タグ

ブックマーク / christina04.hatenablog.com (1)

  • Macのsudoでパスワード入力でなくTouch IDを使う - Carpe Diem

    概要 MacにはTouch IDがあり、インストールなど様々なところでこれまでパスワード入力が必要だった箇所がTouch IDによる指紋認証が使えるようになっています。 その中でターミナルでのsudoのパスワード入力もTouch IDに替えることができるので対応します。 環境 macOS 10.15.3 pam_reattach v1.2 PAM (Pluggable Authentication Modules) UnixやLinuxではPAMというプラガブルな認証システムが用意されており、sudoもPAMを利用しています。 PAMの詳細は以下で説明しています。 christina04.hatenablog.com プラガブルとあるように、既存の設定を変更したり、独自のPAMモジュールを使うことで認証部分を柔軟に変更することが可能です。 通常のターミナル Touch IDで認証したい場合

    Macのsudoでパスワード入力でなくTouch IDを使う - Carpe Diem
  • 1