タグ

2025年6月17日のブックマーク (5件)

  • 「自分が設計したマンハッタンの超高層ビルが今年中にも嵐で倒壊するかもしれない」と気付いたエンジニアはどうしたのか?

    アメリカの構造エンジニアであるウィリアム・ルメジャーは、ボストン市庁舎やシンガポールのAXAタワーなど、さまざまな建築物の設計に携わった人物です。そんなルメジャーが、「自分が設計したニューヨーク市マンハッタンの超高層ビルが嵐で倒壊するかもしれない」と気付いた時、一体どうしたのかについてまとめた動画がYouTubeで公開されています。 The Most Dangerous Building in Manhattan - YouTube 1960年代、金融大手のシティコープ(現シティグループ)がマンハッタンに新しい社を建設しようとしていました。 ちょうど付近の街区全体が売りに出されていましたが、その一角にはセント・ピーター福音ルーテル教会という古い教会がありました。シティコープが交渉したところ、教会は立ち退きを拒否。 その代わり教会側は、古い教会を新しいものに建て直し、シティコープのビルとは

    「自分が設計したマンハッタンの超高層ビルが今年中にも嵐で倒壊するかもしれない」と気付いたエンジニアはどうしたのか?
    aox
    aox 2025/06/17
    ちゃんと言えるのは偉いのでは。知り合いに仮設の橋の強度計算を間違ってしまい撤去されるまで気が気でなかったという人がいます(50年くらい前の話だそうです)。笑い話のように話すので本当かどうか分かりませんが
  • 日いずるかつての半導体帝国、「信頼できる2ナノ」で再興なるか

    日いずるかつての半導体帝国、「信頼できる2ナノ」で再興なるか2025.06.16 18:0025,887 武者良太 日の2nmは日車みたいに、「壊れにくい」という信頼性の高さを売りにしていく戦略なのかも。 ご存知ではない人もいるかもしれませんが、1970~80年代、日は半導体帝国だったんです。製造する半導体はもちろん、半導体製造機器や、研磨材などの周辺分野も日勢が強かったんですよね。 でも90年代に入ってから、海外企業との熾烈な競争や貿易摩擦による日米の対立に巻き込まれた結果、CPUをはじめとするロジック半導体の分野から日勢の多くが撤退。半導体製造の最前線はTSMC、インテル、サムスンといった海外企業が中心となり、今や彼らは2nm(ナノメートル)のプロセスルール*でバチバチとやり合う関係となっています。 *プロセスルール:半導体のトランジスタや配線のサイズの指標。微細化が進むほど

    日いずるかつての半導体帝国、「信頼できる2ナノ」で再興なるか
    aox
    aox 2025/06/17
    他に比べてちょっと壊れやすくても良いので安いハイエンドCPU/SoCを作って欲しいです
  • Mandated Fate on Steam

    aox
    aox 2025/06/17
    個人開発らしいです
  • トランスジェンダー差別「ない」 日本33%で最も高く イプソス26カ国LGBT+調査

    世論調査会社「イプソス」(社パリ)が13日に公表したLGBT+(性的少数者)に関する26カ国調査で、心と体の性が異なるトランスジェンダーの人々について「それほど/まったく差別されていない」と回答した割合は、日は33%だった。ポーランドの30%を上回る最も高い数値で、「非常に/かなり差別されている」の割合も25位のポーランドの50%に比べ39%だった。 米国で問題視のジェンダー肯定医療に「許可すべき」54%イプソスは4月25日~5月9日に26カ国を対象にオンライン上で意識調査を実施し、日では16~74歳の約1000人に行った。対象国の平均値は今回の26カ国ではなく、過去の調査すべてに参加した23カ国に限って算出したという。 トランスジェンダーのティーンエージャー(13~19歳の少年少女ら)に対し、性適合のためホルモン療法を受けることなどを許可されるべきとした割合は日は54%で、23カ

    トランスジェンダー差別「ない」 日本33%で最も高く イプソス26カ国LGBT+調査
    aox
    aox 2025/06/17
    いえーい!!!!100%を目指しましょう
  • 英情報機関MI6長官に女性を任命 116年の歴史で初 - BBCニュース

    イギリス対外情報部(MI6)を、創設から116年で初めて、女性が率いることになった。政府が15日、明らかにした。 18代目のMI6長官になるのは、1999年にMI6に加わったブレイズ・メトレウェリ氏(47)。今秋にも、現職のリチャード・ムーア長官の後を継ぐ。

    英情報機関MI6長官に女性を任命 116年の歴史で初 - BBCニュース
    aox
    aox 2025/06/17
    日本相撲協会も次は女性理事長にしましょう