2009年5月12日のブックマーク (6件)

  • 暇人\(^o^)/速報 (旧) 牛角店員だけど何か質問ある?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/08(金) 16:14:31.61 ID:xKkcPslj0 はい喜んでー ■焼肉屋はべ放題なのになぜ儲かるのか 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/08(金) 16:16:05.62 ID:KysAAw1pO 近いうちに一人でべ放題いきます(゚∀゚) >>3 ピンでも家族でも大人数でも大歓迎! 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/08(金) 16:16:10.42 ID:PPLoGoXrO パートナーってやつ? >>4 そうパートナー 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/08(金) 16:17:17.87 ID:VSagCoHsO 牛角の旨さはガチ >

    appletriangle
    appletriangle 2009/05/12
    俺がネクラだからか、感じいいから感じ悪い。
  • 『MGS4 + Oxide』『GTA: BAAFLC』『Xbox Fluid』… E3のMSラインナップがリーク? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    『MGS4 + Oxide』『GTA: BAAFLC』『Xbox Fluid』… E3のMSラインナップがリーク? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    appletriangle
    appletriangle 2009/05/12
    ありえなさ満点。
  • 奈良で話題の「逆きつねうどん」とは? - エキサイトニュース

    連休中、奈良在住の友人に市内をいろいろと案内してもらっていたところ、奈良には“逆きつねうどん”なるものがある聞き、お昼ごはんにべてみました。 観光客でにぎわう「奈良もちいどのセンター街」の入口に、その名も「麺闘庵(めんとうあん)」なるのれんを発見。 どうやら、ここの「巾着きつね」(700円)というのがソレらしい。さっそく注文してみたところ、どんぶりの中にお揚げでつくった巨大な巾着状の袋がド~ン! よく見ると、口をしばってあるヒモのようなものはネギだった。 さっそくひと口べてみたところ、つゆをたっぷり吸ったお揚げ袋がすごくおいしい~。ほとんど甘くないのでべ飽きず、ふつうのお揚げより肉厚でこうばしい。巾着の中には見た目よりすごくたくさんのうどんが入っていてべごたえあり。かつおとこんぶ風味のつゆに、うどんとお揚げが三位一体となったハーモニーがもうたまりません。 ご主人の津保井さんにお話を

    奈良で話題の「逆きつねうどん」とは? - エキサイトニュース
    appletriangle
    appletriangle 2009/05/12
    のびちゃうよ。
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - ほぼ日ニュース

    ほぼにちわ。 連休明け、しゃきっと行きましょう! 「ほぼ日」のアロハ・トミタです。 「ほぼ日手帳」が ロフトの店頭で買えるようになって、はや4年半。 ほぼ日手帳以外のほぼ日グッズも、 ロフトで実際に手にすることができたらいいのに‥‥。 と、ぽわわわーんと思ったことありませんか? そんなぽわわーんな思いが、 完全にというわけじゃないですけど、 とあるロフトさんの一角で実現されることになったのです。 場所は、東京駅のすぐ近く。 きれいなOLさんや ぱきっとしたビジネスマンさん(イメージです)が通う オフィス街のすぐ近く。 丸ビル4階にある丸の内ロフトさんの中に、 「ほぼ日ストア」のコーナーができることになりました! その名も ほぼ日ストア MARUNOUCHI そのまんますぎますか? わかりやすいということでお許しください。 こちらが、 明日5月12日にオープンします! この「ほぼ日ストア M

    appletriangle
    appletriangle 2009/05/12
    高い送料払わなくていい、っていうだけでも存在価値あり。
  • とりあえず払ってて損はない!~『「未納が増えると年金が破綻する」って誰が言った?』 細野 真宏著(評者:麻野 一哉)【奨】:日経ビジネスオンライン

    2002年。会社をやめてフリーになったときの話だ。健康保険やら年金やら、サラリーマン時代には意識してなかった諸制度の切り替えを、自分でやるべしという事態になって、けっこうあわてた。 「なんとなく給料から引かれてる税金みたいなもの」ていどの認識でいたところ、それ以降、年金の問題がにわかにクローズアップされた。 菅直人が年金を払ってないとか、それを非難した故筑紫哲也も払ってなかったとか、払ってたらおかしいのに払ってた小泉純一郎の「人生いろいろ」とか、「年金、払え!」というCMに出た江角マキコが未納だったとか。まあ、天引きのサラリーマンからすると、「払わない」という選択肢が存在すること自体が、別世界の話だろうが。 やがて未納の問題から、官僚のダメっぷりに焦点がうつった。「宙に浮いた年金記録」「意味不明の保養所グリーンピア」「視察旅行と称した豪華海外観光旅行」……この何年も、ずっと年金の話題は途切

    とりあえず払ってて損はない!~『「未納が増えると年金が破綻する」って誰が言った?』 細野 真宏著(評者:麻野 一哉)【奨】:日経ビジネスオンライン
    appletriangle
    appletriangle 2009/05/12
    「年金を払うと得をする」という前提だとしても、アマノジャクな自分からすると、「絶対に得する事」を大勢にすすめるとパイが小さくなるんじゃないかな?と思うんだけど。
  • dontsave.com

    ¯\_(ツ)_/¯ @dontsave dave@dontsave.com