タグ

2021年6月8日のブックマーク (5件)

  • 最近の若い子のファッションバグってる。

    めっちゃ伸びててビビった。賛否色々あってコメントやらを見返させてもらって とりあえず、俺はおっさんなんだと再確認したよ。いや、自覚はちゃんとしてたからね?! 思えば、自分が10代だった頃は、スト系~B系ブームだった。だから今のビックシルエットはわからんでも無い。 あの頃は3XL~5XLの無地Tと、ダボついたデニムをブーツインとかしてたからね。キャップを斜めにかぶって完成だ。バグってたよな。 大きければ大きいほど良いみたいな感じだったな。孔雀かよ。 GUスタッフの着こなしだからモデルが悪いだろ!って意見もちょいちょいあるけど ほぼあんな感じの着こなしの大学生が3人連なってジェットストリームアタックのように歩いてたから書いたエントリーだった。 ハイウェスト・シャツインが奴凧(やっこだこ)にしか見えない。 リバイバルブームだっていうコメントも多く見たんだが、純粋に80年代~90年前半のファッショ

    最近の若い子のファッションバグってる。
    aosiro
    aosiro 2021/06/08
    アラフォーだがGU着てる。シェフパンツとかすごく楽。引用されてるのは流石にどうかと思うけど、若者はいつでもオシャレだと思う
  • AWS 認定 ソリューションアーキテクト – プロフェッショナル(AWS Certified Solutions Architect – Professional)の学習方法 - NRIネットコムBlog

    小西秀和です。 この記事は「AWS認定全冠を維持し続ける理由と全取得までの学習方法・資格の難易度まとめ」で説明した学習方法を「AWS 認定 ソリューションアーキテクト – プロフェッショナル(AWS Certified Solutions Architect – Professional)」に特化した形で紹介するものです。 重複する内容については省略していますので、併せて元記事も御覧ください。 また、現在投稿済の各AWS認定に特化した記事へのリンクを以下に掲載しましたので興味のあるAWS認定があれば読んでみてください。 ALL Networking Security Database Analytics ML SAP on AWS Alexa DevOps Developer SysOps SA Pro SA Associate Cloud Practitioner 「AWS 認定 ソリュ

    AWS 認定 ソリューションアーキテクト – プロフェッショナル(AWS Certified Solutions Architect – Professional)の学習方法 - NRIネットコムBlog
    aosiro
    aosiro 2021/06/08
  • 酒がないとマズいもの

    緊急事態宣言でアルコール提供がNGになった。10年近く夕飯は基的に一人で外だったので、 まあ黙々とべるなら良いだろうということで、大きくは生活スタイルは変えずに送っていた。 が、普段べてた店のご飯がとにかくマズく感じる。 お酒飲んでべてる時は週1で通ってたようなお店のご飯もダメだ。 あまりにも味覚の落差に愕然としたので、酒がないとマズくなるものを勝手にランキングしてみる。 第3位 刺身 日酒飲みながら白身、ビールとマグロなど、和系の居酒屋や割烹行ったら、間違いなく刺し盛りを頼んでいた。これが酒が無いと途端に不味くなる。 1切れ目は良いが、3切れ目くらいになってくるとムニムニとした感も飽きてくるし、 醤油の味も辛くなってくる。帆立や赤貝などの貝類が特に好きだったのだが、 磯臭さがどうにも鼻について、気分が悪くなってしまった。 醤油味がダメなのかなと思って、ユッケ的なものやカル

    酒がないとマズいもの
    aosiro
    aosiro 2021/06/08
    酒になるまで米を噛み続けるとか
  • コンサルタントやってた時、重要な対人技術として『「ちがう」と言うな』と習った。

    コンサルタントのころ。対人技術を教わった。 様々なものがあったが、その中でも群を抜いて重要な技術の一つは 「会話の時、人の話を否定しない」こと。 具体的には、人に『ちがう』と言ってはいけなかった。 * 若干うろ覚えだが、客先で、こんなことがあった。 プロジェクトで、部門別の目標を立てて、発表してもらった時のことだ。 私:「では、営業部2課の目標の発表をお願いします。」 営業2課:「既存顧客を中心に、前年比10%の売上アップです。」 私はここで、おかしいな、と思った。 先日の経営会議で 「営業2課は、新規開拓を中心にした目標にしてほしい」 との指示があったからだ。 それがなぜか既存顧客中心にすり替わっている。 訂正させなければならない。 が、「その目標、間違ってませんでしょうか?」と否定するのはご法度だ。 私は思案した。 どうすれば担当者を否定せずに済むのだろう。 そこで確認した。 私:「確

    コンサルタントやってた時、重要な対人技術として『「ちがう」と言うな』と習った。
  • じつは車輪を持つ生物が存在していた(更科 功)

    車輪はデコボコ道でも走れる よく言われる疑問の1つに、「なぜ生物には車輪がないのか」というものがある。ただし、車輪を持つ生物がまったくいないわけではない。それについては後で紹介するけれど、ほとんどの生物が車輪をもっていないことも、また事実である。なぜ、ほとんどの生物には車輪がないのだろうか。これに対する答えとしては、「車輪はデコボコ道が苦手だから」というのが一般的である。 たしかに車輪をもつ自動車は、舗装された平らな道ならスムーズに走れる。しかし、地面はいたるところ、デコボコだらけだ。車輪はこういうデコボコが苦手なので、ほとんど進化しなかった、というわけだ。でも、この意見は少し変な気がする。 デコボコが大きいと車輪が進めないのは事実だが、少しぐらいのデコボコなら、車輪でも進むことができる。理論的には、半径より小さい段差なら、車輪は乗り越えられる。だから、デコボコに対して車輪が相対的に大きけ

    じつは車輪を持つ生物が存在していた(更科 功)
    aosiro
    aosiro 2021/06/08
    タンブルウィードはちがうか