タグ

2009年11月18日のブックマーク (11件)

  • [Web 2.0 Expo]「無益なクラウド間戦争は止めインターネットの原点に回帰せよ」---O'Reilly氏基調講演

    「インターネットの“インテル・インサイド”,それはWebの巨人が囲い込むユーザー・データだ」。2009年11月17日(米国時間)の「Web 2.0 Expo New York 2009」基調講演に登壇した米O'Reilly Media創業者兼CEOのTim O'Reilly氏(写真1)は,Webサービス事業者によるユーザー・データの囲い込みをこう表現し,「1990年代後半のWebブラウザ戦争と同様に“醜い”争いだ」と斬って捨てた。 かつてオープン化の象徴だったインターネットは,米Googleや米Facebookのような大規模サービスによる寡占が進んでいる。「インターネットOSの質はデータOS。ユーザーのデータは囲い込まれ,インターネットから遠ざけられる」とO'Reilly氏は分析する(写真2)。 例えばWebブラウザにプラグインする「各種ツールバーはURLを隠ぺいし,Facebookはイ

    [Web 2.0 Expo]「無益なクラウド間戦争は止めインターネットの原点に回帰せよ」---O'Reilly氏基調講演
  • ナタリー - [Power Push] BUMP OF CHICKEN

    誠実に、そして真摯な思いをもって、丁寧に音楽を紡ぎ出していく——BUMP OF CHICKENの作品に一度でも触れたことがある人なら、彼らのその姿勢はきっと知っているはず。いわゆる量産姿勢を決してとることのないこのバンドは、だからこそ聴く人の一生の宝物になるような、かけがえのない音楽をしっかり生み出すことができるのだ。2年ぶりのリリース? いや、2年をかけて世に送り出される作品を誕生させた、というほうが正しいだろう。「安らかに眠れ」という意味を持つ「R.I.P.」と、優しさがにじむクリスマスソングの「Merry Christmas」のダブルAサイドシングルは、新曲を待ち続けていた心に最上の喜びを感じさせてくれるはずだ。 取材・文/竹内美保 「何を歌うか」「何をしたいか」を探していた ──一昨年リリースされた「orbital period」というアルバムは、当に素晴らしく充実した作品集でし

  • 窓の杜 - 【今日のお気に入り】再起動をしつこく促すダイアログを抑制「XP にマホトーンをとなえる」v1.00

  • TwitterのBio欄にどれくらい書くかという問題

    Twitter のユーザーページを開いて その人がどんなキャラかを見るには 発言を追ってみるのが一番いいんだけど、 サイドバーには自己紹介 (Bio) の欄があるので まずはそこを見る人も多いと思う。 この欄に何も書かれてないと 何だか寂しいし何者かもわかりにくいんだけど、 逆にあまりびっしりと書き込まれていると 今度は読むのが面倒になって素通りしてしまいがち。 伝えたいことがたくさんあると どうしてもいろいろ盛り込みたくはなる。 けどせっかく訪れてくれた人に目を通してもらおうと思ったら やっぱりパッと見て一瞬で入ってくるぐらいの量がいいんじゃないかな。 長いのがダメだということではなくて 世の中にはとかく何でもめんどくさいという人がたくさんいますよね、 という意味で。 あくまで個人的な感覚で言えば できればブラウザで見て3行程度、 長くても5行以内に収まっていると だいたいストレスなく受

    TwitterのBio欄にどれくらい書くかという問題
  • 液晶保護シートを微塵の混入もなく貼るコツ | 週アスPLUS

    最近の保護シートは固めなので混入した気泡は逃がしやすくなりましたが、埃はどうしても入ってしまいますよね。お風呂場など湿気のある所で作業するといいなんて説もありますが、デジガジェをそんな危険地帯に持って行くなんてオススメできません。それに、さほど効果ないッス(実践経験アリ)。 私が推奨する貼り方は、“とにかくまず貼ってしまう”です。何度貼り直してもいいので、位置だけは正確に。 そして、粘着性の高いテープ(フツーのセロハンテープでいい)でエッジを持ち上げ、裏から丸めたテープをペタペタし、埃を除去してからまた貼る! を各エッジで行なうのです。ペタペタ用テープは、できれば粘着性の低いモノがいいですが、なければセロハンテープの粘着面を指の腹で少し触り、粘着度を低下させて使ってもいいです。

    液晶保護シートを微塵の混入もなく貼るコツ | 週アスPLUS
  • 北陸新幹線 - Wikipedia

    北陸新幹線(ほくりくしんかんせん)は、東京都から上信越・北陸地方を経由して大阪市までを結ぶ計画の高速鉄道路線(新幹線)であり、整備新幹線5路線の一つである[1]。2024年(令和6年)3月16日時点で、群馬県高崎市の高崎駅から福井県敦賀市の敦賀駅までの間が開業している。運営主体は高崎駅 - 上越妙高駅間が東日旅客鉄道(JR東日)、上越妙高駅 - 敦賀駅間が西日旅客鉄道(JR西日)である。 『鉄道要覧』では高崎駅を起点としているが、整備新幹線としては東京都が起点で、高崎駅以東については、東京駅(東京都千代田区) - 大宮駅(埼玉県さいたま市大宮区)間は東北新幹線、大宮駅 - 高崎駅間は上越新幹線と共用しており、列車は上越新幹線および東北新幹線を経由して東京駅まで乗り入れている。旅客案内上は東北・上越新幹線の東京駅 - 高崎駅間を含む東京駅 - 敦賀駅間が「北陸新幹線」と案内される。2

    北陸新幹線 - Wikipedia
  • Yahoo!ゲーム - mixiアプリって儲かるの?

    マイミクたちが知らない間にハマっているmixiアプリって、無料で遊べるけど制作者は儲かるの? そんな疑問を調べてみた。 【拡大画像や他の紹介画像を含む記事】 ●いろいろ皮算用してみました 1500万人もの会員を抱えるmixi。そんなmixiに、アプリが登場して数カ月。マイミクを見回しても、結構な人数が遊んでいて、改めて「mixiアプリってもしかして、すごい!?」なんて気になったり。 実際に調べてみると、当にすごい。人気のあるアプリは驚くほどの登録者数で、トップ3を紹介すると「サンシャイン牧場」が約260万人、「マイミク通信簿」が約230万人、「脳力大学-漢字テスト」が約180万人もの登録者数を誇っているのだ。比較できるものではないが、数値だけでみれば、家庭用ゲーム機なら驚異的大ヒット作と呼べるほどの人数が遊んでいるってこと。 そこまで、人気だとすると、制作者側はどのくらい利益が

  • IT戦士が片付いた!? ドキュメントスキャナー「imageFORMULA DR-150」でモテモテに

    モテたい。 毎日こうつぶやき、周囲の男性全員に色目を使っている、31歳おひとりさまの自称・IT戦士(♀)の記者。こんなにウェルカムなのに、こんなに待っているのに、なぜ誰も声をかけてくれないのか。 「ここに置いていいですか?」。記者の机にFAXを届けてくれた後輩男子が、おそるおそる声をかけてきた。かわいい男子は好物だ。さあ、こっちにおいで。取ってったりはしないから。たぶん。 だが彼は、FAXの置き場に困って目を泳がせ、書類の山の上に投げるように置くと、そそくさと去っていった。ああ待ってくれかわいい男子。行かないで! ……だが確かに記者の机は、1枚のFAXの置き場にも困るほどの汚さだ。紙の資料も新聞も取材メモも放置。机上には正体不明の地層が堆積し、何の資料がどこにあるかすら分からない。男子が寄りつくはずもなく、仕事の効率も極めて悪い。このままでは嫁にも行けず、主夫もめとれそうにない。 「ドキ

    IT戦士が片付いた!? ドキュメントスキャナー「imageFORMULA DR-150」でモテモテに
    aoiro_moon
    aoiro_moon 2009/11/18
    うまい。
  • 初心者のためのPayPal(ペイパル)の基礎知識 | nanapi[ナナピ]

    初心者のためのPayPal(ペイパル)の基礎知識 に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。PayPal(ペイパル)とは? PayPalを一言でいうと? PayPal(ペイパル)というのを聞いたことはありますか?海外では超有名なので、もしかしたら知っている人もいるかもしれません。 PayPalとはなんでしょうか?一言でいうなら、インターネットを利用した決済サービスです。 「インターネット上でのおサイフ」とでも考えてもらうとわかりやすいです。つまり、お買い物の時などに便利なサイトなのです。 どのくらい使われてるの? PayPalは現在、2億アカウント登録されており、かなり大規模なオンライン決済サービスです。 190の国で使え、24種類の通貨が使えます。 PayPalはアメリカの会社ですが、たとえばヨーロッパでもPayPalのシェアは

  • 退路を断ったアメーバ黒字化の感慨とその先--サイバーエージェント藤田社長の次の設計図:インタビュー - CNET Japan

    サイバーエージェントのメディア事業「アメーバ」がスタートから5年、長い赤字時期を乗り越え、ようやく2009年9月期第4四半期で2億円の黒字化を達成した。今期は13億5000万円の営業利益を見込み、先行投資してきた約60億円を2年で回収する計画だ。 アメーバは2004年9月にサービスを開始した。伸び悩んだ時期、社長の藤田晋氏が自らアメーバ総合プロデューサーに乗り出すとともに、2009年までに黒字化できなければ社長を辞めると宣言し、退路を断った。 安定した収益を生み出す広告代理事業、FX事業、多くのグループ会社を抱えながら、なぜ一途にメディア事業での成功を目指したのか。黒字化に至るターニングポイント、そしてまもなくリリースする新サービス「Amebaなう」について、サイバーエージェント代表取締役社長であり、アメーバ総合プロデューサーである藤田氏に聞いた。 --ついにアメーバが黒字転換しました。こ

    退路を断ったアメーバ黒字化の感慨とその先--サイバーエージェント藤田社長の次の設計図:インタビュー - CNET Japan
  • Firefoxは誰でも機能を拡張できるようになる

    ブラウザの機能拡張ソフトがJavaScriptで簡単に作れる---。「Jetpack」は,モジラのWebブラウザ「Fifefox」向けの機能拡張ソフト(アドオン)を開発するための技術だ。モジラでJetpackの開発責任者を務めるエイザ・ラスキン氏にJetpackの概要とセキュリティについて聞いた。(聞き手は,阿蘇 和人=日経NETWORK) Jetpackが目指すものは何か。 まず,Webの未来を我々がどのように考えているかを説明したい。我々は,未来のWebは誰でも参加できるようになると考えている。 もちろん,すでに多くの人がWebページを作ることができる。ここで言う「誰でも参加できる」とは,Webをよりよく革新するものが書けるという意味だ。Jetpackは,誰もがWebをよりよく革新できることを実現する。 Jetpackを使えば,Webコンテンツの作成者が簡単にFirefoxの機能を拡張

    Firefoxは誰でも機能を拡張できるようになる