きそう。と勝手なイメージ。