タグ

2016年12月29日のブックマーク (3件)

  • Thin Mini-ITXマザー初のH170搭載モデルが発売、即完売

    GIGABYTEから、H170チップセット搭載のThin Mini-ITX対応マザーボード「GA-H170TN」が登場。テクノハウス東映で販売が始まるもすでに完売となっている。 「GA-H170TN」は、Thin Mini-ITXフォームファクター初のH170チップセット搭載モデル。SkylakeコアのCore i7/i5/i3/Pentium/Celeronが利用可能だ。電源は市販の19V ACアダプター(7.4×5.1mm)駆動に対応するが、こちらは別途用意する必要がある。なお、バックプレートはThin Mini-ITXと通常タイプの2種類が付属。 主なスペックは、拡張スロットがPCI Express ×4×1、M.2×2(WiFi用とSSD用)を装備。メモリースロットはDDR4 SO-DIMM×2(DDR4-2133/最大32GB)。オンボードインターフェースにSATA3.0×4、サ

    Thin Mini-ITXマザー初のH170搭載モデルが発売、即完売
  • セコムが日本初のリストバンド型活動量計を使った健康管理・救急対応サービスを開始|@DIME アットダイム

    セコムはホームセキュリティ、ヘルスケアを融合したリストバンド型活動量計『セコム・マイドクターウォッチ』を開発。これを活用した健康管理・救急対応サービスを2017年初夏より正式に開始する(予定)。それに先駆け2017年1月から「セコム・ホームセキュリティ」の契約者を対象にモニター募集を行ない、トライアルでの提供を進める。 同社は1982年、「セコム・ホームセキュリティ」のオプションサービスとして、日初の救急通報システム「マイドクター」を発売。さらに、2013年には自宅だけでなく外出先でも利用可能な携帯電話・GPS機能・救急通報機能を備えた高齢者救急時対応サービス「セコム・マイドクタープラス」の提供を開始した。 今回開発した『セコム・マイドクターウォッチ』は、このマイドクターシリーズの機能をさらに発展させたものだ。「セコム・ホームセキュリティ」のオプションサービスとして、リストバンド型ウェア

    セコムが日本初のリストバンド型活動量計を使った健康管理・救急対応サービスを開始|@DIME アットダイム
  • 『グラブル』ルシオがレジェフェスに登場。2016年にSSRアンチラを入手できる最後のチャンス!

    サイゲームスは、iOS/Android/PCRPG『グランブルーファンタジー』で、ゆく年くる年レジェンドフェスを12月29日19:00より開催します。 ゆく年くる年レジェンドフェスは12月29日19:00~31日18:59と12月31日19:00~2017年1月4日18:59の期間に開催されます。 このフェスでは、レジェンドガチャでSSレア装備の出現する確率が、通常3%のところ6%にアップします。 ゆく年レジェンドフェス(12月29日19:00~31日18:59) レジェンドガチャより、リミテッドシリーズの“カタリナ”、“ラカム”、“イオ”、“ロゼッタ”、“オイゲン”、“黒騎士”、“リーシャ”が解放される武器【ミュルグレス】【ベネディーア】【ガンバンテイン】【エターナル・ラヴ】【エーケイ・フォーエイ】【ブルトガング】【リユニオン】が登場します。 さらに、“アンチラ”が解放される武器【天干

    『グラブル』ルシオがレジェフェスに登場。2016年にSSRアンチラを入手できる最後のチャンス!