タグ

2016年6月13日のブックマーク (5件)

  • 米ナイトクラブで発砲、「多数の犠牲者」 銃撃犯は死亡

    米南東部フロリダ州オーランドにあるナイトクラブ「パルス」周辺に集まった警察車両(2016年6月12日撮影)。(c)AFP/Orlando Police Department 【6月12日 AFP】(更新、写真追加)米南東部フロリダ(Florida)州オーランド(Orlando)の繁華街にあるナイトクラブで12日、発砲があり、警察によると「多数の犠牲者」がいるとみられる。また、発砲した人物も死亡が確認された。 オーランドの警察当局はツイッター(Twitter)の公式アカウントに、「多数の犠牲者がいる状況であることを確認した」、「クラブ内にいた銃撃犯は死亡した」と投稿した。 事件は現地時間午前2時(日時間同日午後3時)ごろに、ゲイバーの「パルス(Pulse)」で発生した。目撃者らは、武装した人物1人が自動小銃を発砲したと証言している。 オーランドでは10日夜に、歌手のクリスティーナ・グリミー

    米ナイトクラブで発砲、「多数の犠牲者」 銃撃犯は死亡
  • アイフォーン新機種の一部、インテル製チップ搭載へ=報道

    6月10日、米アップルのiPhone(アイフォーン)の新機種の一部に、クアルコム製に代えてインテル製のモデムチップが搭載される見通しだ。ブルームバーグが関係筋の話として報じた。写真はアップルのロゴ、ロサンゼルスで4月撮影(2016年 ロイター/Lucy Nicholson) [10日 ロイター] - 米アップルのiPhone(アイフォーン)の新機種の一部に、クアルコム製に代えてインテル製のモデムチップが搭載される見通しだ。ブルームバーグが関係筋の話として報じた。 報道によると、インテル製のチップはAT&Tの米通信網向けのアイフォーンと、海外市場向けの機種に搭載されるという。ただ、中国向けのアイフォーンや、ベライゾン・コミュニケーションズの通信網向けアイフォーンにはクアルコムのチップが搭載される。

    アイフォーン新機種の一部、インテル製チップ搭載へ=報道
  • 「IS戦士が実行」IS関連メディア発信 フロリダ乱射:朝日新聞デジタル

    過激派組織「イスラム国」(IS)関連のメディア「アマク」は12日、米フロリダ州で100人以上が死傷した銃乱射事件について、「情報源によると、ISの戦士が実行した」とするアラビア語の記事を発信した。ISとの具体的な関わりなど、事件の詳細については伝えていない。

    「IS戦士が実行」IS関連メディア発信 フロリダ乱射:朝日新聞デジタル
  • 臓器不足の解消へ一歩 ブタからヒトへの移植解禁 - 日本経済新聞

    臓器不足を解消する手段として、ブタなどの動物の細胞や組織をヒトに移植する「異種移植」が注目されている。これまで感染症を防ぐ指針によって事実上、実施できなかったが、厚生労働省の研究班が5月27日、異種移植の指針を緩和した。3~5年後にも国立国際医療研究センターや、福岡大学などがブタの膵臓(すいぞう)の細胞を使った人工カプセルを1型糖尿病の患者に移植する臨床研究計画が実現する見通しになった。まず糖尿病 ブタ細胞を膜で包んだ「人工膵島」移植

    臓器不足の解消へ一歩 ブタからヒトへの移植解禁 - 日本経済新聞
  • 米史上最悪の銃撃、50人死亡=クラブ標的、ISの犯行か-フロリダ州:時事ドットコム

    米史上最悪の銃撃、50人死亡=クラブ標的、ISの犯行か-フロリダ州 12日、米フロリダ州オーランドで、銃撃があったナイトクラブ周辺に集まった警官(AFP=時事) 【オーランド(米フロリダ州)時事】米南部フロリダ州オーランドのナイトクラブで12日午前2時(日時間同日午後3時)ごろ、銃撃があり、市当局の発表によれば50人が死亡、53人が負傷した。容疑者の男は一時、人質を取って立てこもり、警察との銃撃戦の末、射殺された。米国で起きた一度の銃撃事件としては、2007年4月にバージニア工科大で韓国人学生が乱射して32人が死亡した事件を上回り、過去最悪の被害となった。  過激派組織「イスラム国」(IS)系のメディアは、銃撃は「IS戦闘員が実行した」と報道。ISによる事実上の犯行声明とみられる。オバマ大統領は「テロ行為であり、憎悪に満ちた行いだ」と非難した。事件を受け、オーランド市とその周辺に非常事態

    米史上最悪の銃撃、50人死亡=クラブ標的、ISの犯行か-フロリダ州:時事ドットコム