タグ

ブックマーク / note.com/ar_tama (1)

  • サーバーサイドKotlinという技術選択、あるいはレガシーシステムとの闘いについて|ar_tama

    こんにちは、@ar_tamaです。 株式会社Cake.jpに入社して3ヶ月とちょっとが経ちました。現在は開発部にて、主にマネージャー・テックリードの役割を兼任しています。 この3ヶ月、色々な決断や仕分けを行ってきましたが、今日はその中でも影響の大きかった「メインシステムをPHPからサーバーサイドKotlinへリプレイスを行う」という技術選択について取り上げたいと思います。 技術投資をし続けるのは難しい アプリケーションを開発する上で一般に、OSSとして提供されている言語・フレームワークを選択するということは、「互換性のない変更を含む最新バージョンへの追随を行うための技術投資をし続ける」という責務を負うことと同義だと考えています。 最新バージョンの変更をキャッチアップし、対応、検証ののちリリースするというサイクルが、日頃のルーティンとしてきちんと組み込まれている組織も少なくないかと思います

    サーバーサイドKotlinという技術選択、あるいはレガシーシステムとの闘いについて|ar_tama
    ar_tama
    ar_tama 2021/10/10
    最近の取り組みについてドワーッと書きましたあ!秋の夜長のおともにどうぞ!
  • 1