タグ

ブックマーク / hubinippou.seesaa.net (16)

  • 銀河ブログ協会の冒険 プロローグ: ラオスー

    ■プロローグ 銀河ブログ協会は銀河のブログ協会である。 銀河にはさまざまな団体、協会が乱立しているが、この銀河ブログ協会の設立には実に多くの人々が立腹し、ふざけたことをしてくれたものだと怒りをあらわにしたものである。まず第一に怒ったのはブロガーであった。その怒りのあまりの激しさはブロガーの怒りそのものであり、ブロガーの怒りそのものとはブロガーにならなければ絶対に理解し得ない深刻なものだったが、別にブロガーになりたくてなる知的生命体などこの銀河広しといえどもホモ・サピエンスしかいないので、その深刻さなど一顧だにされなかった。 なぜブロガーたちがこんなにも深刻な怒りを銀河ブログ協会にぶつけたのか。これにはやや入り組んだ複雑な問題が存在する。 まず第一に、銀河ブログ協会の設立趣旨である。これが、銀河中のブロガーを怒り狂わせる原因となった。そしてブロガーたちの怒りを呼んだ銀河ブログ協会の設立趣旨と

  • 世界の諸君に告ぐ: ラオスー

    ■せかいのみなさんこんにちは 私は、ちんこ閣下である。日は世界のみなさんの心に強く訴えたいことがあって記事を起こした。まず下の2つのマークをご覧頂きたい。 ↓不備日報で1月17日から使われている巨大Bマーク ↓2月6日煩悩是道場 - [B!]を使って貰う為の一工夫の記事で使われた巨大Bマーク ■せかいのみなさんの心に強く訴えかけたいこと 私は、ちんこ閣下である。上記を見ればわかるように、巨大Bマークの先駆者はこのちんこ閣下である。このことを、世界の皆さんの心に強く訴えかけたい。 法で守られたものでない限り、web上のものはみんなで共有すべきもので、後から巨大Bマークを思いついたululunさんは何も悪くない。しかし、先に思いついてた人がいるよということを、私はこの記事で強く主張したい。 ■せかいのみなさんさようなら 私は、ちんこ閣下である。私が言いたかったのは、 「巨大Bマークの先駆者は

    aqua39
    aqua39 2006/02/07
    B!がさらに巨大になっていくよ!!
  • アンチユートピアSFポリティカル・ノベル スパムの総和: ラオスー

    ―むだづかいにっき♂関連仲間文化圏が多数派になると、ブログは死滅するの著者えっけん氏と、我が最愛のに捧ぐ― ■PART1 クレムリンの焦燥 ―午前3時14分8秒 19日 1月 2038年 クレムリン・モスクワ ソビエトユニオン― クレムリンから見下ろすモスクワの街は、氷の中の深い眠りにつくがごとく、ひっそりと静まり返っていた。しかし、ソビエト連邦書記長スパムイヨは休息を知らず、書記長室からは暖かい光が漏れ出でていた。 「失礼いたします、スパムイヨ同志、緊急事態です」 静寂を破り、国家トラックバック局長官ネンチャコフが息せき切って書記長室に駆け込んできた。 「どうしたのだネンチャコフ同志、落ち着きなさい」 「落ち着いてなどいられるものですか、書記長。いま入った情報ですが、わが国の秘密警察がクーデターを起こし、関連仲間至上主義を唱えて同志を糾合し、ホワイトハウス公式ブログ「大統領はお元気?」

  • はてなに片足突っ込んだら抜けなくなって困っています: ラオスー

    ■LSTYさんのあんたジャージでどこ行くの:mixiってほんとにアホばっかりだを読んで思ったことを書きます。もちろん私もmixiにはバカが多いと思いますが、そのことを書きたいのではなくて、はてなについてですよ? ■はてなグループを作ったんです。 なんかはてなに片足突っ込んだら、どんどん深みにはまっているようで怖いです。また、はてなの商売はうまいと思います。今回はじめてはてなグループを作ってみたんですか、ヘルプを一生懸命読んで四苦八苦しながら作りました。作り終えた達成感の中、「はてなって顧客をこき使うのがうまいな」としみじみ思いました。 そして「なんでこんなに四苦八苦して作らなきゃならなかったんだろう?ヘルプはあんまり親切じゃないし、手取り足取りって感じじゃないし、なんで途中で投げ出さなかったんだろう?」と不思議に思いました。 ■はてなは作る楽しみを錯覚させるのがうまい 多分はてなは、顧客が

    aqua39
    aqua39 2006/01/24
    いまや、頭まで沈んでる始末。
  • NGワード:誤読です: ラオスー

    ■私もやってみようと思いました むだづかいにっき♂:NGワード:相手が嫌がることをしてはいけません を読んで、私も、常々感じている「これってNGワードじゃねえか」と思えるものをピックアップして、NGワードシリーズをやってみようと思いました。また、原作者えっけんさんにもお知らせしたいのでトラックバックしました。 ちなみにさっき西遊記を見ました。冒頭の深津絵里さんのキュートな泣き芸しか抜き所がなく、非常に残念でした。よく分からん三姉妹の入浴シーンがあったのですが、はっきり言って邪道です。もっと深津絵里さんを前面に押し出して欲しいものです。でもなんだかんだ文句を言いながら来週も見ます。 ■栄えあるNGワード第一弾:誤読です いろんなブログを見ていると、たまに「それは誤読です」というコメントを見かけるのですが、見るたびに違和感を覚えるのです。私の研ぎ澄まされた第六感が、それは言ってはいけません、そ

    aqua39
    aqua39 2006/01/19
    ブクマするつもりなかったんですけど、ボタンに誘われました。
  • 書生さん、がんばってください: ラオスー

    ■感動した。 大学生が考える人生哲学:コメント&トラックバック論 ~一切削除しません~という記事を読んで感動しました。記事の内容は、「俺はスパムだろうが何だろうがコメント、トラックバックは一切削除しない」という決意表明でした。実に漢らしく、新鮮な主張が、大学生らしい若々しい修辞とともに高らかにうたわれていました。それに何となく気合が伝わってくる熱い文章だったので、同じ漢として応援したくなり、トラックバックしました。 ■トラックバックした理由 簡単に言うと、向こうのブログに飛んだときに「最近のトラックバック」欄のトップが、 「エロ画像おま○こ検索(10/18)」←伏字にしました。念のため。 だったのを見て、あまりにかわいそうに感じたからです。いかにコメント、トラックバックは一切削除しませんといったって、これじゃあんまりだと思ったので、せめて「エロ画像おま○こ検索(10/18)」のインパクトが

  • 不備日報: 好きじゃ。切ないほど…。 (コメント欄)

    同日22:08:39 恋に落ちる。好きじゃ。切ないほど…。この気持ち、どうしたらいいの? 以上が、件に関する経過を、簡潔に説明したものであります。 <参考リンク> むだづかいにっき♂:満足度の高かったゲーム はむはむの煩悩:心理テストーーー!!!の答え(コメント欄) 「ほめてあげる」は謙譲語ではない - HsbtDiary (2005-12-07) 自動ニュース作成F:「ほめてあげる」は謙譲語ではない よくできたにせもの:■[揉め事]揉め事の揉め事とによる揉め事のための。 ◆はむはむさんのことが知りたい。切ないほど…。 はむはむさんのひたむきさや熱心さがたまらなく好きです。私が若いころ持っていた一途さと活力を感じます。当に素敵です。ああ、はむはむさんのことをもっと知りたい。知りたくて知りたくて仕方なく、いたづらに枕を濡らす夕べを送っております。 そこで、はむはむさんにいくつか質問を用意

    aqua39
    aqua39 2005/12/20
    はむはむさんとtinkojiさんが紡ぎだす愛のメロディー /↑きー!妬けるわ~!!
  • 誰でもできる即席難解記事レシピ: ラオスー

    ■だれでも知的で難しそうな文章を書くことができるように、レシピを作ろうと思いました。 難しいそうな表現でかっこよく記事を書いているブログを見るにつけ、あんなふうにできたらいいよなとか思いませんか? そこで、そういうご要望にお応えして、誰でもできる即席難解記事レシピを作りました。これさえあれば、あなたも今すぐ知的で難解なブロガーに仲間入りできるかも。 ■実際に作ってみよう 材料 ・かっこいい主張(少々) 批判的に見えれば別に何でも良い(ここでは「WEB上での言論の自由」としてみる) ・単語の合わせ調味料(たっぷり) 主義、主張、批判、議論、論争、反論、考察、言論の自由、言論弾圧、妥当、制限、意志、懐疑 ・言い回し汁(たっぷり) である、と思われる、~いただきたい、~すべき、~を論ずる、比較的、個人的には、一般的には、~になりうる ・カタカナ語(少々) パースペクティブ、ソーシャル、システム、

  • 朋遠方より来る。また楽しからずや。: ラオスー

    ■今日はうれしいことがありました。 1day,1page:イヤな奴とはこんな奴 こちらの記事で、私のはてなブックマークを取り上げていただきました。 タグをつけてコメント入れて分類するだけのはてなブックマークに、時間をとって記事を作っていただけたのは、当にうれしいです。ありがとうございます。 ■はてなブックマークの書き方はぶっきらぼうすぎたかな? 取り上げていただいた私のはてなブックマークは、以下のものです。 トラバ貸借 - 1day,1page [trackback]読者不在。読者の視点が抜け落ちて書き手と書き手の二者関係になってしまっている。 これを改めて見て、私の書き方はぶっきらぼうすぎたかなと思うのです。 私がこの記事をはじめてみた印象は、作るの大変だっただろうな、というものでした。そのあと上のようなコメントをつけたのですが、あれだけ一生懸命表を作って書いた労作を、一行程度の走り書

  • 不備日報: ブログで文章を読ませる101のコツ

    001.書き出しのコツ:人の注意を引いたり、議論を呼びそうな言葉を使いましょう。 002.段落のつけ方:一段落にたくさんの意味を詰め込み過ぎないように注意しましょう。 003.表現の工夫:格言や慣用句を有効に使い、あきさせない文章にしましょう。 004.ほのめかし:直接的な表現だけでなく、余韻の残るような文章を書きましょう。 005.倒置法:読者に深い印象を与えるために使うのだ、倒置法を。 006.推測:もうそろそろみんな読んでないだろ。そうに違いない。 007.先生それは違うと思います。僕は下線部が3段落目ではなく4段落目に……。 008.とりあえず、まだ文章の長さは一定に保っておく必要がある。なぜならば、 009.あまり短い文面だとそこが目立って、いんちきを書いていることがばれるからだ。 010.また、途中で適当にもっともらしい文面を入れておくとなお良い。たとえば下記。 011.記法の

  • 美しい日本語と「しねばいいのに」: ラオスー

    ■感動しました partygirlの日記:すねばええのにで、はてなブックマークで物議をかもしている定型句しねばいいのに(死ねばいいのに)という言葉を、 『あんさん、しにはったらよろしおすえ(多分、京都)』 と表現しなおているのにしびれました。感動しました。 同じ内容を表現している言葉でも、こうも印象が違うものかと感心したり、「あんさん、しにはったらよろしおすえ」の言葉から醸し出されるイメージに浸ったりしました。 ■しにはったらよろしおすえのイメージ 何かこう、お武家出身の若い母親が、大きな過ち(友人の出自を侮辱したとか、家名を汚す行いをしたとか)を犯してしまった幼いわが子の手に短刀を握らせ、人の道について、もののふの覚悟について切々と諭しているイメージが頭の中にパアアっと広がって離れません。 黒澤明の映画「夢」のエピソード「狐の嫁入り」に出てくる母子のイメージです。 ■美しい日語と「しね

  • 無断リンク問題の根本的解決方法をついさっき思いつきました: ラオスー

    ■無断リンク問題の解決方法 無断リンク問題を根的に解決するための方法を考えました。 聞くところによると、無断リンクという思想は学校の教育現場や初心者向けサイトで喧伝されているようです。 特に学校の教育現場で教えられているというのは大変な脅威で、見過ごしにはできません。これを見過ごせば十数年後には日は無断リンク禁止主義国となり、世界中からの無断リンクに脅かされることになってしまいます。 そこで考えた方法が、子供向けにリンク道徳のお話を作って広めることです。昔、道徳の時間に読まれた「終戦後、闇米をべずに餓死した裁判官の話」のような感動的な逸話で子供達を感化し、日国の無断リンク禁止主義国化を防ぎ、世界中でバカにされる危機から救うのです。 ■実際におはなしを作ってみた 作ってみました。このおはなしを読んで感動した人がいたら、ぜひ近所の子供たちにはなして聞かせ、無断リンクという思想が如何に危

  • 視点論点 無断リンクを元に連想ゲームをやってみる: ラオスー

    ■最近無断リンクなる言葉が流行っているので、せっかくなので連想ゲームで遊んでみようと思いました。 連想ゲームスタート 無断リンク ↓ モダンリンク ↓ ポストモダンリンク 連想ゲーム終了 モダンリンクっていう響きが好きです。 何か20世紀の芸術運動みたいなところが好きです。 ついでに言葉の定義もしようと思います。 ■用語集 [無断リンク] リンクした際にリンク先に報告を入れないとつけられてしまうかも知れない否定的名称。 「無断リンク禁止」という表現をされる場合が多い。 [モダンリンク] 伝統的な20世紀的リンクの旧弊を打破すべく生まれた運動。リンクの過度の装飾を否定し、合理的でシンプルなリンクを目指した。また断片的、機能的な表現でリンクをした。内面性の重視、感情の尊重を軸とする20世紀的なリンクを否定し「絶対にモダンでなければならぬ」と主張した。 [ポストモダンリンク] モダンリンクの反動

  • 我らが栄光の数字 87: ラオスー

    ■前回の記事、87様への謝罪と訂正で約束したとおり、「87」を讃える記事を書こうと思います。 ■87問題をめぐる経緯 最近ふと疑問に思ったことについて調べた ↓ 87様への謝罪と訂正 ↓ 当記事「我らが栄光の数字 87」 ■87の栄光 ここからは、87に関する記述をピックアップしていくことで、87がいかに重要な数字であるか、いかに私たちの生活に無くてはならない貴重な数字であるかを浮き彫りにしていきたいと思っています。 ■87にまつわる豆知識 ・日国第87代内閣総理大臣は小泉純一郎氏(ウィキペディアより) ・日テレビ系でドラマ「87%」放映(日テレビ公式サイトより) ・エド・マクベイン「87分署」シリーズ ■87にまつわる歴史 紀元前387年 プラトン、アカデメイアを創設。 ケルト人、ローマ侵攻。ローマ市街は破壊され、ローマは陥落寸前まで追い込まれました。 紀元前87年 前漢帝国武帝崩

  • 最近ふと疑問に思ったことについて調べた: ラオスー

    ■ついさっき、「数字の中で一番影が薄いのは何だろう?」という疑問が沸き起こった。 1とか3なんかはよく見かけるし、7はラッキーセブンの7だし、13はゴルゴで有名、地味な数字といったら6とか?17とか?いや待て、思い切って62はどうだ?……どうでもいいことなのだが、考えれば考えるほど気になって仕方が無いので、調べてみることにした。 ■ためしに0~100までの数字をGoogle様にかけて検索したところ、下のような結果になった。今回の調査では、0~100までの数字で、Google様のヒット数がもっとも少ない数字を「影の薄い数字№1」とする。 なお、100までしか数えなかったのは、途中から飽きたという理由もあるが、一番の理由は、1000くらいまでだらだら書き連ねたら自分の神経がやられてしまうのではないかと、恐怖を抱いたからだ。 0 1,090,000,000件 1 5,130,000,000件 2

  • 87様への謝罪と訂正: ラオスー

    ■謝罪と訂正 前回の記事:最近ふと疑問に思ったことについて調べたの内容につきまして、重大な事実誤認があったことを報告し、ここに謝罪いたします。 「0~100までの数字で、87が最も影の薄い数字である」と言うのは誤りであり、事実と反しておりました。正確には、 「2005年10月20日の段階で、0~100までの数字で、最も影の薄い数字は87である」 こちらが、正しい記述となります。間違いを訂正し、87様に対し深く謝罪いたします。 ■経緯 10月20日夜 私は、最も影の薄い数字はなんだろうという着想をもとに、某検索サイトのヒット数から、最も影の薄い数字を決定し、ブログの記事にしようと決意しました。 10月21日19時ごろ 通常の3倍以上のアクセスに驚きリファラを辿ったところ、まなめはうす、ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWSより、87様への謝罪要求が出されていることを確認いたしました。このとき、よいツッ

  • 1