2020年5月29日のブックマーク (2件)

  • Vue3のinject/provideでミニマルなストアを作る - うしろのこの本ください

    ストアの型はサボった。 github.com Vue3からinjectとprovideという関数が提供されており、(機能的にはVue2のものと同じだが)コンポネ間の状態共有が簡単にできるようになった。 ドキュメント https://composition-api.vuejs.org/api.html#dependency-injection 簡単に言うと、provideにキー付きで渡したリアクティブな状態をinjectで取り出すことでどこからでも状態を参照できるようになるもの。 provideとinjectはsetupでのみ動作する。 例えば状態を共有したいコンポーネント2つがあった時、それ用のスコープでディレクトリを切って専用のストアを作ることが可能。 Symbolを使って一意のキーを生成し、リアクティブにしたい状態や関数をセットでprovideに渡す。 components/miniS

    Vue3のinject/provideでミニマルなストアを作る - うしろのこの本ください
    apple19940820
    apple19940820 2020/05/29
    つくりました
  • microCMS使ってみた - テクメモ

    今回は以前から気になっていた、日製Headless CMSであるmicroCMSを触ってみたのでそのことについて書きます Headles CMSとは Head (ビュー = 表示画面) less(ない) CMS(コンテンツ管理システム)で、表示画面がないCMSのことです。 今までのCMSは表示画面とコンテンツ管理が合わさったものでしたが、HeadlessCMSは表示画面が存在しないので、自分で自由に作成することができます。 また、サイトのある一部分のみコンテンツ管理することも可能です。 Contentfulなどが有名だと思います。 microCMSとは 導入でも書きましたが、microCMSは日製のCMSです。 ドキュメントや、サポートまですべて日語対応しているため、初めてHeadlessCMSを触ってみる場合には取り扱いやすいと思います。 また、完全に主観ですが管理画面が分かりやす

    microCMS使ってみた - テクメモ