タグ

ブックマーク / progressive.theocorp.jp (4)

  • 凡庸な人間がプログレッシブになる|mirka

    「天然」や「天性の才能」というものを信じるだろうか。 何の計算もなくとった言動で笑いをとれてしまう人。「やっべー勉強してねぇ」といってしっかり100点をとる人。スポーツや芸術の分野で、周囲の何倍も秀でた力を難なく発揮する人。 当に素質に恵まれている場合もあるだろうが、ただ努力を隠すのが得意だったり、普通の人なら努力と思うようなことをそれと思わずに行っている場合もあるだろう。競争率の高いフィールドであればあるほど、生まれもった才能だけをたよりに突出した成果を収めつづけることは稀だ。バレエや漫才などの芸では、観客に努力が伝わってくるようではまだまだ努力が足りない、ということもある。 世間はひたむきな努力を称えないわけではないが、やはり天才を発見して担ぎ出したほうが盛り上がる。スターを見たい、畏敬の対象がほしい、という人々の気持ちに応えるためにも、天才を演じなければというプレッシャーもあるだろ

    凡庸な人間がプログレッシブになる|mirka
    ar_tama
    ar_tama 2017/12/14
    無知の知ならぬ、凡庸の知。「プログレッシブは、つくれる!」
  • 問いを立てるアイデアワークショップ / プログレUX|瀬尾 浩二郎(theodoorjp)

    自分が所属しているセオ商事では、サービス設計や新規事業を考える際に、合わせてアイデアワークショップを依頼されることが度々あります。 今回は「問いを立てる」という、哲学対話の手法を取り入れた新しいアイデアワークショップの切り口を紹介します。 これまでのアイデアワークショップの流れその前に、これまで弊社が行ってきた一般的なアイデアワークショップの流れを説明します。 1日がかりのものから2時間ほどで終了するミニワークショップまで、さまざまな形態で行うことがあるのですが、いずれも次のようなメニューを組み合わせて実施しています。 1. アイスブレイク まずは参加者の緊張を解くためのアイスブレイク。参加者の人となりや、どのような考えをする人なのか知るための質問を用意して答えてもらったり、簡単な自己紹介をしてもらいます。 2. マインドマップの作成 次に、テーマに対して組み合わせるキーワードをできるだけ

    問いを立てるアイデアワークショップ / プログレUX|瀬尾 浩二郎(theodoorjp)
    ar_tama
    ar_tama 2017/12/08
    今日から使える生活の知恵
  • プログレス〈進歩〉よ、何処へゆく|mirka

    プログレス(進歩)という概念自体はあまりプログレッシブではない。 というのも、進歩とは、ある方角に向かって進んでいくことが前提されている。「ただの変化」と「進歩」の違いはなにか。「変化する前より、変化した後のほうが良い。これは良い変化だ」と価値判断を下しながら、ひとつの方向に沿って変化を並べた結果が「進歩」だ。 これはごく単純にリニアな前進であることもあれば、複雑に分岐しながら進んでいくこともあるが、いずれにしても強く「指向性」を感じる概念である。 進歩の正体何がこの指向性を生んでいるのだろうか。 「時間の経過」だろうか。いや、放っておいても時間は進む。〈1日目に変化A、2日目に変化B、3日目に変化C〉を行ったところで、ただ「3回変化しただけ」かもしれない。時系列に沿って変化しているというだけでは、進歩とは呼べないだろう。 プログレスバーなどで表現される進捗状況のようなものは、一見すると時

    プログレス〈進歩〉よ、何処へゆく|mirka
    ar_tama
    ar_tama 2017/12/05
    ‘「プログレッシブであること=プログレッシブ」という再帰的な盲信’、すごいヘーシャっぽい
  • 体験していないことのユーザ体験 - プログレUX|瀬尾 浩二郎(theodoorjp)

    何事も突き詰めると、そのもの自体が脱構築されてしまうということがよくあって(ex. ジョンケージの4:33)、ユーザ体験を突き詰めるとやはり"体験していないことの体験"をどうデザインするかになってしまうんじゃないかな。 というTwitterのつぶやき風に始まる稿なのだけど、今日はそんなプログレUXについて考えてみたいと思う。 体験しなくても体験できるのではないか? 最近、飲んだ時に「まだ読んでいない村上春樹の新作を語る」というゲームをすることがある。 「今回は割と早くに女の人がいなくなったよね」 「パスタは思ったほど茹でなかったな」 とか、村上春樹あるあるを言い合ううちに「私が騎士団長を殺した」とか思わぬ方向に話しが弾んでとても楽しい(まったく無益な会話なのだけど)。 普通、意見の相違があると「そんな事実はない」と怒っても良いところ「なるほど、そこから先は違う認識なのか」と村上春樹に対し

    体験していないことのユーザ体験 - プログレUX|瀬尾 浩二郎(theodoorjp)
    ar_tama
    ar_tama 2017/12/04
  • 1