apolo22のブックマーク (3,998)

  • 全てがJSONになる - ✘╹◡╹✘

    TL;DR JSON Schemaを使ってこういうことが実現可能になった。 ダミーAPIサーバの提供 ドキュメントの自動生成 APIクライアントの動的定義 APIサーバのバリデータの動的定義 APIサーバのレスポンスの自動テスト JSON Schemaとは JSON SchemaというのはあるJSONのデータ構造を記述するための方法および書式の仕様で、 JSON SchemaもJSONで記述される。 これを利用すれば、リソースベースの(=RESTfulライクな)APIの仕様が簡便に記述できる。 例えば、我々のAPIレシピとユーザというリソースを扱っていて、 それぞれCRUDのAPIを備えており、レシピはidとtitleとdescriptionという属性を持つ、 という旨をJSON Schemaで表現できる。 なんで最近ちょっと流行ってんの Mobile First、 Service Or

    全てがJSONになる - ✘╹◡╹✘
  • 高性能開発ボード「MIPS Creator CI20」を使ってみた--「Raspberry Pi」への新たな挑戦者

    MIPS Creator CI20 35ドルの「Raspberry Pi」が400万台前後売れたことで、小型の低価格コンピュータが多く作られることになった。 「MIPS Creator CI20」は、この種のコンピュータとしては最新のものだ。Raspberry Piよりも強力なシングルボードコンピュータだが、値段も高い。 英国のチップ設計会社Imagination Technologiesが欧州や米国で発売したこのボードは、クロック数がRaspberry Piの2倍近くあるデュアルコアプロセッサを搭載し、メモリもRaspberry Piの最上位モデルの2倍用意されている。また、Amazonの初代「Kindle Fire」で使用されていたグラフィックプロセッサを積んでおり、30fps/1080pの動画エンコードに対応している。3Dのゲームとグラフィックに関しては、「OpenGL 2.1」をサ

    高性能開発ボード「MIPS Creator CI20」を使ってみた--「Raspberry Pi」への新たな挑戦者
    apolo22
    apolo22 2015/01/08
  • 人気IT企業のタスク管理アプリは?11社に調査してみた | DigitalFan [デジタルファン] - ミライFAN は未来のおもしろいを伝えるオンラインカジノと先進系テクノロジーメディア

    「社長」というと多忙極まりないイメージがあります。いったい、いつもどのようにしてタスク管理をしているのでしょうか。 さっそく、IT系企業社長11人に愛用中のタスク管理アプリを聞いてみました! 目次 1:株式会社クラウドワークス・吉田浩一郎さん 2:株式会社シンクスマイル・新子明希さん 3:株式会社スクー・森健志郎さん 4:ChatWork株式会社・山敏行さん 5:株式会社nanapi・古川健介さん 6:株式会社はてな・栗栖義臣さん 7:株式会社Viibar・上坂優太さん 8:ピクスタ株式会社・古俣大介さん 9:BASE株式会社・鶴岡裕太さん 10:ランサーズ株式会社・秋好陽介さん 11:ユナイテッド株式会社・金子陽三さん この記事では各企業を五十音順で紹介しています 1:株式会社クラウドワークス・吉田浩一郎さんクラウドソーシングサービス「クラウドワークス」の運営をつとめる株式会社クラウド

    人気IT企業のタスク管理アプリは?11社に調査してみた | DigitalFan [デジタルファン] - ミライFAN は未来のおもしろいを伝えるオンラインカジノと先進系テクノロジーメディア
    apolo22
    apolo22 2015/01/08
  • 長文日記

    長文日記
    apolo22
    apolo22 2015/01/08
  • Workflow講座IV 中級編(URLスキームでのフロー組立て)

    さて4回目のWorkflow講座。 Workflowの考え方はシンプルです。 入力された内容を上から下に向かって順次処理していく。 しかし外部のアプリを介した結果をフローに組み込みたいとなるとちょっと工夫が必要になってきます。 今回解説するのがフローを組み立てる上で非常に大切なポイントとなります。 外部アプリからのコールバック 他のアプリを介しても処理を継続させるためにはコールバックを使わなくてはなりません。 DraftsやChromeなどの公式にサポートされているものであれば、自動的にコールバックが付与されるので気にする必要はありませんが、そうしたアプリはごく少数。 それ以外のアプリで使うためには自分でURLスキームを書き加える必要があります。 (例) due://x-callback-url/add?title=[input]&x-source=workflow&x-success=w

    Workflow講座IV 中級編(URLスキームでのフロー組立て)
    apolo22
    apolo22 2015/01/08
  • Apple新言語「Swift」ことはじめ。勉強用リンクまとめ。 | SHINGO IRIE

    昨年AppleのWWDC2014で新しく発表された新言語「swift」。アマツバメ(雨燕)、速いの意味をもつそうです。Objective-Cよりも早く動く。おそらく数年のうちに、もしかするとObjective-Cがなくなるかもしれません。 ということで、今後のアプリ開発はSwiftで作っていきたいので、あらためて基礎から学習しなおそうと思っています。このブログで、勉強したことを日々アップしていく予定ですので、よろしければRSSのご購読お願いいたします。 今回はSwiftの概要と特徴、勉強用リンクをまとめました。 Swiftで開発できるOSのバージョン・OS X version 10.9以降 ・iOS 7以降 Swiftの特徴型の指定がかんたん変数を指定する際に、Objective-Cでは型の指定が必要でしたが、型の指定をしなくても動きます。代入する値を推論して、型が自動で決められます。もち

    Apple新言語「Swift」ことはじめ。勉強用リンクまとめ。 | SHINGO IRIE
    apolo22
    apolo22 2015/01/07
  • 4.5P 「世間一般のITスキルがどの程度なの?」と知りたくなる現在の大学生のIT認知度について

    4.5Pによる、最近のパソコン操作に対する世代間ギャップ、 改め"「昨今の大学生はITスキルがないからダメだ!」っていう老害の戯言"を呟いたまとめ。 ※ 1/8 17:00頃 追記第二弾に追記。

    4.5P 「世間一般のITスキルがどの程度なの?」と知りたくなる現在の大学生のIT認知度について
    apolo22
    apolo22 2015/01/07
  • Sign in - Google Accounts

    Sign in - Google Accounts
  • 研究方法

    ■心構え(研究室配属) 研究室リテラシー (島田 伸敬) 増井研でこの先生きのこるには(慶応大学増井研究室・@shokai)…大学の研究室の生活についての解説. 伊藤研究室への配属志望学生の皆さんへ (お茶の水女子大学 伊藤研究室) アカデミックマナーの心得 (東京大学大学院 情報学環・学際情報学府) 研究が進まないとき,どうするかー「研究が何であるか」まだわかっていない言語研究者の卵のための助言ー (黒田 航) ■心構え(大学院進学・留学) 博士課程の誤解と真実 ー進学に向けて、両親を説得した資料をもとにー (小野田 淳人) (2015年版)博士進学が決まったあなたが今すぐに始めるべきこと (発声練習)…ここで書かれていることは,アカデミックポストに応募するだけに限らず,一般的な院生の就職活動にも非常に重要です. 企業での博士・海外での博士 〜IT業界を例にして〜 (お茶の水女子大学 伊

  • 第7回 共通部分をまとめる 流れ図とメソッド | gihyo.jp

    導入 文章にすると長くなって全体を理解しにくい状況でも、図を一枚ぱっと見せられるとそれだけでストンと納得することがあります。ソフトウェアも同様に、図を活用するとモヤモヤが晴れ仕事が捗る場合があります。 また、組織内での複雑な手続きをその担当者に伝えれば見事な結果を返してくれることがあります。ソフトウェアも同様に、中で何が行われているか考えなくて済むように、処理を代表する名前を知っていれば目的を果せるようにする仕組みがあります。 前回と今回で構造化プログラミングで学習し身につけておきたい大事な要素、共通点をまとめることを学習しています。今回は作図法や関数機能を生かして、比較的大きな部分の共通点をまとめ、すっきりしたコードを作成するスキルを取り扱います。 展開 流れ図を活用しよう かつて、MS-DOS上で動くプログラムを書いていたとき、どうにも不具合が多くて何とかならないものかと困ったことがあ

    第7回 共通部分をまとめる 流れ図とメソッド | gihyo.jp
    apolo22
    apolo22 2015/01/06
  • 英単語に関する情報を提供してくれるAPI『Words API』 | 100SHIKI

    いつかどこかで使うかもしれないのでエントリー。 Words APIでは(そのままだが)英単語に関するAPIを提供している。 これを使えば言葉の定義から類義語、例文まで、JSON形式で取得できるようだ。 これを使ってどんなサイトが作れるかな?とかんがえるとわりと楽しいのではなかろうか。 1日1,000リクエスト以上は有料になるが、1日10万リクエストでも$30なので検討してみてもいいですな。

    英単語に関する情報を提供してくれるAPI『Words API』 | 100SHIKI
    apolo22
    apolo22 2015/01/06
  • Pythonで基本のアルゴリズムを書いてみた - Something Beyond

    2015-01-05 Pythonで基のアルゴリズムを書いてみた Programming アルゴリズムを学ぶ意義みたいなものはいろいろなところで語り尽くされていると思うので私からは特にコメントしませんが、今回の勉強に利用した書籍でも引用されていた言葉が印象的なので、記しておきます。 最先端の機械を使って製品をつくるのは簡単で、しかも楽なことだが、基技術を固める前に楽なほうに流れていってしまった。俺のような基的なことがきちんとできるローテクが、今、我が世の春を謳歌しているんだ。 岡野雅行さんという職人さんの言葉のようです。そういえば随分前にこんな記事が盛り上がりました。 今すぐ辞めて欲しい、「Ruby on Rails勉強してます」「CakePHP勉強してます」 最新技術だけではなくて、その基礎となる技術をしっかり理解しなければダメだよということでしょう。ということで基のアルゴリ

    Pythonで基本のアルゴリズムを書いてみた - Something Beyond
    apolo22
    apolo22 2015/01/06
  • 関数型言語のウソとホント - Qiita

    追記 こんな記事を読むより、まともな関数型プログラミング言語を使ってまともに関数型プログラミングを学ぶほうが、関数型プログラミングについてよほど正確な理解を得られます。少しでも関数型プログラミングに興味のある人は、まずは真面目なHaskellの教科書やすごいHを読んだり、やさしいHaskell入門を読んだりしながら、実際に関数型プログラミングのコードを書いてみることをお勧めします。 繰り返しますが、この記事はあんまり読む必要はないです。関数型プログラミングを理解するには実際に自分でコードを書いてみるのが一番です。関数型プログラミングあるいは関数型プログラミング言語を理解するもっとも確実な方法は、Haskellをあなたのマシンにインストールして何かまとまったアプリケーションを書いてみることです。Haskellでアプリケーションが書けたら、自分は関数型プログラミングを理解しているし使えると胸

    関数型言語のウソとホント - Qiita
    apolo22
    apolo22 2015/01/06
  • THE GUILD深津貴之【第3回】「UIで一番重要なのは、社長と飲み友達になって、ジャイアンの横いるスネ夫的ポジションをとること」() @gendai_biz

    THE GUILD深津貴之【第3回】「UIで一番重要なのは、社長と飲み友達になって、ジャイアンの横いるスネ夫的ポジションをとること」 オンライン学習サービスschoo WEB-campusとのコラボレーションで世の中に新しい価値を生み出そうと挑戦する「起業家たちの原点」を紐解くインタビュー企画。その第4弾は、「Toy Camera」や「TiltShiftGen」などのアプリなどを開発するUIデザイナー、「THE GUILD」代表の深津貴之さんをお招きしました。 第1回はこちらからご覧ください。 第2回はこちらからご覧ください。 ⇒授業の様子はこちらからご覧いただけます。 ヒットの秘訣は球数を打つこと — 深津さん個人のクリエイターとしてのお仕事についてもお聞きしたいのですが、UIデザインをする時に心がけていることやポリシーはありますか? 深津 専門家やヘビーユーザーのことはいったん忘れて、

    THE GUILD深津貴之【第3回】「UIで一番重要なのは、社長と飲み友達になって、ジャイアンの横いるスネ夫的ポジションをとること」() @gendai_biz
    apolo22
    apolo22 2015/01/05
  • Javaプログラマから見たJavaScriptデザインパターン(導入編) - Qiita

    仕事などでJSを書くようになって少々経つが、Java信者で頭が固い僕にとってはどうもJSというのは柔らかすぎてしっくりこない部分が多い。 考え方を整理するにはデザインパターンを知るのが早いと、最近思い立ったので改めて調べてみた。 ということで、Javaは大体分かるし、JSも書くけどそこまで詳しくない人向け(つまり自分主体)にまとめておく。 今のところシリーズ化予定。 ※ JSの知識には自信ないので間違った点に気付いた方がいらしたらコメント等でご指摘いただけると助かります。 ※ デザインパターンとして挙げているコードは、個人的にアレンジしている場合がありますので、ご了承ください。 0.はじめに 編案内 内容に入る前に、予備知識をおさらい。要点ではないのでざっくり。 シリーズ案内 Javaプログラマから見たJavaScriptデザインパターン(導入編) Javaプログラマから見たJavaSc

    Javaプログラマから見たJavaScriptデザインパターン(導入編) - Qiita
    apolo22
    apolo22 2015/01/05
  • Swiftで書くデザインパターンまとめ - Qiita

    デザインパターンをSwiftで実装する場合の記述例がたくさん紹介されています。 Source: Design Patterns implemented in Swift @ Github まだすべてのパターンが網羅されていませんが、よく利用するものなどが記載されているので参考になるかと思います。 デザインパターンとは ソフトウェア開発におけるデザインパターン(型紙(かたがみ)または設計パターン、英: design pattern)とは、過去のソフトウェア設計者が発見し編み出した設計ノウハウを蓄積し、名前をつけ、再利用しやすいように特定の規約に従ってカタログ化したものである。 デザインパターン @ Wikipedia 以下各デザインパターンの概要は上記Wikipediaより 記載一覧 2014年8月28日時点 Creational パターン名 記載

    Swiftで書くデザインパターンまとめ - Qiita
    apolo22
    apolo22 2015/01/05
  • OS X YosemiteのVagrant Boxを作る - Qiita

    BOXENやosxcなど最近はOS Xの環境構築を自動化するソフトも増えてきました。初期状態から走らせてみたいけどLinuxの様に簡単にはいかないよな……と思っていましたが、時代は進歩するもので結構簡単にOS XのVagrant Boxが作れるようになっていました。すべてはVagrantの作者Mitchell Hashimotoさんのおかげです。 必要な物 Mac Virtual Box Packer

    OS X YosemiteのVagrant Boxを作る - Qiita
    apolo22
    apolo22 2015/01/05
  • 長文日記

    長文日記
    apolo22
    apolo22 2015/01/05
  • 使えるRSpec入門・その1~その4を書き終えました + 執筆裏話とか - give IT a try

    はじめに 昨年末からQiitaに執筆していた初心者向けのRSpec入門記事、「使えるRSpec入門」の全4回をすべて書き終えました。 各記事のリンクは以下の通りです。 使えるRSpec入門・その1「RSpecの基的な構文や便利な機能を理解する」 使えるRSpec入門・その2「使用頻度の高いマッチャを使いこなす」 使えるRSpec入門・その3「ゼロからわかるモック(mock)を使ったテストの書き方」 使えるRSpec入門・その4「どんなブラウザ操作も自由自在!逆引きCapybara大辞典」 「使えるRSpec入門」って何? 「使えるRSpec入門」は「必要最小限の努力で最大限実戦で使える知識を提供するRSpec入門記事」をテーマにしたシリーズ記事で、略して「使えるRSpec入門」と名付けました。 僕がRSpecでRubyRailsのテストを書いてきた経験から、「これはよく使うから重要」「

    使えるRSpec入門・その1~その4を書き終えました + 執筆裏話とか - give IT a try
    apolo22
    apolo22 2015/01/05
  • Python入門 : 4日間コース社内トレーニング

    ノンプログラマーエンジニアを対象としたプログラミング言語 Python のトレーニング。演習込みで 4時間 x 4日間 の内容を1スライドにまとめています。 プログラミングとはなんぞや、なぜpythonをやるのかというところから、クラスの継承あたりまでをカバーしています。それにくわえて業務によく利用されると思われる機能を説明しています。Read less

    Python入門 : 4日間コース社内トレーニング
    apolo22
    apolo22 2015/01/05