タグ

2020年5月7日のブックマーク (3件)

  • ローソンのPBデザインリニューアルは「これでいい」から「これがいい」への第一歩|最所あさみ

    先月から徐々にローソンのPBパッケージが新デザインに切り替えられ、その変化の大きさにSNSでも賛否両論が飛び交っている。 ▼リニューアル後のパッケージ例。ベージュで統一され、ひと目見ただけでは中身がわかりづらい。 若い女性を中心としたデザインに敏感な層からは「かわいい」「そのままでも暮らしに馴染む」と高評価を受ける一方、「視認性が低い」「シズル感が足りない」といった否定的な意見も多い。 ちなみに私自身は今回のリニューアルに関しては賛成でもなければ反対でもない。 これはコンビニの消費体験を大きく変えようとするローソンの挑戦であり、その仮説が受け入れられるかどうかは未知数だからである。 消費行動とは不合理なもの消費行動の変化は、過去の延長線上だけでは語れないところがある。 プロダクトが市場を作るという現象がよく起きるからだ。 今では圧倒的シェアを誇るiPhoneも、日上陸時には消費者からの評

    ローソンのPBデザインリニューアルは「これでいい」から「これがいい」への第一歩|最所あさみ
    aox
    aox 2020/05/07
    このベースカラーは微妙な気がします。特に明るい色の木製テーブルに置くと安っぽく見えるので、もう少し暗くするか色を変えるべきです
  • GitHub Codespaces

    Get your boss on board for GitHub Universe! Tickets are 35% off for a limited time. Use our quick email template today.

    GitHub Codespaces
    aox
    aox 2020/05/07
    わーい。文字コードは変えられるのかしら
  • パッと見無理そうだが意外とできること

    バブルリング小学生の時テレビでイルカの飼育員はイルカと一緒にバブルリングを出して遊ぶよ!って番組をみて、その日風呂で水中メガネをつけてやってみたらかなりあっさりできた できる理由は正直わからない でも輪になれ!と思いながら空気をポっと吐くと確かに輪型の泡が出る(粗いけど) 犬の鳴き真似ハッチポッチステーションのオープニングテーマを聴いて、犬の声の部分を真似してみたら相当似た音が出た わんわん!みたいな舐め腐ったオノマトペじゃなく、ガチで似た音 空気を吐きながら出す音で再現するのは難しくて、吸いながら喉を鳴らすやり方がいいように思う 結構でかい音でしか鳴らせないので披露できる場が限られているのがネック 2個しか思いつかんな

    パッと見無理そうだが意外とできること
    aox
    aox 2020/05/07
    30枚くらいまで紙の厚みで枚数が分かるようになったのは自分でもビビりましたね。今はもうできませんけど