apple_lang_appleのブックマーク (78)

  • UNRWA職員のハマス関与「証拠ない」 検証チームが最終報告書 | 毎日新聞

    国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)の職員がイスラム組織ハマスによるイスラエルへの越境攻撃に参加したとの疑惑を受けて、UNRWAの中立性を調べていた第三者検証グループは22日、最終報告書を発表した。中立性と人道主義を順守する「強固な枠組み」があると評価しながらも、「問題は残っている」としてUNRWAが運営する学校や職員採用のプロセスなどに関する50項目で改善を勧告した。 一方、「UNRWA職員の多くがハマスなどの関係者」などとするイスラエルの主張について、報告書は「イスラエルはその裏付けとなる証拠をまだ提示していない」と記した。UNRWAは2011年からイスラエル側と職員リストを共有しているが、懸念を示されたことはなかったとも指摘した。UNRWA職員がテロ攻撃に関わった疑惑については、国連の内部監査部(OIOS)が別に調査を進めている。

    UNRWA職員のハマス関与「証拠ない」 検証チームが最終報告書 | 毎日新聞
  • 信玄餅ファンに朗報!信玄餅のリキュールなら粉がこぼれません(飲み物だから)

    行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:メガネを外せば紅葉狩り(デジタルリマスター) > 個人サイト むかない安藤 Twitter 横浜信濃屋にて うれしいことがあった日、例えば応援しているドラゴンズが勝った時なんかに行くお店がある。 横浜にある信濃屋もそのうちの一つだ。ハングリータイガーとかケンタッキーなんかもいいよね。 いい日信濃屋 ここ信濃屋には他ではあまり見ないお酒や輸入品が売られている。知らないものをべたり飲んだりするのは興奮するだろう。 知らないべ物は一度べてしまうとその興奮がなくなるので、とくべつな日にしか許されていないというわけだ(ハングリータイガーはいつ行っても美味いけど)。 世界最高峰のコショウ。買ってみたら確かに美味しくて、一粒ずつ大切にべていま

    信玄餅ファンに朗報!信玄餅のリキュールなら粉がこぼれません(飲み物だから)
  • サイゼリヤの「値上げしない」宣言には裏がある?消費者が手放しで喜べないワケ(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    サイゼリヤは24年2月期第2四半期の決算発表を行った。増収増益で、大きく利益を伸ばし、絶好調だ。また、物価高が続く中、同社が「値上げしない方針」を貫いていることも注目を集めている。ただ、私たちは、「価格据え置き」を手放しで喜んでいられない。どういうことか。(やさしいビジネススクール学長 中川功一) 【図】サイゼリヤが「価格据え置き」できるワケ ● 「値上げしない」方針を貫くサイゼリヤ 決算を見れば、サイゼリヤは外産業の最優等生企業の一つと言っていいだろう。 2024年4月10日、同社は2023年9月~24年2月期の連結決算を発表したが、売上高は前年同期比25%増の1046億円、営業利益は約6.6倍の59億円、純利益は約4.3倍の26億円となった。 サイゼリヤと言えば、何と言ってもコストパフォーマンスの良さが有名だ。 安定した味、優れた品質の料理をたっぷりいただいて、ドリンクバーを使いなが

    サイゼリヤの「値上げしない」宣言には裏がある?消費者が手放しで喜べないワケ(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
  • ラーメン屋でつけ麺の大盛りを頼んだらとんでもない量が出てきて必死に一杯半くらいまで食べ進めたところで店員さんの一言に崩れ落ちそうになった

    鰐軍壮 @WANIGUNNSOU 今日はふらりと入ったラーメン屋さんでつけ麺の大盛りを頼んだらとんでもない量が出てきて、「頼んだ以上はやらねば」と必死に一杯半くらいまでべ進めたところで店員のお姉さんから「すみません…別のお客さんの"5倍盛り"と間違えました….」と申し訳なさそうに言われて、崩れ落ちそうになりました。 pic.twitter.com/lEfvzEMJue 2024-04-23 18:35:11

    ラーメン屋でつけ麺の大盛りを頼んだらとんでもない量が出てきて必死に一杯半くらいまで食べ進めたところで店員さんの一言に崩れ落ちそうになった
  • 5歳児「なんでおさかなは、こんなもようがあって、身がとれるの?」→有識者に呼びかけた結果わかりやすい説明が集まる

    リンク 鈴廣 魚肉たんぱく研究所 | 魚肉タンパク質を中心としたタンパク質を知るための情報と研究サイト - タンパク質を正しく理解して摂取していただくためにタンパク質についての情報を広く掲載すると共に「魚肉たんぱく研究所」で行っている健康機能性解明など様々なテーマ 魚肉たんぱく - 鈴廣 魚肉たんぱく研究所 | 魚肉タンパク質を中心としたタンパク質を知るための情報と研究サイト 魚肉タンパク質の説明をする前にまず魚肉と畜肉の違いについて考えてみます。魚肉、すなわち魚の筋肉にはどのような特徴があるのでしょうか。図1に水分を除いた成分組成を示しましたが、牛肉や豚肉などの畜肉と比べてみると魚肉は脂質が少なく、タンパク質の純度が高いという特徴を持っています。もちろんすべてに当てはまるわけで 44

    5歳児「なんでおさかなは、こんなもようがあって、身がとれるの?」→有識者に呼びかけた結果わかりやすい説明が集まる
  • 「Vポイント」の不具合、2日目も解消せず TポイントとのID連携復旧も、アプリが利用しづらい状態に

    Vポイントを巡っては、統合を発表した直後の午前11時ごろからシステムトラブルが発生。SMBCアプリなどで、TポイントとのID連携や残高表示ができない状態が続いていたが、23日午前3時に復旧したと発表していた。 一方、スマートフォンだけでVポイントが貯められる「モバイルVカード」でも22日から不具合が発生。こちらは執筆時点(23日午前11時半)でも解消されない状態が続いており、カードが表示できずポイントが貯められなかったユーザーに対し、専用フォームからレシートを添付のうえ問い合わせるよう案内している。 また23日には、モバイルVカードやポイントの管理などを行う、CCCMK提供の「Vポイントアプリ」でも不具合が発生。アプリを開こうとしても「メンテナンス中」を知らせる案内や「アプリサーバが応答しません」といった通知が出る他、アプリを開いてもホーム画面に何も表示されないなど、不安定な状態が続いてい

    「Vポイント」の不具合、2日目も解消せず TポイントとのID連携復旧も、アプリが利用しづらい状態に
  • モチベもやる気もないのに転職もしない。「リゼンティーイズム」してませんか? #TrendBuzz | ライフハッカー・ジャパン

    「リゼンティーイズム」とは?2023年1月にイギリスで使われはじめ、欧米諸国に広まってきているリゼンティーイズムという言葉。 「Resent」とは疎む、または不服に思うこと。それを「Presenteeism(プレゼンティーイズム)」という別の言葉とかけ合わせた混成語。 現在の仕事や職場が嫌いだが、より良い就労機会を見つけることができない、あるいは経済的な必要性にしばられているために離職できず、働き続けざるを得ない状況を意味します。 注目される背景前出のプレゼンティーイズムは「疫病出勤」とも訳され、心身に不調をきたしながらも出社しているために、業務効率が落ちている状況を指します。 リゼンティーイズムとプレゼンティーイズムは、どちらも会社にとっては可視化しづらい損失であると言えるでしょう。 だからこそ、企業が従業員の健康を「自分ごと」として捉え、戦略的に健康づくりを目指していくうえでは、避けて

    モチベもやる気もないのに転職もしない。「リゼンティーイズム」してませんか? #TrendBuzz | ライフハッカー・ジャパン
  • 渋谷の宮下パークが混みすぎててびっくり→若者が行くところがない?「スタバがいつも満席で座れない」

    ぴ @Blackymarine ちなみに下に降りて渋谷まで歩く方向にある渋谷横丁も人すごかったです。さながら祭り。渋谷に現れた新橋ガード下。 pic.twitter.com/sD9hdySCQy 2024-04-21 15:47:31 リンク MIYASHITA PARK 公式ウェブサイト MIYASHITA PARK 公式ウェブサイト MIYASHITA PARKの公式ウェブサイト。新しく生まれ変わった宮下公園で、公園の中で、ショッピングにべ歩き、スポーツに夜遊びまで。TOPICSやイベント情報、最新ニュースなどをお届けしていきます。 10 users 1408 S @BLTplz これ、去年くらいからずっと続いてて、つまりは若者が行くところがないのよ。話を聞くと、こんなにスタバがあってもいつも満席で座れないしそもそも高いし、ミヤシタパークならタダだから、と。中にはロング缶持ってる人も

    渋谷の宮下パークが混みすぎててびっくり→若者が行くところがない?「スタバがいつも満席で座れない」
  • 恋愛も科目にして熱を入れて勉強するというのはどうだろう。 人生で必要不..

    恋愛も科目にして熱を入れて勉強するというのはどうだろう。 人生で必要不可欠なのに、大人になっていきなり手遅れなの初見殺し過ぎるだろ。

    恋愛も科目にして熱を入れて勉強するというのはどうだろう。 人生で必要不..
  • 会社に「辞めます」って言ったら上司に焼肉屋呼ばれてめちゃ高そうな肉並べながら「辞めるのを撤回しないと肉は焼かない」って言われた

    ちゃいるど @cccccchild 私は会社に「辞めます」って言ったら 上司に焼肉屋呼ばれて めちゃ高そうな肉並べながら 「辞めるのを撤回しないと肉は焼かない」って言われて 1回辞めるのを撤回した事がある 2024-04-18 12:44:19

    会社に「辞めます」って言ったら上司に焼肉屋呼ばれてめちゃ高そうな肉並べながら「辞めるのを撤回しないと肉は焼かない」って言われた
  • 蒸しどりとなすの特製ごまじょうゆ【by 山本ゆりさん】のレシピ・作り方【簡単&時短】 - レタスクラブ

    材料(2人分) とりむね肉…大1枚(300g) 下味 ・砂糖…小さじ1 ・サラダ油…小さじ1 ・塩…小さじ1/2弱 ・水…大さじ1 なす…2個 白いりごま…適量 ごまじょうゆだれ ・おろししょうが…小さじ1/4 ・しょうゆ、酢…各大さじ1 1/2 ・砂糖…小さじ2 ・ごま油…小さじ1 酒 とりむね肉…大1枚(300g) 下味 ・砂糖…小さじ1 ・サラダ油…小さじ1 ・塩…小さじ1/2弱 ・水…大さじ1 なす…2個 白いりごま…適量 ごまじょうゆだれ ・おろししょうが…小さじ1/4 ・しょうゆ、酢…各大さじ1 1/2 ・砂糖…小さじ2 ・ごま油…小さじ1 酒 作り方 とり肉は厚い部分に切り目を入れて厚みを均一にし、フォークで片面20カ所ずつ穴をあける。ポリ袋に入れ、下味をもみ込み、約5分おく。 袋から出し、耐熱皿にのせて酒大さじ2をかけ、ラップをふんわりとかけて電子レンジで約4分加熱する。取

    蒸しどりとなすの特製ごまじょうゆ【by 山本ゆりさん】のレシピ・作り方【簡単&時短】 - レタスクラブ
  • 消えた日本語の本と、それを追いかけた長い長い旅|さわぐり

    〈はじめに〉 ずっと書きたいと思いつつなかなか文章にできないことってありませんか。これから続く長い文章も、そんな経験のひとつです。書けなかった理由は、文章にするとすごく長くなってしまうこと、恨みつらみの詰まった重い文になるだろうと予想できたからでした。これを書いたとて、なくなったものは戻ってこないし、ハッピーエンドでもない。だから気が重くて書けませんでした。 それでも今、書くことにしたのには理由があります。ひとつは、記録としてやはり残しておきたいと思ったから。爽やかな読み物として着地できなくても、それも人生の出来事としてありうることだとやっと思えるようになったからです。 もうひとつの理由は、ある結果を追い求めてそれが得られないと、そのことばかりに意識が囚われてしまいがちだけど、実はその過程でもっと別の大切なものを受け取っていたと気づいたからです。「どんな経験にも学びがあるよね」なんて悟った

    消えた日本語の本と、それを追いかけた長い長い旅|さわぐり
  • routes.rbに色々なルーティングを定義したRailsアプリを作ってみた - メモ的な思考的な

    先日 Railroads という、Rails開発向けのIntelliJ Platform Pluginを作りました。 RubyMine 2023.3系から、rails routes を便利に扱える Railways プラグインが動かなくなったので、代替プラグイン Railroads を作りました - メモ的な思考的な そのプラグインの動作確認をするために rails routes を実行し、設定したルーティグがどのように表示されるか確認 rails routes の結果を元に、Railroadsプラグインでコントローラとメソッドが表示されているか確認 ができるRailsアプリが必要になりました。 そこで、 routes.rb に色々なルーティングを設定したRailsアプリを作ってみたことから、メモを残します。 なお、今回定義したRailsアプリのルーティングについては、 Railroads

    routes.rbに色々なルーティングを定義したRailsアプリを作ってみた - メモ的な思考的な
  • テックカンファレンスに参加する理由は「なんとなく」や「ただ楽しいから」で良い - Cloud Penguins

    こういう記事があった。 zenn.dev 自分は2019年から2023年までCloudNative Daysという国内最大のクラウドネイティブ技術カンファレンスのCo-chairを務めていたり、今年はPlatform Engineering Kaigi 2024というカンファレンスの代表をしている。最近ではカンファレンスやミートアップをやっていくための一般社団法人クラウドネイティブイノベーターズ協会を立ち上げたり、タダ飯おじさんと対決したりと、コミュニティ作りに対しては思い入れが強いほうだと自負している。 そんななかで目にしたのが冒頭の記事だ。 記事の大意としては「カンファレンスに参加するのであれば、目的意識を持った方が得られるものが多い」という話であり、それ自体は特に否定するものではない。ただし、その説明に使われている理由や、タイトルに使われている「なんとなく」や「ただ楽しいから」という

    テックカンファレンスに参加する理由は「なんとなく」や「ただ楽しいから」で良い - Cloud Penguins
  • 男のわたしが時短勤務を選んでみて。育児との両立に悩み、フルタイムをやめて気付いたこと #仕事と子ども - りっすん by イーアイデム

    フルタイムのと二児を育てながら時短勤務をしているYuki Otaさんに、現在の働き方を選択するまでを振り返っていただきました。 「仕事育児を両立したい」と奮闘する中で心身のバランスを崩してしまった経験から、自分なりに「仕事育児のちょうどいいバランス」を探っていったといいます。 *** わたしは、訪問看護師としてフルタイムで働くと12歳になる娘、2歳になる息子との4人で、大阪の北摂、いわゆるベッドタウンで暮らしている。 複数のベンチャー企業でフルタイムとして働いたのち、専業主夫を経ていまはNPO法人の広報として時短勤務をしている。 居心地のいい働き方がしたい、と思って、ここまで流れるようにいろんな働き方を転々としてきた。 自分は「フルタイムで仕事育児の両立ができる」と思っていた 10年ほど前、フルタイムの会社員だったあるとき、全く働けなくなった。 働けなくなる直前まで「仕事育児

    男のわたしが時短勤務を選んでみて。育児との両立に悩み、フルタイムをやめて気付いたこと #仕事と子ども - りっすん by イーアイデム
  • カレー作りは自由だ! ショウガで、春キャベツで「手軽な冒険」を楽しむ - 週刊はてなブログ

    何を入れてもおいしい🍛 2週間に一度は、夕飯にカレーを作っています。おいしいし、なによりカレールーを使えば素早く簡単に作れるところが気に入っています。 でもそんなふうに高頻度で作っていたら、たまにはいつもとは一味違うカレーべたいと思うようになりました。そこで隠し味にソースやコーヒーを入れてみたり、素揚げした野菜をトッピングしてみたりしたのですが……なんだか物足りない。だってまだまだいつもの味と変わらないんですもん! じゃあ気合を入れてスパイスカレーに挑戦してみる?いやでも私は手軽だからカレーを作っていたのに、頑張って料理をすることになるなら末転倒なのでは……?なんて悶々としていたところ、同じようにカレールーを使っているのに、全く違うカレーを完成させているエントリーがはてなブログには投稿されていることに気づきました。 こんなに手軽なのに、こんなにいろいろなカレーが作れるなんて!今回は

    カレー作りは自由だ! ショウガで、春キャベツで「手軽な冒険」を楽しむ - 週刊はてなブログ
    apple_lang_apple
    apple_lang_apple 2024/04/20
    oisisou
  • 文章を読むとき、頭の中で「声」がする? - 週刊はてなブログ

    この記事を読むときはどんな「声」で再生されますか 文章を読むとき、人によって頭の中で「声」がする場合と、しない場合があるようです。 頭の中で起きていることを説明するのはなんとも難しいのですが、文章を黙って読んでいるとき、その文章を頭の中で「音読」しているか? というとわかりやすいかもしれません。 私の場合は頭の中の「声」はありませんが、周りの人に聞いてみると「声」がする人の方が多いみたいです。この「声」の有無や、その内容(どんな「声」が聞こえているか)は人によって全然違うようです。 考えれば考えるほど不思議で以前から気になっていたこのトピックなのですが、最近はてなブログでもこの話題について触れているブログを見かけました。この記事では、そんなエントリーをピックアップしてご紹介します! 「声」も「イメージ」もなく読んでいる 頭の中で声に出して読むし、自分が書くときにもそれを意識する 外国語学習

    文章を読むとき、頭の中で「声」がする? - 週刊はてなブログ
  • 卒業したい「スマホの見すぎ」。 どういう場面で見すぎてる? - 週刊はてなブログ

    来年みんなで卒業式をしましょう! はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年3月15日から募集した今週のお題「卒業したいもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!3月に出題した今週のお題「卒業したいもの」。このお題への投稿を確認しているとスマホの見すぎを卒業したいという内容の記事がたくさん投稿されていました。 これはよくわかります。私もムダにスマホを眺める時間が年々増えてしまっている気がします。手持ち無沙汰なときになんとなく動画を再生してしまったり、いろんなSNSを順番にスクロールしてしまっていたりするんですよね。 スマホの見すぎを卒業したいというエントリーを集めてみると、ついスマホを見すぎてしまうときのシチュエーションがわかってくるようです。 みなさんはどんなときにスマホを見すぎてしまうんでしょう

    卒業したい「スマホの見すぎ」。 どういう場面で見すぎてる? - 週刊はてなブログ