2022年12月30日のブックマーク (31件)

  • 【NISA】楽天証券のNISA2つの口座2022年11月度実績 - ココブロ

    我が家のつみたてNISAとジュニアNISA2022年11月度実績を公開! みんな、ニサニサしてる!? ココ家は、楽天証券 の2つのNISA口座(ココはつみたてNISA、ココ子はジュニアNISA)で資産運用しています。 ココ夫は一般NISA口座を使っていましたが、海外赴任にともない泣く泣く口座解約しました(2022/7の記事 ) 記事では、2022年11月度の実績を公開します。 ココファミリーのNISA計画2022年度版 2022年11月度 ココのつみたてNISA口座実績 つみたてNISAの口座推移 つみたてNISAの口座状況 2022年11月度 ココ子のジュニアNISA口座実績 ジュニアNISAの口座推移 ジュニアNISAの口座状況 ジュニアNISA口座:投資信託の部 ジュニアNISA口座:個別株(ETF含む)の部 ココファミリーのNISA計画2022年度版 一覧表にしてみたよ 実は2

    【NISA】楽天証券のNISA2つの口座2022年11月度実績 - ココブロ
    aquarelax
    aquarelax 2022/12/30
    グラフになっているとわかりやすくていいですね。私はニサニサしてますが、適当なので見習いたいと思いました。
  • https://ditinoue.hateblo.jp/entry/2022/12/24/DIT%E4%BA%95%E4%B8%8A%E3%80%81%E7%B7%A0%E3%82%81%E9%A3%BE%E3%82%8A%E3%82%92%E4%BD%9C%E3%82%8B%EF%BC%81%E3%81%AE%E5%B7%BB

    aquarelax
    aquarelax 2022/12/30
    本当に何でもできるんですね。うちの子に爪の垢を煎じて飲ませたいくらいです。
  • https://ditinoue.hateblo.jp/entry/2022/12/27/%E3%80%90%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E5%86%99%E7%9C%9F%E9%83%A8%E3%80%91%E7%A7%81%E3%81%AE%E3%80%8C%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%80%8D%E3%82%92%E5%8F%8E%E3%82%81%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F

    aquarelax
    aquarelax 2022/12/30
    バーニャカウダを連呼する妹さん可愛いですね。楽しくご飯を食べてる様子が素敵だと思いました。
  • 【ブルボン ハイショコラシリーズ トリュフ カフェミルク】 レビュー|甘さ控えめ - 珈琲ラッシュ

    コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 今回は 【ブルボン ハイショコラシリーズ トリュフ カフェミルク】 をレビューしていきます。 商品情報 ミルクチョコレートの中に風味豊かなコーヒーガナッシュを閉じ込めました。 香りとくちどけにこだわったトリュフチョコレートです。 引用元:ブルボンHP100均で購入 知らない人はいないと言っても過言ではないブルボン。それもそのはず、1924年(大正13年)創業の超老舗。 そんなブルボンから販売されているハイショコラシリーズ。 カフェミルクはいつから販売しているのかは定かではありませんが、多分、初めての購入。 トリュフチョコレートはけっこう好きな方で、尚且つコーヒーが使用されているとなると期待してしまいますね。 それではレビューしていきます。 外装開封。 8個入りなので、1個あたり12円程度。安い! 内装開封。 チョコレートの甘い香りとほんのり洋

    【ブルボン ハイショコラシリーズ トリュフ カフェミルク】 レビュー|甘さ控えめ - 珈琲ラッシュ
    aquarelax
    aquarelax 2022/12/30
    このシリーズ好きでせぴあーととかトリュフはよく見ますが、カフェミルクは見たことないかもです。是非食べてみたいですね。
  • 【中島大祥堂 糖質50%オフの美味しいカフェモカケーキ】 レビュー|甘さ控えめ - 珈琲ラッシュ

    コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 今回は 【中島大祥堂 糖質50%オフの美味しいカフェモカケーキ】 をレビューしていきます。 商品情報 コーヒーのほのかな苦味がチョコレートの甘さを引き立てる大人な味わい。 引用元:中島大祥堂HP 中島大祥堂は大阪にある1912年(大正元年)創業の老舗メーカー。 和菓子から洋菓子まで、幅広く手掛けているようです。 レビューするのはロカボ商品のひとつになります。(糖質5.3g) このシリーズは他の種類もあるので気になる方は覗いてみてください。 www.nakajimataishodo.jp ただ、今回の商品はドラッグストアのクリエイトで購入したのですが、他ではお目に掛かったことがないので、界隈ではなかなかのレア商品なのかもしれません。 それではレビューしていきます。 開封。 ほのかに甘い香りがしてきました。コーヒーは感じられず。 ボールペンとほぼ

    【中島大祥堂 糖質50%オフの美味しいカフェモカケーキ】 レビュー|甘さ控えめ - 珈琲ラッシュ
    aquarelax
    aquarelax 2022/12/30
    この商品見たことないです。なかなかレアなのかもしれませんね。大きすぎなくてちょっと食べるのに良さそうです。
  • 冬の日 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

    今日は、陽射しもそこそこ暖かく、きれいな青空が広がる一日になりそうです。 クリーニング店に行くついでに、近所を散歩しました。 屋敷林の空の青さが目に沁みます。昨日で仕事納め、今日はのんびりしています。 木にとまっている鳥を追いかけましたが、なかなかうまくカメラではとらえられませんでした。野鳥の撮影は難しいですね。 屋敷林を後にして、近所の麦畑に行ってみると、すでに麦が植えられています。 来年また多くの穂をつけてくれることと思います。散歩のたびに撮影していくつもりです。 畑には、現在、だいこんや葱など元気よく育っています。 このような穏やかな日が、これからもずっと続いてくれるといいですね。 今日は、これから、ウイスキーの記事を1つ書いて予約投稿し、床屋さんか映画にでも行こうと思います。 トニック瓶のように見えますが、れっきとしたウイスキーのボトルです。すでに過去2ほど記事をアップしています

    冬の日 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
    aquarelax
    aquarelax 2022/12/30
    気持ちの良い青空ですね。日本海側は日差しも少なくてかなりどんよりとしています。
  • 着物生地(626)昭和レトロ 木綿・正絹セット その1 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

    購入年月日:2022年12月9日 購入場所:ヤフオク 個人 購入価格:7点セット1,100円(送料は別途1,350円) 購入状態:着物、状態は優良 素材:木綿 今日から再び、年代物の昭和レトロの木綿や正絹の生地をご紹介したいと思います。 今回は、洗濯で大半を溶かしてしまった木綿の着物を、ほんの少しですが、修復できましたので、掲載させていただきます。 先日、見るも無残な姿をお目にかけました。向かって左側が洗う前、右側が洗った後です。 見るからに、粉のような埃がたまって(詰まって)いるのに気が付きませんでした。数十年も経つと、正絹の着物でも、このような状態になってしまいますね。 このような時は、庭に出て軽く払うだけでも、たくさんの埃や粉が出てきて、気づいたと思います。 この着物だけは先に丁寧に解き、軽く浸け洗いしてから、接着芯貼って仕上げた方が良かったかもしれませんね。悔やんでも悔やみきれませ

    着物生地(626)昭和レトロ 木綿・正絹セット その1 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
    aquarelax
    aquarelax 2022/12/30
    古い生地は洗うのも一苦労なんですね。自然の素材は難しそうです。
  • 映画&巾着&ウイスキー -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

    年末年始休暇に入ったというのに、昨日は家の用事や着物の解きなどに時間がかかり、映画を見に行くことはできませんでした。 今日は、朝早く家の用事は片づけましたので、パソコンで11時40分から上映の『かがみの孤城』を予約いたしました。30分前までに行かないとキャンセルになってしまいますので、気合を入れて行くようにします。 www.youtube.com T・ジョイSEIBU大泉(映画館)へは、直線距離だと7キロくらいだと思いますが、電車だと1駅プラス歩き20分、電車の待ち時間を5分と計算して、駅までの歩き5分を入れると、トータルで40分はかかります。 tjoy.co.jp 車だと20分くらい。大幅に時間を短縮できますが、劇場の売店でビールが飲めますので、できれば車は避けたいところです。 映画は1,200円と、かなり安く見せていただいていますので、できれば売店では必ず注文したいところです。 さて、

    映画&巾着&ウイスキー -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
    aquarelax
    aquarelax 2022/12/30
    ウリ坊の下からのアングルがとても強そうです。おせちじゃなくてお店を予約して食べるの良いですね。我が家もそれやってみたいです。
  • 週末の朝ごはん4 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●朝から● ●べれるかな?● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は週末の朝ごはんなんですが…。 ●カレーピラフ 炊飯器で作るカレーピラフが余ったんです。 三合にすれば良かったのに、四合炊いてしまいました。そんなこんなで、カレーピラフにはやっぱり変身してもらおうと思います。 ●カレーをかける これまた、少しだけ残ってるカレーのルーをどうしよう?悩んでいたんです。 カレーピラフだから、カレーとは相性合うだろうと思ってかけました(笑) ●カレードリア 最後はチーズを乗せて、グリルで焼きました。 どうでしょう? 手前はいい感じてますが、奥のドリアが少し焦げてしまいました。 もちろん言われると思ってました。 「えー、これが朝ごはんー」 「朝から重いわぁ〜」 とかなんとか言われました。しかし、べたしたら「あれ?意外とべれるね」だって(笑) それはカレーのルーに秘密があるのさぁ〜。 ●

    週末の朝ごはん4 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    aquarelax
    aquarelax 2022/12/30
    冬のお昼はスープ春雨欠かせないです。みそ汁ばかりじゃ飽きちゃうんですよね。
  • 出掛ける時は忘れずに - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●忘れる事も● ●作れない事も● 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回は12月だから?なかなか弁当を作ろうと思っても作れなくて、こんなお昼でしたぁ~って紹介になっちゃいました。 ●のり弁 お弁当作ろうと思って朝は起きたんですが、何だか他のことが気になって作れませんでしたぁ~。 お昼に職場の直ぐ近くのCOOPでお弁当買いました(298円) 空けたらこんな感じでした。 明太子が下に少し乗っかってました。 でも、ほぼ絵の通りでしたねぇ。 ●おむすび こんな日も有りました。 茨木税務署の企画で、会計ソフト入力指導って言うのを見つけたんです。 直ぐに応募したんですが、廻って来たのは1年後でした。 税理士さんが5回に渡って会計ソフト指導をZOOMでしてくれるんです。 お昼の時間を使って今年は5回取り組んでました。 そんな時間がない時はべやすいお弁当を買って持って行きます。 で、一度入力し

    出掛ける時は忘れずに - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    aquarelax
    aquarelax 2022/12/30
    やっぱり手作りのサンドイッチとお弁当が一番おいしそうですね。
  • だらぁ〜っとするぅ〜 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●だらりんちよ● ●作れない● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は「何も思いつかない」そんな紹介になってしまいました。 30日~仕事も休みですからねぇ~。なんか仕事行かなくていいって思ったら体がだらっと方向へ誘われます。でも、朝は時間通り起きちゃいました(笑) ●カニカマサンド 朝はムクっと起きて、パンをカットしてサンドを作りました。 コーヒーを入れてボーっとしてました。 ●チータラする お昼は…パンを焼く以外は何も思いつかないから、チータラしてみました。 何か思い付くだろうと思って、しばらくチータラべてみたんですが、何にも思い付きませんでした。 ●ソースカツ 何も思いつかないから、今度はソースカツをべてみました。 魚のすり身でうまくカツを表現しているなぁ〜。美味しいなぁ〜って思いながら…。 やっぱりお昼ご飯の事や晩御飯のメニューが全く思い浮かびませんでした。 ●これだ

    だらぁ〜っとするぅ〜 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    aquarelax
    aquarelax 2022/12/30
    コッペパン素朴な見た目で美味しそうですね。チータラ定期的に食べたくなります。
  • クリスマスプレゼント USB充電ワイヤレス温熱手袋  - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   

    クリスマスプレゼント、サンタさんは何をくれた? 悲しいことに、うちにはサンタさんは もうこなくて・・・ クリスマス前にもらう 温熱手袋 メーカーは気にしない 使い心地 光る さいごに クリスマス前にもらう サンタはこないから 夫が買ってくれるシステムです。 (子供たちのも) サンタはこないから 事前にもらってもいいじゃん。 寒くなったから、 一刻も早く欲しくなっちゃった。 すぐに使いたい!!笑 温熱手袋 前にブログに書いたけど ずっと欲しかった物があったんだよ。 fatbottomgirl.hatenablog.com これこれ、こういうのが欲しかった。 USB充電ワイヤレス温熱手袋 メーカーは気にしない 希望のメーカーは特になかった というか、どこがこういうの作っているのか 知らないし・・・。 メーカーは3R ほら、よく知ってる あの文具の・・・ それは3M スリーアールシステム株式会社

    クリスマスプレゼント USB充電ワイヤレス温熱手袋  - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   
    aquarelax
    aquarelax 2022/12/30
    光るんですね!小さい子だったらヒーローものみたいでカッコイイっていいそうですよね。
  • 妻が離婚したくなるモラハラ言動を夫は全く自覚していない - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    オレ様に文句ある? 2023/05/10更新しました 夫のモラハラ言動に度々、悩まされています。 実家の問題について夫が、毒親育ちの私を責めるのです。 現在、父81歳。 75歳の継母が5年前に「この家には金輪際、来ないでくれ」というので、実家とは行き来せず、心理的な距離が遠くなりました。 離婚したくなる夫のモラハラ言動について、考えます。 スポンサーリンク 実家の問題 ギャンブルと借金 お前が悪い 根深いモラハラ まとめ 実家の問題 離婚家庭に育ちました 私が3歳のとき両親は離婚し、実母はひとり実家へ戻りました。 父の愛人が妊娠したため実母は追い出され、その愛人がすぐ継母となったのです。 そんな父と継母の趣味はパチンコ。 夜になってもパチンコ店から帰ってこなくて、生まれて間もない妹の面倒を小学6年生の私がみていたことも。 www.tameyo.jp 父と継母が経済的に苦しいとき親族が援

    妻が離婚したくなるモラハラ言動を夫は全く自覚していない - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    aquarelax
    aquarelax 2022/12/30
    近くにいるのが当たり前だと思っているからこその言動なんでしょうね。保護者的な感覚というのが納得いきました。
  • 家庭内別居で気持ちの整理と食品庫の片づけ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    着る予定がない衣類の整理 老親が長年にわたりパチンコ依存だったことや、夫婦トラブルの記事にブックマークやコメントを有難うございます。 とても心に沁みるお言葉を頂きました。 すぐには解決が難しいのですが、気持ちの整理をつけて、家の片づけを進めていることをお伝えします。 スポンサーリンク 令和5年卯年に向けて 品庫 家庭内別居 令和5年卯年に向けて 2023年の抱負 今日を入れても、今年はあと5日。 2023年は夫婦それぞれが自立したい。 夫はモラハラ気質で、家事を一切しないので、生活面での自立度が低い。 一方の私は不満を溜め込めず、意見をはっきり伝えたい。 波風を立てたくない。 その気持ちから、自分の意見を引っ込めてしまいがち。 www.tameyo.jp 「を庇護下におくことがご主人のアイデンティティとなっていて、愛情表現のひとつだと思っているのかもしれませんよ。」 翡翠輝子の招福日記

    家庭内別居で気持ちの整理と食品庫の片づけ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    aquarelax
    aquarelax 2022/12/30
    私たちの世代にはあまりいないのですが、少し上の世代では亭主関白の方って結構いるイメージです。いなくなって初めて事の重大さに気づくのでしょうね。
  • 無印の値上げと12月の食費は5万円超え!孫のお年玉はいくら? - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    無印の不揃いバウム値上げ 無印トイレットペーパーの長巻きダブルと、不揃い紅茶バウム・チョコフランタンを先日、買いました。 なんと来年1月から無印も値上げとのこと。 12月の費は5万円を優に超えたことや、孫たちのお年玉についてもお伝えします。 スポンサーリンク 12月の費 無印の値上げ 孫のお年玉 まとめ 12月の費 牛ハラミ肉・日米のべ比べ 長女が5日間、孫を連れて帰省したので、ご馳走を準備。 牛ハラミの日米・べ比べや、カニ・すき焼きをべたのですから、費はうなぎ上りとなります。 今日で、すでに5万円超えを計上。 お正月は里芋の煮っ転がしとか、普段通りにしようかな。 蟹みその握り 地元の回転鮨にも行きました。 昨今は感染症の予防のため、お寿司は回りません。 回転鮨は、娘が奢ってくれました。 おいしかった♫ スポンサーリンク 無印の値上げ 12月の無印・買い物 紙の芯がない長巻き

    無印の値上げと12月の食費は5万円超え!孫のお年玉はいくら? - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    aquarelax
    aquarelax 2022/12/30
    無印の値上げには驚きましたね。最近は値下げしているものもあったから頑張っていると思っていたのですが。
  • 年末年始のおすすめ本ベスト3は紫苑さん「71歳年金5万円」や「ソ連兵へ差し出された娘たち」など - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    71歳年金5万円 年末年始の休暇に入って帰省で移動中、あるいは自宅で巣ごもりされる方が多いでしょう。 私は巣ごもり派。 年末年始にじっくり読みたいオススメのを3冊、紹介します。 スポンサーリンク ソ連兵へ差し出された娘たち 満蒙開拓移民 敗戦で追われる立場に 戦争は女の顔をしていない 年金5万円 感想 ソ連兵へ差し出された娘たち ソ連兵へ差し出された娘たち 2022年はロシアによるウクライナ侵攻が起きて、世界が大混乱。 爆撃を受けて、多くの一般人が死傷するなんて、言葉がありません。 そんな今年「ソ連兵に差し出された娘たち」を読んで、戦争は弱い立場の女性を蹂躙するのだと改めて思いました。 終戦時、満州からの帰還に際してのノンフィクションです。 満蒙開拓移民 満蒙開拓団を募るポスター 1931年の満州事変から、日国は中国・満州への移住を推進。 国策だったので、地方の村々は必死に農民を説き伏

    年末年始のおすすめ本ベスト3は紫苑さん「71歳年金5万円」や「ソ連兵へ差し出された娘たち」など - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    aquarelax
    aquarelax 2022/12/30
    紫苑さんの本が気になりました。その他の戦争に関する本はHSPにはしんどそうです。年末年始は私も読書と音楽鑑賞でゆったり過ごそうと思います。
  • 12月の電気料金と灯油代は34,859円!節電と年越し準備 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    お供え・ダイソー 年の瀬は最高気温が0~プラス2℃と比較的、暖か。 12月は灯油を配達してもらいました。 戸外にオイルタンクを設置しています。 電気料金は今月、22,139円の請求。 暖房費の節約と年越し準備をお伝えします。 スポンサーリンク 灯油代 電気料金 年越し準備 まとめ 灯油代 お金が飛ぶ師走 灯油のオイルタンクを満たんにしてもらったら、配達料込みで12,720円でした。 120リットル 単価106円 オイルタンクには450リットル、入ります。 空に近い状態で満タンにすると、5万円ほどかかるでしょう。 わが家には大金です。 北陸や北海道が大雪のため、停電となった今月。 交通はマヒして、物流が途絶えるので、備えのために灯油を補充したのです。 電気料金 エアコン暖房・霧ヶ峰 うちは午前中、リビングをエアコン暖房にしています。 理由は、部屋干しの洗濯物が乾きやすいから。 乾燥機はあり

    12月の電気料金と灯油代は34,859円!節電と年越し準備 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    aquarelax
    aquarelax 2022/12/30
    我が家の電気代も大変なことになっていました。来年からさらに値上がりするので今から戦々恐々としています。よいお年をお迎えください。
  • ワインを楽しむクリスマスホリデー - ツレヅレ食ナルモノ

    いつものワンコインから、少しグレードアップしたワインが飲めるクリスマスのごはん。 黒毛和牛モモ肉の赤ワイン煮 米粉を使ってグルテンフリーで作る赤ワイン煮込みは炊飯器料理の自分の定番。前日からずっと保温のままで失敗なし。 黒毛和牛はA5ランク、バターはエシレと、材料には少しこだわりました。お箸でホロホロ。 クラレンドル・ルージュ バイ・シャトー・オー・ブリオン 2016 メルロ、カベルネ・ソーヴィニヨン、カベルネ・フランから造られた、上品なボルドーワイン。肉料理をぐっとひきたてる王道感があります。 カンヌ映画祭、テニスのフレンチオープン、フランスのオペラ劇場、アラン・デュカスやスイス航空などでも提供されているワインです。 いつものサラダも少しアレンジをプラス。ポテタマは、カルダモンとバジルでスパイス風味に。海老アボガドトマトは、オマール海老ドレッシングで格上げ。 赤ワインをもう1。ストーン

    ワインを楽しむクリスマスホリデー - ツレヅレ食ナルモノ
    aquarelax
    aquarelax 2022/12/30
    素敵なクリスマスの御馳走ですね。お肉がもうたまらなくおいしそうです。
  • タカナシのピスタチオソフトはミルク味 @タカナシミルクパーラー - ツレヅレ食ナルモノ

    タカナシの12月のフレーバーはピスタチオ。しかも25日まで。滑り込みセーフでした。 ot-icecream.hatenablog.com 低温殺菌牛乳&ピスタチオソフト 500円(税込) ピスタチオソフトオンリーでは販売されていませんでした。ミックスのみ。 ピスタチオだけでまずはべてみる。お隣のヴェンキのような濃厚ピスターーー、ではなく、やさしいミルキーなピスタチオ。これはこれで好き。 ミルクソフトと一緒にべるとさらに牛乳感が増します。口にまとわりつくような濃厚ピスタも良いけれど、まろやかなミルク感でべ終わった後がスッキリしているこの組合せは、万人ウケしそうです。 この投稿をInstagramで見る タカナシミルクレストラン&パーラー(@takanashi_milk_restaurant)がシェアした投稿 ソフトクリームの中に一瞬変な生物が見えた瞬間。年内のソフ活はこれで終了、予定、

    タカナシのピスタチオソフトはミルク味 @タカナシミルクパーラー - ツレヅレ食ナルモノ
    aquarelax
    aquarelax 2022/12/30
    これは美味しそうですね。牛乳が美味しいのは言わずもがなですしピスタチオ大好きなのでこれはかなり気になります。
  • 【BAKE LAB】でグルテンフリーなクリスマスプレート @東白楽 - ツレヅレ食ナルモノ

    今年のクリスマススイーツは、BAKE LABさんの米粉焼菓子で作るデザートプレート。 この投稿をInstagramで見る 星製粉所 BAKE LAB(@bakelab.hf)がシェアした投稿 シュトレン風パウンドケーキ 430円(税込) ジンジャーマンクッキー 350円(税込) 2022年ニューオープン店お気に入りNo.1。クリスマス限定スイーツも絶対に購入しようと決めていました。 どうですか、この可愛さ。小麦粉を使用しない米粉のクッキーで、この季節に間違いなく手に取りたくなる商品を作ってくれるのは、グルテンフリー専門店ならでは。 実はこのクッキー、最初の訪問時は完売、次の日の開店間際に再訪問で漸く購入出来た人気アイテムでした。見た目は可愛らしいけれど、シナモンとジンジャーが効いた甘さはかなり控えめの味は大人向け。 くるみ・レーズン・クランベリー・杏が入ったシュトレン風パウンドケーキは、こ

    【BAKE LAB】でグルテンフリーなクリスマスプレート @東白楽 - ツレヅレ食ナルモノ
    aquarelax
    aquarelax 2022/12/30
    ジンジャーマンクッキー可愛いですね。中身が大人向けというのもきになります。素敵なデザートプレートですね。
  • 紀文に負けない焼きいもごま豆腐 - ツレヅレ食ナルモノ

    紀文品さんが、ごま豆腐の焼きいもバージョンを出していると聞いて、出来立ての焼きいもとごま豆腐と合わせてみた。 ごま豆腐と言っても、いつも作るなんちゃってのやつです。絹ごし豆腐にすった胡麻をホイッパーでぐるぐる混ぜるだけ。そこに2時間強加熱したさつまいもを入れてさらにぐるぐる。 ヤバい。美味しい。 胡麻の風味とさつまいもの甘さと豆腐の旨み。ボールを抱えてこのままべきってしまいそう。紀文さんのをべたことがないけど、多分負けてないと自負。 一応お皿に盛りましょう。よしざわ窯の器に入れてキヌアパフをパラパラ。 一品料理にもスイーツにもなる焼きいもごま豆腐。みたらし系のタレをつけてもよいかも。 何でもかんでも珈琲と合わせがちですが、ここは緑茶の出番。最近、この粉末緑茶を愛飲してます。 粉茶ってどうも粉っぽさが残って苦手でしたが、これは有機緑茶が微粉砕されていて、それが全くない。なめらかに溶ける

    紀文に負けない焼きいもごま豆腐 - ツレヅレ食ナルモノ
    aquarelax
    aquarelax 2022/12/30
    ごま豆腐ってあまり食べないのですが、これは美味しそう。キヌアパフが気になります。
  • 残り物パルフェとブルーマウンテンNo.1 - ツレヅレ食ナルモノ

    クリスマスの残り物をイチゴパフェに。今の自分にはこれで充分。 用意するのは、残りのハーゲンダッツのアイスクリームとパウンドケーキの切れ端とイチゴとクッキー。 1番下のハーゲンダッツショコラデュオは、ミルクチョコレート&ビターチョコレートダブル使いの新作でした。 真ん中には刻んだパウンドケーキの切れ端を。 1番上は、ハーゲンダッツマカダミアナッツ。クリスマスに使用したバニラとカップ3つでセールでした。 苺とクッキーをバランスよく飾れば出来上がり。ファミレスのデザートくらいの見た目にはなったかな。 美味しいものしか入ってないから、美味しいに決まってます。少ししか入っていないけどパウンドケーキのドライフルーツとスパイスとクルミが効くんだなー。 新年の珈琲用に買ったのに我慢出来ずに今年はクリスマスで開封しちゃった、ブルーマウンテンNo.1。 ot-icecream.hatenablog.com 今

    残り物パルフェとブルーマウンテンNo.1 - ツレヅレ食ナルモノ
    aquarelax
    aquarelax 2022/12/30
    美味しいものしか入ってないから美味しいに決まってるそのパフェ最高ですね。こだわりが振り切ってるのが素晴らしいです。
  • 今年の年末掃除は諦めた!(笑) - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

    こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 年末ですねぇ。。。 でも、何となくあまり年末感がない(笑) ヤル気もない(笑) 昨年、一昨年と2年連続で年末の大掃除にはハウスクリーニングをお願いしていましたが、今年はそれもなし。 2年連続で、キッチン・キッチンの換気扇・お風呂場の3点セットでクリーニングをお願いしていたのですが、昨年来てくださった業者さんが、キッチンの換気扇もきれいだし、毎年じゃなくてもいいと思うと言ってくれたので・・・ その言葉を言葉のままに受け取り(笑)今年は、もう大掃除はスルーすることにしました(笑) まぁ、専業主婦なもんで、気になるところはその都度ある程度は掃除しているし、何と言っても12月前半にお籠り期間があったので、そこでも少し掃除をしていたりと、ズボラなボス猿には珍しく、少しずつ掃除していたのもありますね。 www.bosuza

    今年の年末掃除は諦めた!(笑) - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』
    aquarelax
    aquarelax 2022/12/30
    ハウスクリーニングうらやましいです。一度頼んでみたいですね~。
  • 年末駆け込み 粗大ごみの持ち込みしてきました - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

    こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 我が家は下から3歳、4歳、7歳、10歳の4姉妹のいる6人家族。 出来るだけ物を増やさないことを心がけてはいるものの、それでもやっぱりどうしても物は増え、そして出る出る粗大ゴミ。 皆様粗大ごみの処理ってどうされていますか?! 我が家はと言うと、これまで粗大ゴミが出るたびに、市役所に連絡して1個何円とお金を払って引き取りに来てもらっていました。 が、2年ほど前からはもう自分たちでゴミ処理場に持ち込んで処理してもらうことにしました。 ゴミの量がそこそこ多いと、1個ずつにお金を払っているとかなりの金額になるんですよね。 ところが、持ち込みで処理をお願いすると、100㎏まで1500円という金額で処理をしてもらえるのです。 今回我が家が処理をお願いしたものは、、、 子供用の自転車1台 扇風機 プリンター コーヒーメーカー

    年末駆け込み 粗大ごみの持ち込みしてきました - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』
    aquarelax
    aquarelax 2022/12/30
    大物を捨てるとスッキリしますよね。我が家は年末は混みあうので諦めて年明け天気が良い時に行ってこようと思います。
  • 今年も1年ありがとうございました。 - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

    こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 今年も明日で終了。 今年は31日が土曜日なので、ボス猿のブログ納めは日30日となりました。 今年も何とか平日1記事アップの目標を達成し1年をおさめることができました。 ひとえに、読みに来て下さる皆様、コメントやイイね、ブックマークを下さる皆々様のお陰です。 ただただ、感謝しかありません。 ありがとうございました。 最近では少し、ボス猿の中でのブログの位置づけが変わってきていて、いろいろと思う所もありつつ・・・ また、ゆっくりとマイペースに続けていけたらイイなと思ってはいます。 どうぞ来年もよろしくお願いいたします。 皆様良いお年をお迎えください(^^) ボス猿。

    今年も1年ありがとうございました。 - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』
    aquarelax
    aquarelax 2022/12/30
    今年も仲良くしてくださりありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
  • 【ダンナ飯】今年もお世話になりました m(_ _)m - ほんの少しだけ楽しく

    今年最後の締めくくり記事はやはり「ダンナ飯」です。 いろいろありましたが「ダンナ飯」には助けられました。 わたしのパワーの源。 この調子で来年もよろしくお願い致します(笑) ダンナめしとは我が家のダンナさんが作ったご飯のことです。 作り方・材などのご質問は即座にはお答えできませんのでご了承下さい。 鍋 体も温まるし、お野菜もたっぷり頂けるお鍋は冬の定番ですよね。 鍋と鍋からのアレンジ料理がループしている今日この頃。 『鍋つゆ』を超一流料理人がジャッジする番組を観てから いろいろ試すことに目覚めたようです(笑) アレンジその1 キムチ鍋をトマトパスタに・・・ 鍋の具材がそのまま残り、大根やマイタケやキャベツも入ってた(笑) アレンジその2 胡麻豆乳鍋をロールキャベツ煮へ・・・ 胡麻豆乳鍋よりアレンジされたこのほうが美味しかった。 アレンジその3 とんこつ鍋をちゃんぽんへ・・・ シーフードM

    【ダンナ飯】今年もお世話になりました m(_ _)m - ほんの少しだけ楽しく
    aquarelax
    aquarelax 2022/12/30
    旦那さんのお料理がバラエティ豊かで素晴らしいです。私なんて半分以上鍋食べてますから。ちゃんぽんもやってみたくなりました。
  • 2022年、今年の仕事もあと3日。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 私が勤めている会社は29日から正月休みなので、今年の仕事もあと3日です。 なんでこのタイミングでそれを言う? で、あと3日は何をする? 編集後記 なんでこのタイミングでそれを言う? あと10日とか、あと5日とかの方がキリがよくね? たしかにあと10日、あと5日の方がキリがいいですね。 けど一応私『3回連続云々』っていうペンネームなわけなんですよ。 やっぱり『3』に拘りたいじゃない。 ってことで、このタイミングでないとだめでもないんだけど、このタイミングで言ったわけ。 で、あと3日は何をする? 26日。平常運航。月曜日なので工程会議あり。 27日。平常運航。午後はそわそわして仕事にならないでしょう。 28日。大掃除(半日弱)。 でさー、26日の工程会議なんだけど、

    2022年、今年の仕事もあと3日。 - おっさんのblogというブログ。
    aquarelax
    aquarelax 2022/12/30
    今年は仕事納めが例年より早くてのんびりさせてもらってます。振り返りのブログ書かないとって今思いました。
  • まだ月末までには間がありますが、この月末は年末ということもあり何かとバタバタしますので、敢えて今日、写真整理させていただきます。20221227 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 さて、みなさまにはどうでもいいことなんですが、定期的にここで写真整理をさせていただいています。 =ここからいつも通りの文言ですので読まなくてもいいです= 私はスマートフォンで写真を撮っています。 その写真は分類ごとに(例えば、孫の写真とか)整理します。 しかし、分類に含まれないしょうもない(消すにはちょっと忍びない)写真がスマホの中に埋もれているわけです。 そこでその埋もれている写真をここで整理することで、スマホ体のストレージも開放できるし、記事も出来ちゃうという素晴らしい企画です。 埋もれていると言いますか、埋もらせているといいますか、ほぼネタ作りですけど、何か? 注)twitterに載せた写真はもちろん、このブログで載せた写真も混ざっているかも分かりません

    まだ月末までには間がありますが、この月末は年末ということもあり何かとバタバタしますので、敢えて今日、写真整理させていただきます。20221227 - おっさんのblogというブログ。
    aquarelax
    aquarelax 2022/12/30
    お孫さんの絵に顔がついているのが可愛いですね。センスあります。
  • 埼玉県に告ぐ【第192弾】12月第5週一挙大公開。(20221226~20221227) - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 埼玉県に告ぐシリーズ。やってきました第192弾。 例によって自分の平日の昼を紹介する究極のワンパターンシリーズです。 このシリーズ今年最後ですよ。 まえがき。 12月第5週。 編集後記 まえがき。 前回は同シリーズ第191弾で2022年12月第4週の昼を紹介させていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 今回は2022年12月第5週です。 例によって、青字は自分が当日ツイッターにupした時の会話です。 ツヨキ (id:tuyoki)様、カメさん (id:tn198403s)様、だるころ9216 (id:darucoro9216kun) 様、 ネタとして使わせていただきます。当にありがとうございます。 ネタ料はツケでお願いします

    埼玉県に告ぐ【第192弾】12月第5週一挙大公開。(20221226~20221227) - おっさんのblogというブログ。
    aquarelax
    aquarelax 2022/12/30
    ずっとうどんを食べて記録も残してそのやり遂げるエネルギーが素晴らしいと思います。今年はとうとう私も山もりさんにも行けて良かったです。
  • *ハノイのローカルフード【Cơm bình dân】二度目のひとりコムビンザン* - Xin Chao HANOI

    今年の夏、初めてひとりでべに行った 【Cơm Bình Dân】コムビンザン。 コムビンザンは、ご飯とおかずをのせたプレート。 【Cơm】コム=ご飯 【Bình Dân】ビンザン=平民・庶民 という意味で「大衆堂」のことです。 あれ以来行ってなかったのですが、この日コムビンザンのお店を見つけたので行ってみることに。 前回行ったお店と同じ通りにありました。 P. Đặng Thai Mai, Quảng An, Tây Hồ, Hà Nội 「Dang Thai Mai」という通りにあるこちらのお店。 お店の名前がどれだか分からなくて、地図で検索してみましたが地図にも載っていませんでした。 店先に並んだベトナミーズおかず達が美味しそう。お邪魔しまーす。 店内に入ったけど、誰も目を合わせてくれない^^; 日だと入店すると店員さんが当たり前のようにご案内してくれますが、ベトナムではたまに自

    *ハノイのローカルフード【Cơm bình dân】二度目のひとりコムビンザン* - Xin Chao HANOI
    aquarelax
    aquarelax 2022/12/30
    大衆食堂みたいな雰囲気大好きです。旅行者で行ってもこういうところについ入りたくなります。相席も見知らぬ人だと逆にあまり気にならないかもしれません。
  • *2023年はどんな1年に。* - Xin Chao HANOI

    2022年ももうすぐ終わりですね。 ちょうど1年前のこの時期に今年の目標を立てました。 2022年に掲げていた目標は、3つでした。 絵を学ぶ。(水彩画、アクリル、油絵など絵の幅を広げたい。) 10km走れるようになる。 主人が好きな献立のレパートリーを増やす。 まず1つ目の「絵を学ぶ」に関しては、思い描いていた「絵の教室」と出会う事ができて油絵を学び、絵の幅を広げる事ができました。 2つ目の「10km走れるようになる」も目標達成。ハノイのマラソン大会に出て10km完走した事で自分の自信に繋がりました。 3つ目の「主人が好きな献立のレパートリーを増やす」に関しては、まだ自分に○をあげられないのが現状なので来年も目標にします^^; これとは別に毎日の習慣に取り入れたいものを掲げていました。 毎日5分でもいいからヨガをやる。 こちらは、無事に習慣化できました。寝る前に毎日このヨガ動画を行ってから

    *2023年はどんな1年に。* - Xin Chao HANOI
    aquarelax
    aquarelax 2022/12/30
    ヨガの習慣素晴らしいですね。自分の目標を立ててしっかりと達成されていくchocolaさんさすがだと思いました。