2016年10月5日のブックマーク (23件)

  • 衝撃を受けると膨らむ自転車の「エアバッグヘルメット」は通常のヘルメットより安全 - GIGAZINE

    アメリカでは脳震盪や脳の損傷を起こす主な原因が「自転車からの転倒」となっており、州によっては自転車運転時にヘルメットの着用が義務づけられています。そんな中、一般的な発泡スチロール製の自転車用ヘルメットの安全性に疑問を持ったスタンフォード大学の生物工学研究者が、衝撃を受けると展開する「エアバッグヘルメット」のテストを行い、一般的なヘルメットよりも脳震盪などを防ぐ効果が高いことを実証されました。 Modeling and Optimization of Airbag Helmets for Preventing Head Injuries in Bicycling | SpringerLink http://link.springer.com/article/10.1007%2Fs10439-016-1732-1 Stanford researchers show air bag bike h

    衝撃を受けると膨らむ自転車の「エアバッグヘルメット」は通常のヘルメットより安全 - GIGAZINE
  • 「割り箸は危険」都市伝説の起源と進化(笑)(Yahoo!ニュース個人 アプリ特別企画) - 個人 - Yahoo!ニュース

    まずは、写真を見てほしい。冒頭には 「中華スープに割り箸をつけたとき、モワッと何か白くにじみ出るのが見えた。」 ここを読んで、ああ、最近このニュースが週刊誌やネットの世界でよく紹介されているな、と思った人がいるかもしれない。中国製は品だけでなく、割り箸も危険なんだ……。 残念でした。この記事は、2007年8月17日号の「アエラ」である。7年も前のものなのだ。最近流れているのは、主に「週刊大衆」の記事のようである。 「上海のレストランで事をしていた一般客が、割り箸を澄んだスープに入れたら、瞬く間に濁ったことから発覚しました。報告を受けた当局が調査のために割り箸を水槽に入れたら、元気に泳いでいた金魚が、ぷっかり浮かんできたそうです」(通信社中国特派員) (2014年8月10日掲載記事) Yahoo!ニュース個人 アプリ特別企画として、過去に掲載された記事の中から、今改めて読みたい厳選記事を

    「割り箸は危険」都市伝説の起源と進化(笑)(Yahoo!ニュース個人 アプリ特別企画) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 運営開始から20か月、アフィリエイトで法人化に至るまでの軌跡 - らくがき

    こんにちは、なりたてほやほやの新米社長、とみたです。 今月始めに会社を設立しました。 元々は集客した実績を作りたいとサイトの運営を始め、アフィリエイトだけを目的としていたわけではないのですが、個人事業最後の月となった先月は、キリよく確定500万円を超えるまでに成長し、急ぎ法人化した次第です。 そこで今回は、法人化に至るまでの2年弱に行ってきたことを振り返ってみます。 自分でも大したことはやっていないという自覚があるので、そういう意味で希望や何らかの参考になるところがあれば幸いです。 2015年1月 この頃はクライアントワーク(依頼主から受注を受けて行う仕事)に気が滅入っていて、自分のペースでできる仕事に気持ちが傾いていました。 詳しくは以前にも書いたので端折りますが、色々と考えた結果、気のサイトを作ろうと決めます。 運よくなのか、この時情報商材を紹介するメルマガのオファーには事欠かなかっ

    運営開始から20か月、アフィリエイトで法人化に至るまでの軌跡 - らくがき
  • 学歴がない人が学歴社会を否定してるとモヤモヤしてしまう。小中学生の時何してたの? - イケメン息子とぐうたら猫の成長見守りブログ

    皆様、こんにちは。 最近学歴の話題をよく目にします。 今回はいつも読ませていただいているポジ熊さんのこのエントリーと、 高卒でも人生困らない自分に大卒の重要性を理解できない理由がわかった - ポジ熊の人生記 その中で言及されているこちらのエントリー、 「いまの日では、大学くらい出ておかないと幸せになれない」は幻想。90年代『自分らしさ』的個性尊重主義は、いまこそ再評価されるべき - 自意識高い系男子 こちらに言及させていただき、私の持論を述べたいと思います。 スポンサーリンク 学歴の威力 まず、ポジ熊さんが学歴について価値がわからないと言っていましたので、自称学歴しかない自分が就職活動でどのような経験をしたかを書いていきます。ありきたりな内容ですが、結局就活が1番わかりやすいんです。すみません。 私の最終学歴は早稲田大学の理系の大学院です。ブロガー界隈ではあまり印象の良くない大学だと思い

    学歴がない人が学歴社会を否定してるとモヤモヤしてしまう。小中学生の時何してたの? - イケメン息子とぐうたら猫の成長見守りブログ
  • 高卒で満足な人に大卒の重要性は理解できない - 羆の人生記

    高卒に色付けた専門学校中退という最終学歴の僕ですが人生なんとかなってます。 「いまの日では、大学くらい出ておかないと幸せになれない」は幻想。90年代『自分らしさ』的個性尊重主義は、いまこそ再評価されるべき - 自意識高い系男子 今回の記事はこれを見て書こうと思いました。 学歴偏重社会(少なくともインターネットではそう叫ばれている)の只中で、どうもそれが実感できない。どころかこれから先もどうにかなるだろうという有難い見込みができる自分の立場ってどうなんだろう? 学歴は大事なのか 自分の立場 都会の無縁は恐ろしい まとめ 関連記事 学歴は大事なのか かつてこんなエントリを書きました。 大卒・高卒で何が違う?学歴と人間性は全然別物だと感じる - ポジ熊の人生記 ここではコミュ力や人間性を引き合いに出して学歴の無関係さを述べたわけですが、今回のテーマはちょっと位相が違いますね。でも、言いたいこと

    高卒で満足な人に大卒の重要性は理解できない - 羆の人生記
  • 「バカ」よりも「アホ」の方が柔らかい感じがする - 『かなり』

    どうも、アホの坂津です。 お題「アホな話」 というわけでまず、私の「アホ観」についてご説明させてください。 一般的によく比較されるのは「バカ」と「アホ」ですが、私はどちらかと言うと「バカ」がキツイ感じ、「アホ」は愛がある感じという印象です。 私自身、心に余裕があるときには「アホゥ!何回言わすんや!」みいな叱り方ですが、悪鬼羅刹モードのときには「こンの大馬鹿野郎が!」と怒鳴ります。 ただし、二次元の美少女が恥じらいながら言う「バカ・・・」と「アホ・・・」はどちらも無差別に大好物です。 それはさておき、やはり感覚的にはバカよりアホの方が愛嬌があるイメージですので、アホな話と聞けば「ちょっとしでかした系の失敗談」という解釈です。 私の母はどちらかと言えば天然です。 勘違い、思い込み、オトボケ、特殊な思考のオンパレードで生きています。 ↑母の天然っぷりはコチラ↑ 先日も平日の日中に電話が掛かってき

    「バカ」よりも「アホ」の方が柔らかい感じがする - 『かなり』
  • データベースについてのそもそも論

    先月のはじめのほうで、「リレーショナルデータベースとの上手な付き合い方」というタイトルで、2回発表をした。ひとつは「まべ☆てっく Vol.1」であり、もうひとつは「Hacker Tackle(ハカタクル?)」である。 「リレーショナルデータベースの開発・運用に纏わるもろもろの話をして欲しい」というような内容の話をしてくれないかという同じような依頼を、ちょうど2日違いのイベントで頂いた。9/8のまべ☆てっくと、9/10のHacker Tackleである。そうなると必然的に話す内容も、同じようなものになってくる。同じ人物(=私)が話すのだから、テーマも同じで時期も同じであれば、内容が同じようなものになるのが自然である。もし違うものになってしまっているのであれば、片方はウソをついているということになるはずだ。今日は発表に使用したスライドを紹介しつつ、なぜデータベースを使うべきなのか(あるいは使う

    データベースについてのそもそも論
  • 大戸屋の「第三者委員会からの調査報告書」がそのまんま土曜ワイド劇場でお腹いっぱい : 市況かぶ全力2階建

    株探のミンカブ・ジ・インフォノイド、役員からライブドア買収を聞いちゃった知人がインサイダー取引をしていた件でお詫び

    大戸屋の「第三者委員会からの調査報告書」がそのまんま土曜ワイド劇場でお腹いっぱい : 市況かぶ全力2階建
  • りんなの女優デビューブログ

    Kommt bald Unsere Website wird derzeit planmäßig gewartet. Wir sollten bald zurück sein. Vielen Dank für Ihre Geduld. BENACHRICHTIGEN SIE UNS

    りんなの女優デビューブログ
  • 仙台・ホテル瑞鳳の食べ放題、これまでの人生の内でほかを寄せ付けないブッチギリの優勝であった

    サイレンススブタ @benisyake @skota_jp 込み込み2万円でこんなに良くしてくれて大丈夫なのか心配になってしまうレベルです! ぼくはいくら重点で攻めていたのですが写真手前に居て写っていないほかほかご飯にいくら盛りおじさんがおいしくいただける絶妙な分量でいくらをよそってくれて素晴らしかったです、MVP 2016-10-02 22:13:46

    仙台・ホテル瑞鳳の食べ放題、これまでの人生の内でほかを寄せ付けないブッチギリの優勝であった
  • 「悲惨なアメリカ」を証明した、二つの衝撃レポートの中身(飯塚 真紀子) @gendai_biz

    大統領選を目前に控えるなか、二つの衝撃的なレポートが発表された。いずれも「アメリカの衰退」を示すものであり、現民主党政権の評価を悪化させることにつながるかもしれない。アメリカ在住のジャーナリスト・飯塚真紀子氏の報告。 アメリカ「総合19位」の衝撃 国民総生産(GDP)1600兆円超を維持するアメリカ中国に抜かれるのは時間の問題と言われながらも、数字上では世界のトップに君臨し続けている。しかし、そのアメリカが、社会的には「後進国」であることを示すレポートが発表され、衝撃が走っている。 このレポートは、ハーバード大学経営大学院教授のマイケル・ポーター氏が発案したNPO「ソーシャル・プログレス・インペラティブ」が分析、作成したもの。その国の社会の発展度が、栄養と基医療、教育、個人の安全、寛容性、個人の権利など53の観点から評価され、その数値、順位が示されている(この数値は、社会的発展指数=ソ

    「悲惨なアメリカ」を証明した、二つの衝撃レポートの中身(飯塚 真紀子) @gendai_biz
  • Amazonにバレることなく2年間もKindle電子書籍で売れ行きを偽装して不当に2億円以上を荒稼ぎしたプログラマが登場

    Amazon.comで販売されているKindle用の電子書籍は、読者のレビュー(書評)やダウンロード数を参考にして書籍をダウンロードするかどうかを決めることができます。それまでどれくらいの読者に読まれたなのかという情報は、Kindle電子書籍の販売の行方を大きく左右する重要な要素ですが、この情報をねつ造してダウンロード数を荒稼ぎするという行為「catfishing」を、なんと2年間もの長きにわたってAmazonにばれることなく淡々と実行したプログラマの存在が明らかになりました。 Revealed: How one Amazon Kindle scam made millions of dollars | ZDNet http://www.zdnet.com/article/exclusive-inside-a-million-dollar-amazon-kindle-catfishing

    Amazonにバレることなく2年間もKindle電子書籍で売れ行きを偽装して不当に2億円以上を荒稼ぎしたプログラマが登場
  • ノーベル平和賞に「ノーベル財団」

    ノルウェー・ノーベル委員会は4日、今年のノーベル平和賞を、ノーベル平和賞を主催する「ノーベル財団」に授与すると発表した。授賞理由は「ノーベル平和賞の創設と授与を通じた国際平和への貢献」。100年以上にわたって平和推進に尽力してきた積極的な姿勢が評価された。 ノーベル財団は、ダイナマイトの発明者であるアルフレッド・ノーベルが創設した財団。その遺言に基づいて、1901年以降毎年ノーベル賞各賞を授与している。 とりわけノーベル平和賞は赤十字社の父アンリ・デュナン(1901年)以降、人種差別撤廃を訴えたマーチン・ルーサー・キング牧師(64年)、インドの修道女マザー・テレサ(79年)ら平和運動・人権活動家の功績をたたえるだけでなく、近年では「核なき世界」を提唱するバラク・オバマ大統領(09年)に賞を贈るなど政治性を帯びたメッセージも発信してきた。日人では「非核三原則」を表明した佐藤栄作元首相が74

    ノーベル平和賞に「ノーベル財団」
  • 激レアな野生の「双頭の蛇」見つかる 保護者「宝くじに当たるより難しい」

    世にも珍しい、1つの体に2つの頭を持つ野生のシマヘビが国内で発見されました。保護している爬虫・両生類専門店「MASTER OF DRAGON」(神奈川県横浜市)がSNSで写真や動画を公開し、別々に舌を出す2つの頭が好奇の目を集めています。当にいるんだ、双頭の蛇って! 神話だけの生き物じゃなかった(画像提供:日野原創さん) 店長の日野原創さんは、双子のヘビが卵の中で体だけ1つにくっついてしまった突然変異だと説明。大阪府内某所で生息していたらしく、第一発見者がSNSで里親を呼びかけていたのを偶然見つけて保護を名乗り出ました。 「野生のツインヘッドのヘビが生きた姿で見つかるのは相当珍しいです。生まれるだけでもレアなのに、2つの頭が別の思考をするせいで動きも悪く、鳥といった天敵にもべられやすい。発見できる確率は、海外雑誌で100万分の1とありましたが、宝くじに当たるよりも難しいのではないでしょ

    激レアな野生の「双頭の蛇」見つかる 保護者「宝くじに当たるより難しい」
  • できないヤツを助けていると人間関係で失敗する | 人生が最短で上向く『闇金ウシジマくん』名シーン | 堀江貴文 | cakes(ケイクス)

    発売1週間で大増刷と売れ行き絶好調の書籍『ウシジマくんvs. ホリエモン 人生はカネじゃない!』。著者の堀江貴文さんが『闇金ウシジマくん』の名シーンを厳選紹介しながら、その意味を説いています。 番外編では、同書の4つの主テーマに合わせ、それぞれの悩みを“たった1分”で解決してくれる名シーンを紹介いたします。3つ目のテーマは「人間関係」。あの国民的人気マンガの価値観にも疑問を呈しています。 成果を出すための工夫をしないヤツはスルー 私にはビジネスやプライベートで、多くの仲間がいる。家族と同じぐらい信頼している仲間もいる。でもウシジマのように、いざというとき身を挺してまで仲間を救うかどうかと聞かれれば、答えに窮する。正直なところ相手と状況による。 弄んだ女の彼氏にボコボコにされた遊び人に対して、ウシジマは「敵を作れないのは善人ぶって自分に嘘を付く弱い人間だ。自分の心に向き合っている分マシだ」

    できないヤツを助けていると人間関係で失敗する | 人生が最短で上向く『闇金ウシジマくん』名シーン | 堀江貴文 | cakes(ケイクス)
  • ポメラ専用の新「ATOK」搭載により変換精度が向上し、無線LANにも対応した新機種デジタルメモ「ポメラ」DM200発売

    ポメラ専用の新「ATOK」搭載により変換精度が向上し、無線LANにも対応した新機種デジタルメモ「ポメラ」DM200発売 株式会社キングジム(社:東京都千代田区)は、テキスト入力に特化したデジタルメモ「ポメラ」の新モデルとして、パソコン版ATOK※1と同等の日語変換エンジンや、無線LANを搭載した「ポメラ」DM200を、2016年10月21日(金)より発売します。初年度販売目標数量は1万台です。 デジタルメモ「ポメラ」は、テキスト入力のみに特化した、コンパクトで携帯性に優れたデジタルツールです。電源を入れるとすぐに起動し、スムーズに文章作成を行うことが可能です。2008年11月の発売以来、累計販売台数は30万台を突破し、多くの方から好評をいただいております。 今回発売する「ポメラ」DM200は、テキスト入力のしやすさを徹底的に追求したモデルです。スピーディーで誤りのない日本語入力を実現す

    ポメラ専用の新「ATOK」搭載により変換精度が向上し、無線LANにも対応した新機種デジタルメモ「ポメラ」DM200発売
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • ヒルナンデスで紹介された「つるし焼き芋」が食べたい!買えるお店は?

  • 日用雑貨を怪獣図解風に

    図解。乗り物や建造物、電気製品など、内部の構造をわかりやすい図で解き明かしたものである。 特に昔の雑誌に載っていた怪獣図解。興味深く楽しいものだが、なんだか不気味で不可解で、当時の児童は実に茫洋とした科学の心を植えつけられたものである。たぶん。 そんな怪獣図解の要領で、日用品などを図解化してみた。

    日用雑貨を怪獣図解風に
  • ■支援ポルノを避けるには ~非営利事業の正当性

    民主主義の基は、市民自身による自治だ。 市民自身が社会的課題を解決するのを前提に、それが市民の間でどうしても難しい場合、自治体や政府などに収めた税金である公金に頼り、その公金を分配する政治による法制度化で課題解決を図ろうとする。 それが、民主主義社会の来の姿であるはずだ。 しかし、この自治マインドを戦後70年間の義務教育で育ててこられなかった日では、政府の失策の尻拭いのように市民活動が生まれることになる。 日では、NPOやCSRなどの非営利活動法人を作り、市民活動として社会的課題の解決に取り組むことは「第2の政府」の創出を意味し、それゆえにその活動の当初から「公益」を目指すことが求められる。 公益とは、文字通り、「みんなにとって有益」という意味だ。 「みんな」とは、活動に携わる人、その活動によって直接に救われる人、そして第三者として活動を評価する人のすべてを含む。 市民活動そのもの

    ■支援ポルノを避けるには ~非営利事業の正当性
    aoiyotsuba
    aoiyotsuba 2016/10/05
    またなんとも難しいテーマの話
  • 本田晃一『好きなことを1つに絞らないと稼げませんか?』

    田晃一オフィシャルブログ「世界一ゆる~い 幸せの帝王学」Powered by Ameba 田晃一オフィシャルブログ「世界一ゆる~い 幸せの帝王学」Powered by Ameba >>>質問>>> 私は絵を描いたり、小説だったり絵を書いたり、ぬいぐるみやアクセサリーなどの雑貨をつくるのが大好きで、こういったことで将来お金を稼ぎたいなあと思っています。 悩みは、好奇心旺盛なせいか、上記の事でアレもコレもやりたくなってしまうところです。 以前、こーちゃんが書いたを2冊読んだり、無料のムービーなどを観たりして、たくさんのことをやりたくなるのは悪い事じゃないんだよっていうことを教えて貰いました。 でも、ひとつの物事に集中できないのは駄目だ、力が分散するからと他の人から聞いたことがあって、「そんなこと言われたらどうしたらいいんだろう、なんか不安だなあ、えー……」とモヤモヤして立ち止まってしま

    本田晃一『好きなことを1つに絞らないと稼げませんか?』
  • 「悪口を言う人」と「それを報告する人」どちらの方が人に害を与えるのかという話

    ツナ @Tuna__chan 「あなたの悪口を言う人より『あなたの悪口を言っていたよ』報告してくる人の方があなたに害を与える可能性が高い」という言葉を、人間関係で困ったときいつも思いだす。 2016-06-20 22:57:28

    「悪口を言う人」と「それを報告する人」どちらの方が人に害を与えるのかという話
  • リングがななめのノート!?文具好きにおすすめ「印刷加工連」のこだわりプロダクト | /M 全てのものを、ものづくりの視点から。

    2016年07月22日 贅沢な逸品 日で初めて大学ノートが販売され始めたのは、今から130年以上も前の1884年のこと。 古い歴史を持つ“文具”は、私達の生活をより豊かで便利なものにするために改良が加えられ、その形を変えてきました。 変化の大きなきっかけの一つとなっているのは、“技術の進歩”。 “書いたら消せない”という従来のボールペンの常識を覆した“消えるボールペン”は、摩擦熱によって消えるインクが開発されたことによって生まれた、技術進歩の産物です。 そして技術と同じように、デザインの力もまた革新的な文具を生み出すエンジンでもあります。今回ご紹介するのは、ななめにリングを取りつける、厚紙を使う、といったデザインの力を巧みに用い、ノートの使いやすさを圧倒的に向上させた「印刷加工連」が生み出す文具。文具好きの方に是非おすすめしたい、使いやすさにこだわった、機能美溢れるプロダクトをご覧くださ

    リングがななめのノート!?文具好きにおすすめ「印刷加工連」のこだわりプロダクト | /M 全てのものを、ものづくりの視点から。