タグ

ブックマーク / blogpal.seesaa.net (41)

  • FIFTH EDITION: Googleが独占禁止法で訴えられる日

    Google、YouTubeを16億5000万ドルで買収 GoogleがYouTube買収!!! 圧倒的に正しい戦略が迅速に執行されたのだと評価する メモ:GoogleによるYouTube買収で留意すべき点 えー、ついに日、YoutubeがGoogleに買収されました。 上記は、その辺りに触れた記事なんですが、それについて、個人的にコメントしておきます。 この買収は、自然なものだと思います。googleという企業を支えているのは広告収入であり、最大の広告媒体とは、すなわち動画ですから。 googleが、その部分を目指すのは、企業としての屋台骨を広告で支えている以上は、至極当たり前の行為であり、動画サイトで、明確な勝者であるyoutubeを買収するのは、当然の行為だと思います。 一方、youtubeに関しても、月200万ドルとも言われるコストを維持できる資金と、googleの基幹ネットワー

    FIFTH EDITION: Googleが独占禁止法で訴えられる日
  • 女性のための男性入門

    せっかくだし、男性版もつくっといた。 短めだけど、男の欠点なんて、どうでもいいのしかないからな。 男性(あるいは人類Xy染色体タイプ) 身体的特徴:一般に女性より毛深く、力が強い。特徴として、生殖器の大きさに非常に繊細。生殖器のサイズの小ささを交尾の最中に女性に指摘されたりすると、大声で泣き喚く、意欲減退に陥る、攻撃性がます、などといった傾向が確認されている。 精神的特長:攻撃的な傾向と膨張した自尊心を有し、共感能力にいちぢるしく欠け、女性の話をきかない。(女性が男性よりも口数が多いのは男性には二回言葉を繰り返して聞かさないと聞かない為だという説もある) 個体は一般的に自らが合理的であると信じているが、寿命を縮める薬品(アルコール、ニコチン)を好み、ギャンブルような所得を減少させる非合理的な行為を好む。女性より男性の平均寿命が短い理由はこれで説明可能である。 性的特徴:機会があればすぐにX

    女性のための男性入門
  • FIFTH EDITION: データというメスで♀を解剖する

    系妄想オンナの手なずけ方 ネコから学べる10のこと なんか、上記二つのエントリに違和感を感じたので、ちょっと自分なりに女性についてまとめてみた。 概説 女性とは、いわゆる人間のメスのことで、学名をHomo sapiens Linnaeus とする動物の和名の♀である。生物学上の種としての存在を指す場合には、こう標記する。現在の地球上に存在する人間の約半数は、すべて女性に属するものと考えられている。このブログの読者の半数は、おそらくすべて女性であると思いたいが、電子機器に激しく拒否反応を示す傾向のある女性が多いことを考えると、女性読者は、1割程度であると考えるのが妥当であろう。 分布は世界中に及び、その多様性も幅広い。その形態はいわゆる人種によって、その習性は民族によって非常に異なったものである場合がある。そのため、統一的な説明は中々に難しい。したがって、最低限の共通項を指摘するに止め、詳

    FIFTH EDITION: データというメスで♀を解剖する
  • mixiの初値とIPO銘柄

    ミクシィの初値は295万円に はいはい、時価総額2000億円2000億円。 まぁ、はっきりいって、今、mixiのゲームに参加しているのは、短期の鞘取りをしようとしている人達なんで、まー、どーでもいいんですがね。 2000億円の時価総額に現時点での売り上げが19億ですから、現状の時価総額だと、年に100㌫近い成長率が今後5年くらい求められるという話になります。 でmixiはどうなるかというと、かつて消えていった多くのインターネットバブル時の銘柄とは違います。なんせ、高利益を出してしますからね。上場時にここまで高い利益率を出していた企業は、過去のIPO銘柄でも、そうありません。 それどころか、過去の米国や日のIPO銘柄の多くは、赤字で上場なんてふざけた話がいくらでもあったわけで。 この間のドリコムは、黒字ではありましたが、個人的に営業キャッシュフローがマイナスという点が非常に嫌でした。黒字で

    mixiの初値とIPO銘柄
  • はてなブックマーク人気記事の傾向 - FIFTH EDITION

    えーと、はてなブックマークなどで、人気記事になるための10の方法とかにしようかと思ったのですが、それだとネタになる(というかしてしまう悪い癖がある)ので、簡単にはてなブックマークでよく人気になる記事の条件をいくつか。 一応、述べておきますが、はてなブックマークで人気エントリになると、500~5000くらいのユーザーがなだれこみます。 ですが、そこまで人気エントリになるには、20個のブックマークが必要です。 んで、最近のはてなブックマークでよくブックマークされる記事の傾向とかについて、自己メモ的に。 コンピューター・ウェブ関連 最近の人気エントリー - コンピュータ http://b.hatena.ne.jp/hotentry?cname=web ほぼ、この二つは連動しているカテゴリーです。はてなブックマークで最も好まれ、ブックマークされる話題です。GIGAZINEの中の人が得意な分野です。

    はてなブックマーク人気記事の傾向 - FIFTH EDITION
  • これ以上に僕の世代の心を揺り動かしたポエムはない

    前戯の途中ですがニュースをお送りします。 - 思い出美化委員会 なんか、せつなくていい話なんですが、せっかくなんで、僕からも、せつなくて悲しい思い出を紹介したいと思います。 僕の世代を絶叫させ、悲しませ、そして狂わせた唄を。 これ以上の絶望と落胆をあたえた言葉を僕は思い出せません。

    これ以上に僕の世代の心を揺り動かしたポエムはない
  • HATENA、そしてアメリカへ・・・

    シリコンバレーに行ってきます 漏れは はてなアメリカはてなアメリカ進出記念に漫画パピコ。 近日中に全編アップします。はてなグループで。 「HATENA BALL」 わたしがこの漫画を書いたのは、ある物語にほれ込んだからだ。 その物語とは、今時、いくらでもあるネットベンチャー企業の社長と社員が「ホモくさい」「傲慢」「ネタ企業」とブログ界隈などで散々ネタにされつつも、やがては、かつてのソニーやホンダのような輝かしい国際企業を築きあげていく、というあらすじだ。 もっとも、魅力的なホモ語り物語を知って執筆をおもいたつよりだいぶ前から、土台となるアイデアが私の心のなかに芽生えていた。 きっかけは、ごく素朴なアイデアだった。 <<ネット企業のなかでもきわめて資金力に乏しい株式会社はてなが何でこんなにPVを集められるのか?>> ネットバブルの崩壊後、「ITはビジネスでなくマネーゲームになってしま

    HATENA、そしてアメリカへ・・・
    aqua39
    aqua39 2006/07/15
    わくわく
  • 単純系と複雑系

    漫画の絵の話なんだけど、先日、 ちょっとしたDBのパロ描いたわけだけど、 http://blogpal.seesaa.net/article/16365847.html やはり、DBの絵のシンプルな美しさには惹かれるものがある。 シンプルな絵ってのは、一コマ内の線が少なくて、 しかも、見せる絵。 これ、バリバリに線を書き込んだり、 トーンを張り込む系の作品である バスタード、アキラ、ベルセルクなんかと同じくらい、実は難しい。 シンプルさを追求した上で、美しく見せるってのは 技術ではなく、感性的なものもあるので、技術的に 難しいというのは正確ではないかもしれないけど、そういうもの。 ただ、一回、自分の絵として確立できれば、 シンプルで美しい絵は量産が効くため、漫画絵としては 理想的といっていい。 まぁ、なんというか、そういう方向の絵が描けるのが 理想的だよなぁ、という話。 シンプルな美しさの

    単純系と複雑系
  • 連載リレー怪談「怪談・一条屋忌憚」~最終夜~

    **作品は、「怪談・分熊森」にインスパイヤされて生み出されたリレー小説です。 http://d.hatena.ne.jp/AyanoIchijo/ http://d.hatena.ne.jp/aqua39/ http://d.hatena.ne.jp/tomozo3/ http://d.hatena.ne.jp/sennji/ http://d.hatena.ne.jp/catfrog/ http://b.hatena.ne.jp/kerryl/ を連想させるキャラがでて来ますが、人とは一切関係ありません。 また、上記ブロガーが過去に発した表現と似た表現が 使われることがありますが、全て偶然によるものです。 だから、怒らないでください。お願いします。 第一部「怪談・分熊森 」 第一夜 http://fragments.g.hatena.ne.jp/./fellows/20060222/

    連載リレー怪談「怪談・一条屋忌憚」~最終夜~
  • http://blogpal.seesaa.net/article/13326726.html

  • 連載リレー怪談「怪談・一条屋忌憚」~第三夜~

    **作品は、「怪談・分熊森」にインスパイヤされて生み出されたリレー小説です。 http://d.hatena.ne.jp/AyanoIchijo/ http://d.hatena.ne.jp/aqua39/ http://d.hatena.ne.jp/tomozo3/ http://d.hatena.ne.jp/sennji/ http://d.hatena.ne.jp/catfrog/ http://b.hatena.ne.jp/kerryl/ を連想させるキャラがでて来ますが、人とは一切関係ありません。 また、上記ブロガーが過去に発した表現と似た表現が 使われることがありますが、全て偶然によるものです。 だから、怒らないでください。お願いします。 第一部「怪談・分熊森 」 第一夜 http://fragments.g.hatena.ne.jp/./fellows/20060222/

    連載リレー怪談「怪談・一条屋忌憚」~第三夜~
  • いつも帽子をかぶっている大熊さんが帽子を脱いだら

    アメリカの金融制度はどこから来てどこへ行くのか(2) コラム(498) メディア(158) web2.0といつか来た道(13) 20世紀企業と労働と経営(5) 漫画(44) 小説(23) オンラインゲーム(16) FF11の4コマ(0) 野球(35) 日記(200) 貴子のブログニュース(7) ストーリー界の今後について(12) 当ブログについて(2) ゲーム(22) youtube(7) 2005衆議院総選挙(24) はてな人物辞典(2) ネットでわらしべ長者計画(1) デジタル漫画の描き方(4)

    いつも帽子をかぶっている大熊さんが帽子を脱いだら
  • 連載リレー怪談「怪談・一条屋忌憚」~第二夜~

    はてBで続き希望の方がおられたので調子にのって 小説の続きを書いてみる。 **作品は、「怪談・分熊森」にインスパイヤされて生み出されたリレー小説です。 http://d.hatena.ne.jp/AyanoIchijo/ http://d.hatena.ne.jp/aqua39/ http://d.hatena.ne.jp/tomozo3/ http://d.hatena.ne.jp/sennji/ http://d.hatena.ne.jp/catfrog/ http://b.hatena.ne.jp/kerryl/ を連想させるキャラがでて来ますが、人とは一切関係ありません。 また、上記ブロガーが過去に発した表現と似た表現が 使われることがありますが、全て偶然によるものです。 だから、怒らないでください。お願いします。 第一部「怪談・分熊森 」 第一夜 http://fragmen

    連載リレー怪談「怪談・一条屋忌憚」~第二夜~
  • 連載リレー怪談「一条屋忌憚」をするかも

    なんか、fellowsさんのところの時代もの小説が面白いので fellowsさんの話が終わったら、うちでもネタにさせてもらおうかと 思っている。 fellowsさんのトコの話↓ 第一夜 http://fragments.g.hatena.ne.jp/./fellows/20060222/1140536840 第二夜 http://fragments.g.hatena.ne.jp/./fellows/20060223/1140627955 第三夜 http://fragments.g.hatena.ne.jp/./fellows/20060225/1140799830 第四夜 http://fragments.g.hatena.ne.jp/fellows/20060227/1140980223 で、うちのところの話は、上記の話が終わってからの話という感じで。 「怪談第二部・一条屋忌憚」 ~倒

    連載リレー怪談「一条屋忌憚」をするかも
    aqua39
    aqua39 2006/03/03
    イラスト&おはなし[fellowsさんの続編]
  • http://blogpal.seesaa.net/article/13282889.html

  • はてなポリス2.0

    (ドンドンドンドンッ!!!!) 「あけろやぁ~」 「おるんやろpallぅ~」 pal「な、なんだよ丁度読んでる小説がいいところなのに……ったく・・・」 pal「(ガラッ)どなたですか?」 jkondo「わいや。jkondo2.0や」 pal「帰れ」 jkondo「ま、まてまてまて!」 pal「なんなんですか、その仮面は」 jkondo「はてなポリスの新装備や。イカスやろ?わい超カッコええやろ?」 pal「まだ、はてなポリスなんてやってんですか・・・・」 jkondo「最近、人増えたからの~、わしやることないねん。」 pal 「じゃあ、なんで僕のとこなんかに来たんですか・・・迷惑なんで早く帰ってくださいよ」 jkondo「まぁ、そうつれないこというなや。お前、こないだ、わいの欲しいっていうたやろ?わざわざ持ってきてやったんやで。どや?嬉しいやろ?感激したやろ?」 pal「うわ、これ、まだ発

    はてなポリス2.0
    aqua39
    aqua39 2006/02/11
    すわ・・・![消えないうちに]
  • はてなの人々がどんどんホモ臭くなっている件について

    お名前: メールアドレス: ホームページアドレス: コメント: 認証コード: [必須入力] ※画像の中の文字を半角で入力してください。 この記事へのトラックバック ウェブ進化論について(IT関連で久しぶりの名著) Excerpt: 梅田望夫さんの「ウェブ進化論」を途中まで読んでいますが、このは是非読まれた方が Weblog: 時事を考える Tracked: 2006-02-10 23:17 増やすだけで解決できるように努力するのだ Excerpt: ほろ酔い加減でいきなり帰宅したらこれですか。 FIFTH EDITION: はてなの人々がどんどんホモ臭くなっている件について訴えられたら負けかなと思っている。 なんかpalさんの一人負けが忍びな.. Weblog: 404 Blog Not Found Tracked: 2006-02-10 23:32 酔っ払ってるから Excerpt:

    はてなの人々がどんどんホモ臭くなっている件について
  • はてなが「変な会社」なのは

    「へんな会社」のつくり方 まあ、この頼んだわけだけど。 つうかさ、のレビューとか書くときはさ、 僕はさ。 そのが「どれだけ他のと違うか」って所を重点的に アッピールするようにするわけなんですが。 でもさ、レビューしても、このはそれができないかもしれんね。 梅田さんとかはマトモなほうだけどさ 近藤淳也でググると、アタマオカシイなエピソードが 山ほどでてくるのよね。 違うところ探すまでもないよのね。 インタビューとか読むと、頭がいいのはわかるんだが 近藤さんの思考方法がぶっ飛んでいるっつーか。 そういう基準で人を選んでいるから、 どうも癖のある奴ばっかり、はてなに集まっちゃって 結果として、大陸から切り離された事によって 独自の生態系を発達させちゃった オーストラリアの大自然みたいな会社になっちゃんだと 思うわけです。 っつーか、この間のTBC3で、近藤さんのエピソードをいくつか 聞

    はてなが「変な会社」なのは
  • FIFTH EDITION: はてなのいつか終わる夢

    はてなが消費されないことを望む 上記はけんすうさんのブログの記事。 最近のはてなについて扱っておられます。 で、気になった話なんですけど、 いわゆる「賞味期限」の下りです。 企業の製品にもサービスにも、「賞味期限」が必ずあります。 そして、はてなが頻繁にメディアに取り上げられることで消費が激しくなり、 その結果、飽きられる時期が早まってしまうのではないかってお話なんですけども。 僕個人として、この問題については、ちょっとした教訓というか エンタメ業界の端っこにいる身として ビートたけしの言葉を心に刻んでいます。 「ファンはいつまでもファンではいてくれない。 それでも芸人は芸を磨くのをやめてはいけない」 という奴です。 どんな小説漫画もドラマも飽きられたら終りです。 同じように企業の製品もサービスも飽きられたら終りなんです。 そして、はてなも、飽きられたら終りです。 で、それを防ぐために、

    FIFTH EDITION: はてなのいつか終わる夢
  • 断片部に覚悟のススメ

    第三回TBCの帰り、とある人に頼まれた。 「覚悟のススメを使って一条屋ネタをやって欲しい」 と。 ノリで受けたものの、困った。 非常に困った。 あの漫画は扱いに困る。 「覚悟のススメ」の内容をしらない人のために 簡単にご紹介。 舞台は21世紀の初め。 全世界を襲った地球規模の地殻変動により 秩序が壊れちゃった世界が舞台。 マッドマックス、北斗の拳の流れを汲む 由緒正しい「世紀末秩序崩壊後」のストーリ。 この手の話は、核のせいだか放射能だか 適者生存の原理だかは知らないが 大抵、生き残っているのはモヒカンかスキンヘッドのマッチョと 決まっていて、北斗の拳を始めて読んだ時は 幼心に、「放射能を浴びるとこうなっちゃうのか」と 旋律したものなのだが。 だが、覚悟のススメは違う。 この手の話は最初に現れる悪役は「モヒカン」でも「マッチョ」と いうのが定説だったのだが。 覚悟のススメでは、差異化のため

    断片部に覚悟のススメ
    aqua39
    aqua39 2006/01/24
    あやのちゃん!!!!