タグ

mobileとiPhoneに関するaoiro_moonのブックマーク (15)

  • どこのiPhone5S/C?無線にゃん的インフラ評価 | 無線にゃん

    ということで、新iPhoneの対応バンドなどの情報がそろったので、今時点での私のiPhone用インフラ評価をまとめてみます。こうやって並べてもやっぱり一長一短と言う感じですねぇ。ちょっと先のことを考えればドコモが一番よさそうな気がする、くらい。 エリアについては、都市部のLTEカバーは強力。ただし郊外では全くKDDIに追いついていませんし、穴だらけでバッテリへのダメージも大。800での整備も加速するという話なので、今後は徐々に良くなりそうです。ドコモの特長は屋内。四社共同整備の公共トンネル(地下鉄など)では差が出ませんが、一般の民間施設をきめ細かにカバーするところはドコモが一番強いので、高品質で使える屋内施設はかなり多くなっていくはずです。 iPhoneは1.5Gを外したのですが、対応している800、1.7、2Gを持っているため、今後容量についても徐々に強化されることが見込まれます。最強を

    aoiro_moon
    aoiro_moon 2013/09/12
    こういう分析を見るに、電波の整備状況は刻一刻と変わっていくのでその辺が気になる人は一定周期(2年)でMNPを利用してキャリアを移っていくのがスタンダードになるんだろうなぁ
  • iPhone5パケ詰まりの謎 | 無線にゃん

    iPhone5でパケ詰まりが大流行らしいですが原因はなんでしょうか、と言うお便りをいただきまして、元祖パケ詰まり博士の無線にゃんが解説します。なんだよパケ詰まり博士って。 検索するといろんな情報があるようですが、現象としては、どうやらau限定で、LTEと3Gの境界で報告されている例が多いようです。いろんな説が出ていて、「800MHzを豪奢にLTEに使ったので3Gが細った説」「Qualcommチップのバグ説」「個体差説」等々。ちょっとだけ考えてみます。 と言っても、たいてい、パケ詰まりなんてのはネットワークが原因でおこるものです。元祖パケ詰まりと言えば、2000年初頭に話題をさらった使い放題PHSパケット(AIR-EDGE)のパケ詰まり。あのころは固定回線常時接続が引けない集合住宅などがまだ多く、常時接続需要が一斉にAIR-EDGEに流れ込んで、盛大なパケ詰まりを発生させていました。 原因は

    aoiro_moon
    aoiro_moon 2012/12/05
    すごくわかりやすい解説、な気がする
  • ドコモ版iPhoneは「模索中」 MNP流出増は「iPhone 5の影響受けた」と加藤社長

    iPhoneを金輪際、扱わないというわけではない」――NTTドコモの加藤薫社長は10月11日に開いた冬モデルの発表会で、iPhone 5発売の可能性について問われ、これまでと同様の説明を繰り返した。 「iPhone 5は魅力的な端末だが、サービスとネットワーク、端末を一体で提供したいわたしどもと、Appleのやり方は少し違う。共存共栄でき、(Appleに)ご納得いただける方法を模索している」という。 iPhone 5が発売された9月の番号ポータビリティ(MNP)の利用実績は、KDDI、ソフトバンクモバイルが転入超過だった一方、ドコモは9万5200の転出超過となった。加藤社長は「iPhone 5の発売で一定の影響を受けたが、総販売数や新規販売、量販店シェアはそれほど影響を受けていない」と話し、MNPでの流出は想定内ととらえているという。 関連記事 ドコモ版iPhone、加藤新体制でも方針は

    ドコモ版iPhoneは「模索中」 MNP流出増は「iPhone 5の影響受けた」と加藤社長
    aoiro_moon
    aoiro_moon 2012/10/11
    もうこの手のやり取りは見飽きたよ
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    aoiro_moon
    aoiro_moon 2012/02/15
    もしや...と思ったら案の定の内容だった...
  • スマホサイト案件の見積もりについて

    スマホサイト案件の見積もりについて 「Android案件の見積り」や「スマホ案件の見積もりについて」を受けて、アプリではなくHTML+CSSでつくるスマホサイト制作の見積もりではまりやすいポイントをまとめています。 HTML+CSS構築ではPCの0.7倍くらいの単価 スマホサイトはPCより小さいのでHTML+CSSの構築コストも安くみます。ただ、CSS3で作ったほうが良いところで画象の切り出しより手間がかかることもあります。ならすとページ単価はPCの0.7倍くらいの感じじゃないでしょうか? 検証コストは増大 対応端末が多く検証コストはPCと比較して増大します。iPhone3G、iPhone3GS、iPhone4、iPhone4Sの中から2端末ぐらい(iOS4.x系とiOS5系)。Android2.2、Android2.3から売れてる端末で2端末ぐらい検証するのがよいでしょう。(場合によって

    スマホサイト案件の見積もりについて
    aoiro_moon
    aoiro_moon 2012/02/10
    これ、Androidで端末ごとに表示が違う、みたいな例が増えたら、いわゆるガラケーと変わらない状況になるのでは...
  • 【スマホ集中連載 第11回(最終回)】過去10回分の“大事”なところをまとめました : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは。新世紀メディアグループの石野です。 3月より始まりました短期集中連載「ディレクターのためのスマートフォン講座」も今回で最終回となります。11回を数える連載となりましたが、お付き合いいただきありがとうございました。 最終回は、特集をダイジェストに振り返っていきたいと思います。過去10回の記事を読んでない人も大事なところを把握しやすいよう、ピックアップしていきます。 基礎勉強:スマートフォンの市場規模〜【第1回】 ◆【スマホ集中連載 第1回】 "スマホ時代は格的に始まっている" 〜スマートフォンの市場動向まとめとlivedoorのPV 市場動向についてのまとめています。 ケータイ端末の契約台数は、1億1千万台でそのうち6%がスマートフォンユーザーとなります。各キャリアの販売予測から、2011年末時点で20%近くまでシェアが伸びると予測しています。この辺りの数字は覚えておいた方が

    【スマホ集中連載 第11回(最終回)】過去10回分の“大事”なところをまとめました : LINE Corporation ディレクターブログ
  • Webサイトをスマートフォン対応してと言われた時に見ておきたいサイトまとめ|caraldo.net | WebとiPhoneとロードバイクが大好き!

  • iPhone発売報道のKDDI株価、年初来高値を更新 ソフトバンクは大幅下落

    iPhoneをKDDIも販売するという報道が伝わり、ソフトバンク株価が大幅に下落した一方、KDDIは年初来高値を更新した。 iPhoneをKDDIも販売するという報道が伝わった9月22日の東京株式市場で、ソフトバンク株価が大幅に下落した。前場終値は前日比275円安(-10.57%)の2327円となり、日経平均株価の下落を引っ張った。 iPhone人気がソフトバンクの好調をけん引してきただけに、市場に警戒感が広がったようだ。 一方、KDDIは一時3万9000円高の66万8000円をつけ、年初来高値を更新。前場終値は8000円高(+1.27%)の63万7000円だった。日経平均が下落する中で値を上げる展開になった。KDDIは6日続伸。 関連記事 iPhone 5をKDDIが11月にも発売? 日経ビジネス報道 「iPhone 5」をKDDIが11月にも発売すると日経ビジネスが報じた。 「iPho

    iPhone発売報道のKDDI株価、年初来高値を更新 ソフトバンクは大幅下落
    aoiro_moon
    aoiro_moon 2011/09/22
    これ万が一、飛ばし記事だったとしたら営業妨害もいいとこだな...
  • ソフトバンク、「時空間情報」ルール作りでiPhone利用の実証実験

  • MOBILE ART

    モバイル技術は着々と進歩しているのに、モバイル、またはスマートフォンの使用方法さえ分からない方も世の中に存在していると思います。また、モバイルの単純な使用方法は分かるが、スマフォモバイルの得点技術がどれだけあるか分からない方が沢山いると思います。そういう方々の為にモバイルアートはモバイルに関することを分かりやすくようにまとめて、サイトに仕上げました。少しでもスマフォやモバイルで困難になってる方の力になりたいと思います。

  • 「iPhone OS 3.0」でS!メールが利用可能に――ソフトバンク、MMSのサポートを表明

    ソフトバンクモバイルはこのほど、日時間6月18日に配信されるiPhone OS の最新版「iPhone OS 3.0」においてMMS(S!メール)送受信をサポートすることを明らかにした。 iPhoneは現在、電話番号を使って短い文章を送受信するSMSとPOP/SMTPを利用するメールの2種類に対応。米Appleは3月17日(現地時間)に行った報道関係者向けの説明会において、MMSについてはiPhone OS 3.0で対応することを公表していたが、実際にMMSを提供するかどうかは各国の通信キャリアの判断に委ねられていた。 今回ソフトバンクモバイルがMMS(S!メール)のサポートを表明したことで、iPhone 3GやiPhone 3G Sを使って写真や連絡先、音楽ファイル、現在地情報などをプッシュメールとして送受信できるようになる。なお、MMS(S!メール)の利用はS!ベーシック(i)のサー

    「iPhone OS 3.0」でS!メールが利用可能に――ソフトバンク、MMSのサポートを表明
    aoiro_moon
    aoiro_moon 2009/06/11
    ますます欲しくなってきた。良い意味で「普通」のケータイに近づきつつあるな。
  • 無料なのに売れない?どうして日本人はiPhoneが嫌いなのか…海外サイトで話題沸騰 - ライブドアニュース

    でもは売れてないわけではないのですが、海外でのヒットと比べると人気は今ひとつです。 その折に、『どうして、日人はが嫌いなのか?』という海外コラムが掲載されたのですが、「あまり売れないので0円にしたけれどやっぱり売れていない」「日人がをどう見ているか」「日人の携帯電話のあり方」といった内容です。 海外サイトではこの記事を受けて、不思議な日市場の話題で大いに盛り上がっていました。 欧米人たちのコメントを一部抜粋してご紹介します。 ・アップル信者は日に復讐だ。 ・でも多くのアップル信者は日製品のファンだぜ。 ・理由はスティーブ・ジョブズのが太平洋を越えられないからだ。アップルのゴミに傾倒していないだけだろう。 ・日人はゴミじゃなくて良い製品が好きだからだ。 ・日は発明に感心はしているが、市場に感心していない。 ・日の携帯はすでにより2倍はいいのだろう。 ・興味があるんだが、

    無料なのに売れない?どうして日本人はiPhoneが嫌いなのか…海外サイトで話題沸騰 - ライブドアニュース
    aoiro_moon
    aoiro_moon 2009/03/01
    興味深いコメントのオンパレード。ある意味で日本のケータイが「出来すぎてる」ってのはあるんだろうなぁ。日本ではケータイ自体の使い方を学習する意欲が低いとか?
  • 「iPhone実質0円」への3つの疑問 (1/3)

    ソフトバンクモバイルが25日に発表した「iPhone for everybody キャンペーン」は衝撃的な内容だった。 これは2月27日から5月31日の間にこのキャンペーンに申し込み、新規契約で「iPhone 3G」を購入すれば、端末購入にかかる実質的な負担額が8GBモデルの場合は0円に、16GBモデルの場合は月々480円になるというものだ。 さらに、これまで上限が月額5985円だったパケット通信料定額サービス「パケット定額フル」の上限料金が4410円と、1575円も下がるのである。もっとも、キャンペーンが適用されるには、ホワイトプラン(i)で2年縛りが発生する「2年契約(キャンペーン)」の加入が必要となる。 ここで、下記のような疑問が浮かんでこないだろうか?

    「iPhone実質0円」への3つの疑問 (1/3)
    aoiro_moon
    aoiro_moon 2009/02/27
    最後は「~だろうか」の憶測中心なのでなんとも判断しがたいなぁ。SBなら新機種出た時になんか手を打ってきそうな気もする。
  • iPhone for everybody | SoftBank

    ホワイトプラン(i)で2年単位のご契約となります(自動更新)。 解約/譲渡/料金プラン変更/iPhone 3G以外の買い増し/2年契約(キャンペーン)またはパケット定額フル(キャンペーン)の解除の場合には、キャンペーンの適用は解除となります。 更新月(契約期間満了の翌請求月)以外の解約等には契約解除料(9,975円/税込)がかかります。 実質負担とは、分割支払金と月月割の差額です。 解約・契約変更・買い増し等で割引がなくなる場合など、実質負担が0円にならない場合があります。 月月割は、機種代金からの割引ではありません。 頭金の有無、金額は店頭でご確認ください。 iPhone for everybody キャンペーン提供条件書 (PDF:64 KB) AppleAppleのロゴは、米国および他国のApple Inc.の登録商標です。iPhoneApple Inc.の商標で

    aoiro_moon
    aoiro_moon 2009/02/26
    わたしにとってだいぶ現実的な価格に近づいたけど…。新機種本当に出る?/パケ代でお金取りたいはずなのに、そこを下げるってのは…やっぱ勘ぐっちゃうな。
  • ソフトバンク孫社長「iPhoneを生産性向上のための武器に」

    ソフトバンクテレコム/ソフトバンクモバイル代表取締役社長兼CEOの孫正義氏 ソフトバンクグループは9日、法人ユーザー向けの商品・サービス説明会「SoftBank Summit 2008」を都内のホテルで開催した。基調講演にはソフトバンクテレコム/ソフトバンクモバイル代表取締役社長兼CEOの孫正義氏が登壇。ビジネスの現場におけるiPhoneの優位性についてプレゼンテーションした。 今回のイベントには、ソフトバンク法人向けサービスの導入を検討しているユーザーらが招かれた。約2000名分の席が用意されたという基調講演会場はほぼ満席。また孫氏の基調講演以外に、サービスをすでに利用している企業の担当者らによるセミナーが複数実施されており、イベント全体では約2800名が参加したという。なお同グループによれば、「サミット」として大規模に法人向け説明会を実施するのは今回が初めて。 会場ロビーには説明ブース

    aoiro_moon
    aoiro_moon 2008/09/10
    ビジネスで使うには不安定だったりしないのかな?実際に使ってないから噂判断だけど。/ビジネスで使えそうな機能ってそんなに入ってたっけ?
  • 1