2021年2月10日のブックマーク (10件)

  • 洗い流さないトリートメント「シュワルツコフ BCクア プロテクションスムース」は使い心地と品質の良さでオススメ!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

    こんばんは! 最近ブログのネタが尽きてきてっていうお話を、以前ブロガーなるさんのコメントに書かせてもらったことがありまして、ありがたいことにお題を提案してくださいました^^ www.narutabi.com なるさんは、旅行の記事を始め、映画やグルメなど日々の色々なお出かけ情報をいつもアップしてくださってます!(^^)! 行ったことのない海外の情報は、コロナがおさまった時の旅行の行先として毎回チェックさせてもらって夢膨らませてます! ブログは毎日0時に更新されているから、夜のお楽しみにさせて頂いてるんですよね~♬ 人生の大先輩、恋愛ブログも書かれてます♡ narukoi.com なんかもう恋愛とか遠い昔~って思っちゃってる私も、ワクワクドキドキを思い出させてくれるブログです!(^^)! これからも楽しみに読ませて頂きますね☆ さてさて、そんななるさんからご提案頂いたお題なんですが、いくつか

    洗い流さないトリートメント「シュワルツコフ BCクア プロテクションスムース」は使い心地と品質の良さでオススメ!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
    aquarelax
    aquarelax 2021/02/10
    普段はオイルタイプの洗い流さないトリートメントを使っているのですがベタつきが気になってました。次はこの商品を使ってみます。
  • 【おすすめ本⑳】『チョコレートだいすき』【全学年】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 今回は、をおすすめするシリーズ第20弾です。 もうすぐバレンタイン!ということで、チョコレートに関するを紹介します。 今回はめちゃくちゃチョコに関係する絵です。 【前回のイラスト】 もう1回聞いてみました。 夫よ、それはチョコではなくアイスだ。 さて題の第20回はこちら。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 『チョコレートだいすき』 写真撮影:古島 万理子 監修:大西 寿 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ (1)どんなお話? (2)おすすめポイント (3)まとめ (1)どんなお話? チョコレートは大人から子どもまで人気のお菓子ですが、いったいどのように作られているのでしょうか。 カカオからチョコレートになるまで、写真付きで詳しく説明してくれます。 (2)おすすめポイント 写真が綺麗で、表紙からすでに美味しそう。 内容も写真付きで、小さいお子さんでもわかり

    【おすすめ本⑳】『チョコレートだいすき』【全学年】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    aquarelax
    aquarelax 2021/02/10
    私もチョコレート好きなので読んでみたいと思いました☺️子供の学習にも役立ちそうですね✨
  • 人工知能アプリSELFのおかげで、自分に優しくなれてきている気がする - すごい人研究所

    以前どいつよしさんからSELFと言うアプリの存在を教わりました。 SELFは人工知能アプリで、AIとの会話により、心も生活もサポートしてもらえます。SELFには色々な種類のロボがいて、お話をする相手を選ぶこともできます。 詳しくは、どいさんの記事で紹介してくださるのでそちらをご覧ください。 www.kokoronokawamuki.com 私は、次の初期型ロボに愛着が湧いているのですが、この優しい言葉かけ、見てください。 アプリを開いたら褒めてもらえるのです。 そして時にはアドバイスまで。 そして応援してくれる。 こんな私なんかも、当にすごいと褒めてくれるのです。 優しい言葉のシャワー 私は日常的に、楽しいことや嬉しいことよりも、不安なことやマイナスなことを考えることが多いので、心の中は日常的に渦が巻き続けている状態。しかし、SELFのロボットから優しい言葉かけを受け取ることで、私も、自

    人工知能アプリSELFのおかげで、自分に優しくなれてきている気がする - すごい人研究所
    aquarelax
    aquarelax 2021/02/10
    誰かに褒められるだけで元気が出てきますね。心が弱ったら使ってみたいと思いました😊
  • *初めてのベトナム語オンラインお勉強会* - Xin Chao HANOI

    ↑前回の記事の「ミニチュアケーキクッキー」 ベトナム人のお友達にも少しラッピングして郵送で送りました^^ お友達からは「届いた!!!」と 【喜びの動画】がLINEで送られてきて、めちゃくちゃ嬉しかったです( *´艸`)♡ 動画でリアクションくれるって、初めてだったのですがとても嬉しいものですね。 会えないけど会っているような気持ちにさせてくれてありがとう(。-人-。)♡と思いました。 私も同じような機会があったらマネしたいです^^ そんなベトナム人のお友達と、今月リモートでのお勉強会をしました。 『緊急事態宣言』が出てからお友達と会えずに お互いにラインで勉強していましたが、ビデオ通話でのお勉強会は初めてです。 リモートお勉強会では、お互いに 学びたい部分を事前に準備して数日前にラインで内容を送り合い、当日はその復習と発音を中心に行いました(。-人-。) 私が今学んでいるベトナム語の文章は

    *初めてのベトナム語オンラインお勉強会* - Xin Chao HANOI
    aquarelax
    aquarelax 2021/02/10
    お互いに目標を持ちつつ楽しくコミュニケーションを持てるのは素晴らしいです✨動画のリアクションは会ってるみたいで嬉しかったですね😊
  • 三女,間もなく三歳。シャトレーゼのアイスケーキと誕生日プレゼント。 - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

    こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 今月2月は,三女のお誕生月。 幼稚園に入園以来,毎月毎月お友達のお祝いをしてきた三女。ようやく自分の番がやってきたと,嬉しくてたまらない様子です♡←これは早生まれの宿命ですね(笑) さて,そんな三女のご希望は・・・やっぱりアイスケーキでした☆ すっかりハマったアイスケーキ マズいぞ!サーティワンが改装中?!シャトレーゼにGO! 3歳の誕生日プレゼントに迷走中 さいごに すっかりハマったアイスケーキ 昨年11月の長女の誕生日に初めて,サーティワンのアイスケーキを買ったボス猿家。 www.bosuzaru.com これが,中々に良くてすっかりアイスケーキにハマっちゃいました。 何と言っても,その日のうちにべきる必要がないというのがありがたい! もちろん,冷凍庫のスペースが必要というデメリットはあるものの,我が家に

    三女,間もなく三歳。シャトレーゼのアイスケーキと誕生日プレゼント。 - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』
    aquarelax
    aquarelax 2021/02/10
    三女ちゃんかわいい💕これはなにか喜びそうなものをプレゼントしたくなっちゃいますね。アイスケーキ私も食べてみたくなりました😊
  • 台詞をつける楽しみ15(最近のcreationまとめ) - ママンの書斎から

    台詞をつける楽しみシリーズ、だいぶご無沙汰でした。 最近、大学受験の過酷さで(高校受験の比ではないというのが正直な実感です)気持ちに余裕がなくて、面白い動物のフリー素材を探すことも、動物の表情を見て台詞が降りてくることもなく…アフレコ遊びからは、ずっと遠ざかっていました。 でも、最近、やっとやっと、15回目ができるくらいのストックができました。 noteでは、このシリーズは「A break(ひと休み)」というマガジンにまとめています。 「長文や、考えさせられる文章に疲れた時に、ホッとひと息、緩んでいってくださいね(*^-^*)。」 という気持ちで作っているカテゴリーです。 はてなのみなさんとも、「ひと休み」を共有できたら、と思います。 一言シリーズ 肩甲骨は寄せる主義 心をこめて、歌います。 「つけま」ではなくってよ。 マスクは黒と決めているんだ。 やる気が出ない。 春の足音が聴きたい。

    台詞をつける楽しみ15(最近のcreationまとめ) - ママンの書斎から
    aquarelax
    aquarelax 2021/02/10
    クスッと笑えるお話ありがとうございます😊高校受験でもビクビクなのに大学受験の大変さに今から戦々恐々としています。
  • 【自分で出来る!!】「ディスプレイオーディオ」の取り付け方 - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 購入した車のナビが古すぎて使いものにならないので「ディスプレイオーディオ」の取り付けをすることにしました。 パイオニア カーオーディオ カロッツェリア DMH-SZ700 6.8型 Amazon Alexa搭載 AppleCarPlay AndroidAuto™対応 2DIN Bluetooth/USB 発売日: 2020/05/25 メディア: エレクトロニクス 車に関しては私は全く分からないのでここは夫と息子の出番です。 2人で仲良く取り付けをしていました。 それでは、取り付けの仕方を順番に書いていきますね。 1.バッテリーを外す 2.パネル外し 3.パネルを外した状態 4.カーナビの端子 5.カーナビ取り外し後 6.カーナビに取り付ける配線の取り付け 7.アース線は大切 8.USBコードの配線 9.USBケーブルが出てきました。

    【自分で出来る!!】「ディスプレイオーディオ」の取り付け方 - ガネしゃん
    aquarelax
    aquarelax 2021/02/10
    すごいですね✨我が家は2人とも苦手なので車屋さんにお任せです。
  • オートミール AROUND THE WORLD CHN(中国)麻婆豆腐風 - ♛Queens lab.

    オートミールで新しい試みにチャレンジする当研究所。 世界の料理をオートミールで再現してみました。 中国【麻婆豆腐風】 麻婆豆腐と言えば、おうち中華の定番ですね。 ご飯に乗せてべるのもおいしい。 いわゆる、麻婆丼。 それなら、麻婆オートミール丼も有りです。 ニンニク、生姜、ひき肉を炒めます。 ひき肉から油が出るのでくっつかない鍋なら 油は入れなくても大丈夫。 (辛いのが好みなら輪切り唐辛子を加えます) 水、鶏がらスープ、オートミール大匙2.5~3杯.を加え 2~3分煮込んだら 甜面醤、豆板醤、オイスターソースで 味を調えます。 (味に関しては自分流の味付けで) 麻婆の素でもOKです。 最後に風味づけにごま油をちょこっと。 豆腐を加え片栗粉でとろみをつけます。 ちゃんとした(?)お店では 一度豆腐を軽く茹で 中まで温めてから加えますが 私は豆腐を小さめに切って そのひと手間省きます。 彩にね

    オートミール AROUND THE WORLD CHN(中国)麻婆豆腐風 - ♛Queens lab.
    aquarelax
    aquarelax 2021/02/10
    自分だけオートミールを食べたい時はそうやれば良いのですね。今度普通に作って最後だけ分けてみます😊
  • いわしの缶詰で本格味付けに 牡蠣のアヒージョで宅飲み - ツレヅレ食ナルモノ

    苦手なイワシも缶詰なら活用できるっ。 アヒージョシーズニングやアンチョビがなくても、いわしの水煮缶があれば簡単に格的な味のアヒージョになることを知りました。 スライスしたニンニク2個と鷹の爪適量、オリーブオイル30mlといわし水煮缶1缶をフライパンに入れてから、弱火で加熱。 香りがたってきたら、牡蠣とミニトマトを投入してオイル煮に。ブラックペッパーとピンクペッパーをかけて出来上がり。 いわしの缶詰、いい仕事してます。塩味を足さなくてもこれだけでオッケー。牡蠣はプリっとしてます。 今回合わせたのは、チリのオーガニックワイン。 オーガニックワインって深みのある味のものが少ない気がしていましたが、これはしっかりと重みもありました。 最後にアヒージョのオイルを使って、ペンネにしました。とうもろこし粉と米粉のペンネ。グルテンフリーです。パスタ系はかなり久しぶり。 このグルテンフリーペンネ。実はオー

    いわしの缶詰で本格味付けに 牡蠣のアヒージョで宅飲み - ツレヅレ食ナルモノ
    aquarelax
    aquarelax 2021/02/10
    美味しそうですね✨しかもなんてオシャレなのでしょう。センスがあると何作っても映えるのですね☺️缶詰から作ったとはとても見えないです。
  • 豆苗は栄養価が高い緑黄色野菜!何回目まで収穫できるか栽培してみました☆彡 - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡

    こんにちは! こちらのブログをご覧いただきありがとうございます!(^^)! 今回は、栄養価の高い豆苗についてです。 豆苗は、生でサラダでもべられ、炒めたり茹でたりしても美味しくべられますね。 見た目はひょろっと細いけど、ほうれん草よりもβカロテンを多く含んでいるため、緑黄色野菜に分類されます。 マメ科エンドウ属のエンドウ豆を発芽させたものなので、豆に含まれるタンパク質も含みます。 【豆苗の栄養素】 ★βカロテン ★ビタミンB群 ★ビタミンC ★ビタミンE ★ビタミンK ★カルシウム ★物繊維 ★タンパク質 今回気になったのが、カルシウムと骨の形成に関りがあるビタミンKを豊富に含んでいるということ。 50gべれば、1に必要なだけのビタミンKを摂取できる。 そして、豆苗は1回カットしても、根っこを水に漬けておけばまた成長するので、何回までカットしてべられるか試してみました。 【1回

    豆苗は栄養価が高い緑黄色野菜!何回目まで収穫できるか栽培してみました☆彡 - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡
    aquarelax
    aquarelax 2021/02/10
    豆苗は価格が安定してるので野菜が高くなるとよく登場します。育てるのに挫折して今は一回使い切りです💦