ブックマーク / muralog.hatenablog.com (11)

  • ほぼ間違いなく40代の生き方次第で老後破産するかしないか決まる件 - ゆうじむらた的日記

    いろいろありまして一週間ほどブログを書くことができませんでした。 久々にブログを書くことができて、なんというか自分でも「我が家」に帰ってきた気分です。 さて今回は何度かこのブログで書いた「老後破産」についてです。 おそらく今後の状況からして老後破産は相当な勢いで増えていくと思われます。 年金制度の状況もあまり一般庶民にとってはいい方向に向かっているとは言い難く、老後にお金が入ってくると思わないほうが現実的だと思います。 すなわち余程の社会改革がない限りは格差社会は広がり、老後ということがリスクとなる時代になってきます。 その老後で老後破産するか、無事に生きのびるかを決めるのは40代での生き方次第ではないかと思うのです。 もちろん20代から老後に向けてプランをしっかりと決めて生活をするということができればベストなのでしょうが、個人的には20代は自分に投資をしてそれ以降の時期へのレバレッジをか

    ほぼ間違いなく40代の生き方次第で老後破産するかしないか決まる件 - ゆうじむらた的日記
    apr64
    apr64 2015/03/02
  • 観光気分で遠くに行きたい。仕事や目的を持って行くのではなく、ただ観光気分でいたい - ゆうじむらた的日記

    ワタシは、もともと出不精なのです。 でもつい先日、大阪旅行に行ったときに当に楽しかったのです。 いったい、何がそう思わせたのだろう?と思いました。 そこでたどり着いた意見というのが「観光」というキーワードでした。 何も多くを求めない、そして仕事での出張でもない観光気分というのが自分の心を癒やしてくれていると思ったのです。 観光ならではの、緩いつながりがどこか安心をさせてくれるのです。 何かに縛られない目的も持たない観光こそが気楽に行動させてくれるのです。 観光こそが心を落ち着かせる 自分の中で何かを変えてみたいと思ったときに、思い切って遠くに行って気楽に観光することが大事だと思います。 何も考えずに海に行って、なんとなく釣りをやってボーッとしていたりしてみるのもいいでしょう。 観光地での現地の人たちと何気ない会話をするのもいいと思います。 何かを忘れるために、ただひたすら観光を楽しむ。

    観光気分で遠くに行きたい。仕事や目的を持って行くのではなく、ただ観光気分でいたい - ゆうじむらた的日記
    apr64
    apr64 2014/11/16
    この記事をあの人に読んでもらいたい。そーだと思うなぁ
  • 消費しない若者が問題になっているが、現実は若者にお金が無いという話 - ゆうじむらた的日記

    若者の〇〇離れが何度も言われて批判されています。 とにかく若者は何も買わない。何も興味が無いと。 その結果、日社会は潰れてしまうという意見です。 消費しない20代が日を滅ぼす!? 若者はサクセスストーリーを経験して積極的になれ!|竹中平蔵・上田晋也のニッポンの作り方|ダイヤモンド・オンライン 要するに日にとっての「悪」というのは、若者が消費しないことであると。 たいして意見しない若者を悪にしておこうという、この意見がどう考えても腑に落ちないわけです。 とりあえず若者が金を使いまくれば、景気が良くなるという理論です じゃあ、あえて言いますが。 「若者って金持ってないぞ?」 年寄りばかりが金を貯め込み、若者が金を持ってない世の中で何をしろと? 純粋に若者が金を持ってるって発想になってること自体がおかしいのですよ。 つまり「若者が日を潰す」という意見の方々は、要するに借金をして若者に金を

    消費しない若者が問題になっているが、現実は若者にお金が無いという話 - ゆうじむらた的日記
    apr64
    apr64 2014/11/04
  • 朝型勤務が増える反面、必ず朝型勤務と長時間残業をセットにするブラック企業が出る予感 - ゆうじむらた的日記

    早朝に出社して、夜の残業を減らすという朝型勤務というスタイルが徐々に定着してきているようです。 やはり朝に働くと効率が夜に働くよりも良いのでしょう。 伊藤忠商事は朝型勤務を導入することによって、時間外手当が7%も削減することができたそうです。 やっぱり夜はどうしてもダラダラと働いてしまって、時間が延びるということでしょう。 朝型勤務で効率アップ、企業に広がる…残業削減 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) でもこの記事を見てニヤリとしているブラック企業の経営者っていっぱいいると思うのです。 朝型勤務という言葉をうまく利用して、朝は無賃金で働かせてやろうなんて・・・。 ブラック企業の経営者なんて、そんなものですから。 勝手に出社していると理由をつける可能性も この朝型勤務の記事を見たブラック企業の経営者は、ほぼ間違いなく「朝は金を払わなくてもいい」という勝手な理論を言い出し

    朝型勤務が増える反面、必ず朝型勤務と長時間残業をセットにするブラック企業が出る予感 - ゆうじむらた的日記
    apr64
    apr64 2014/10/28
    これ、既にもう思い当たる会社ありますね(^_^;)忠誠心とか協力とかを押し付けるんですよね
  • 幼稚園児や小学生にキャラ弁を持たせてはいけないという意見は正しいのではないか? - ゆうじむらた的日記

    様々なキャラクターを弁当で再現させる「キャラ弁」。 このキャラ弁を幼稚園や保育園で禁止にしているところがあるそうです。 瞬間的に「ああ、それは正解だな」と思ったわけですが、やはりそれなりに意見が飛び交っているようです。 キャラ弁を禁止にしている幼稚園や保育園が増加している理由とは - ライブドアニュース キャラ弁をブログなどで公開して、反響を楽しむというのは自由です。 しかし、それを子どもに持たせることには非常に危険なリスクが伴うと思うのです。 キャラ弁がいじめの発生源になる可能性 間違いなく幼稚園や保育園・小学校でキャラ弁を持っていれば、その子は注目されることでしょう。 そしてその反面、「地味な弁当」を持ってきている子どもにとっては非常に居心地が悪い場所になると思います。 その結果、弁当の格差というものが生じてしまうことになるのではないでしょうか。 弁当の格差によって、キャラ弁派が地味な

    幼稚園児や小学生にキャラ弁を持たせてはいけないという意見は正しいのではないか? - ゆうじむらた的日記
    apr64
    apr64 2014/10/21
    ダンナとか彼氏に持たせて嫌がられるという話を聞いた事があるので、それと同じで行きすぎたキャラ弁は後に子供の恥となる思い出になりそう。思春期とかにね
  • 「ミニマリスト」というライフスタイルは、資本主義社会への否定につながる生き方。みんながやれば大不況へ - ゆうじむらた的日記

    ミニマリスト」という生き方が注目を集めています。 簡単に言えば最小限のモノを持って暮らすというライフスタイル。 部屋が散らかっている人にとっては、まさに憧れの部屋になることでしょう。 人はなぜミニマリストに憧れ、そしてそのライフスタイルが注目されるのか? この現象について考えてみました。 最小限のモノだけで生きていく ミニマリストが注目される理由としては、様々なポイントがありますが主に以下のとおりではないでしょうか? 部屋がスッキリして見た目が良くなる その気になれば、いつでも気軽に引っ越しができる 買い物に悩むことが減る これらのことがミニマリストが注目されるポイントではないかと思います。 もちろん他にも、いろいろな要素があるのは間違いないでしょう。 ネットでアップされているミニマリストの方々の部屋は非常に綺麗であり、まるでマンションのパンフレットのように見えたりします。 また、少し前

    「ミニマリスト」というライフスタイルは、資本主義社会への否定につながる生き方。みんながやれば大不況へ - ゆうじむらた的日記
    apr64
    apr64 2014/10/15
    ミニマリストになる事は難しいですが、少ない持ち物で豊かな気持ちになる憧れというのはありますね。欲望に向かっていくのに疲れた時なんかは特に(^_^;)
  • テレビや雑誌などで金持ち自慢をしてる社長の会社は、ほぼブラックなので就職してはいけません - ゆうじむらた的日記

    ときどきテレビや雑誌で「豪邸拝見特集」みたいな内容で、ノコノコと出てくる社長さんや会長さんがいます。 フェラーリやランボルギーニに乗っていたり、豪邸の間取りをご丁寧にそして自慢げに話している姿を見たことがあると思います。 見事なお金持ちぶりで、一般庶民は圧倒されることでしょう。 だからこそ言います。 そんな人たちの会社なんかに就職してはいけません。 社員を低賃金で散々こき使って得た金で、自分の金持ち自慢をする経営者の会社はブラック企業であることは間違いないでしょう。 豪邸の間取りを紹介するようなバカ ハッキリ言って彼ら成金経営者は、社員なんて所詮は駒と思っているでしょう。 緻密な計算なんてものがあるわけがありません。 自宅の間取りをご丁寧に紹介するなんて、自ら泥棒に入ってくださいと言っているようなものです。 そんな計算すらできない人物が、たまたま成金になっただけの話です。 バカの手伝いなん

    テレビや雑誌などで金持ち自慢をしてる社長の会社は、ほぼブラックなので就職してはいけません - ゆうじむらた的日記
    apr64
    apr64 2014/10/09
    “ハッキリ言って彼ら成金経営者は社員なんて所詮は駒と思っているでしょう” スパッと気持ち良い!
  • 「ビッグダディ」がまた離婚をしてバツ5になりました。「ビッグダディ」という生き方について考えてみた - ゆうじむらた的日記

    「ビッグダディ」こと林下清志さんが50歳を前にして、なんと離婚してバツ5になりました。 そのスピードたるや、わずか4ヶ月ということであります。 もはや日結婚制度とは何だ?と日国民を悩ませるくらいの哲学的離婚です。 ビッグダディが超スピード離婚!わずか4か月でバツ5に | 東スポWeb – 東京スポーツ新聞社 「痛快!ビッグダディ」を見ていたワタシにとっては、「ビッグダディ」の人間的ムチャクチャさを痛快のうちの「痛っ!」という感覚で知っております。 こんなに簡単に結婚離婚ができてしまうのか!?と世間の離婚問題で離婚調停などでもめている夫婦に見せてやりたいものです。 まさに結婚離婚制度の流動化というものを「ビッグダディ」は身をもって提唱しているのかもしれません。 何も考えていない「痛い男」と思ってはいけません。 「痛快!」なのです。 「ビッグダディ」は果たして何を考えているのか? 「

    「ビッグダディ」がまた離婚をしてバツ5になりました。「ビッグダディ」という生き方について考えてみた - ゆうじむらた的日記
    apr64
    apr64 2014/10/08
    痛い人だったのだと認識しました
  • 企業は人手不足なのに、無職の人たちは「仕事がない」という矛盾 - ゆうじむらた的日記

    世間では人手不足らしいです。 アベノミクスで景気が良くなったのですが、逆に人手不足で倒産しそうな企業もあるようです。 おかげで日経済の成長の足かせにもなっているという事態になっているようです。 焦点:短観が示す深刻な人手不足、物価後押しでも成長に足かせ | Reuters しかしながら、世の中の無職の人たちは「仕事がない」と嘆いているのをよく効きます。 企業は人手不足と言っているのに、無職の人たちは仕事が無いと言う。 この矛盾とは一体なんでしょうか? 基的に両者のミスマッチがありすぎる 企業が求めている人材は特殊技能を持っている人というわけではなく、単純労働的な人材であることが多いようです。 例えば小売りや飲などの店員などの募集などでしょう。 他にも工場での労働者などが求められている人材であると思います。 しかし就職希望者にとっては、これらの業種は総じて「ブラック企業」であるという認

    企業は人手不足なのに、無職の人たちは「仕事がない」という矛盾 - ゆうじむらた的日記
    apr64
    apr64 2014/10/07
    未来に希望が持てない会社で働きたいとは思わないですね
  • 増加する「貧困女子」その定義と対策方法 - ゆうじむらた的日記

    老人破産については、先日のNHKスペシャルで放送をしていたが実はいま「貧困女子」が増加している。 比較的若い層の独身女性が貧困になっている。 なんと今、働く世代の単身女性の3分の1が、年収114万円未満なのである。 よく若い女性が「お金が無い」とつぶやいているが、データ的に見れば現実そのものだということがわかる。 そして20代から下の世代が特にこの状況が顕著だということが社会問題になっている。 あしたが見えない - NHK クローズアップ現代 なぜ若い女性がこのような貧困の状況に陥るのか? そしてこの「貧困女子」の定義とは? 現代社会にポッカリと空いたこの空洞について、どう考えて解決していけばいいのでしょうか。 「貧困女子」の定義 貧困女子の定義は「単身で暮らす女性の所得から家賃を引いて84,999円以下ならば貧困女子」ということになっている。 この定義によれば、上述したように働く世代の女

    増加する「貧困女子」その定義と対策方法 - ゆうじむらた的日記
    apr64
    apr64 2014/09/30
    “貧困女子の定義「単身で暮らす女性の所得から家賃を引いて84,999円以下”光熱費を差し引いたら食費やら雑費やら赤字ですね。これは大変な事態ですよ
  • 「ニート」「孤立無業者」「貧困」「自殺」の対処支援をしてくれる施設やサービスまとめ - ゆうじむらた的日記

    世間における「ニート」「孤立無業者」「貧困」「自殺」問題というのは拡大の一方であり、特に20代における自殺が増加傾向にあるという問題があります。 これらに共通されるのが心のダメージによる「ニート」および「孤立無業者」と言われています。 先日書いたブログでも「老後破産の現実」について書きましたが、老人じゃなくても今の日では病気じゃなくても死がすぐそばにあるのです。 NHKスペシャル「老後破産の現実」を見て、日の老後社会に未来が無いと確信した件 - ゆうじむらた的日記 これらの悩みは決してひとりで解決しようと思ってはいけません。 確かに「恥ずかしい」とか「不安・怖い」といった感覚もあるでしょうが、このような状況を支援してくれる施設やサービスというのがあります。 これらは我々の税金で運営されている場合が多く、それらを利用するのは税金を払っている以上は十分に権利があります(中にはボランティア運

    「ニート」「孤立無業者」「貧困」「自殺」の対処支援をしてくれる施設やサービスまとめ - ゆうじむらた的日記
    apr64
    apr64 2014/09/30
    サポステの関係者にスネップは仲間に入れてもらえないの?と尋ねて困惑させてしまった事がある。自殺対策も40代以降の孤立無業者の施策も停滞気味ですよね
  • 1