タグ

2006年8月15日のブックマーク (2件)

  • くうき砲 - naoyaのはてなダイアリー

    くうき砲を手に入れました。まさか当にドラえもんの道具が使える日が来るとは。すばらしい。僕が生きてるうちにドラちゃんに会える可能性をも示唆しています。ほんとかよ。 こんな感じです。アニメで出てくるオリジナルのものよりちょっとデザインがハイカラな感じです。さわやかなブルーがいいです。このくうき砲のトリガを引っ張ると、空気が装填されます。んで発射、ちゃんと空気が出る。至近距離で人に当てても痛くない程度だけど、軽いものなら吹き飛ばすぐらいの威力はあります。よくできてる。 くうき砲を構える人。 実際の仕組みは以外と単純で、空気を押し出すためのプラスチック状の膜をゴムみたいなものでささえてあって、装填時はそのゴムを最大張力あたりまで伸ばして固定、発射するとゴムの張力でプラスチックが勢いよく動き、空圧で空気が出るという感じ。一応指向性もあります。よくできたおもちゃ。こどもにあげたら喜びそう。 ドラえも

    くうき砲 - naoyaのはてなダイアリー
    aql
    aql 2006/08/15
    結構迫力がw
  • macOS forge

    macOS forge hosted open source projects closely related to macOS. These projects have moved: Apple Lossless Audio Codec The Apple Lossless Audio Codec (ALAC) is an audio codec developed by Apple which reduces the size of audio files with no loss of information. Calendar and Contacts Server The Calendar and Contacts Server project is a standards-compliant server implementing the CalDAV and CardDAV

    aql
    aql 2006/08/15
    Appleがホスティング?