タグ

福祉とインフラに関するarajinのブックマーク (4)

  • 「ほんっと嫌い」車椅子ギャルのエレベーター投稿に誹謗中傷が殺到…東京メトロは台湾に学べ

    1982年、埼玉県生まれ。東京地下鉄(東京メトロ)で広報、マーケティング・リサーチ業務などを担当し、2017年に退職。鉄道ジャーナリストとして執筆活動とメディア対応を行う傍ら、都市交通史研究家として首都圏を中心とした鉄道史を研究する。著書『戦時下の地下鉄 新橋駅幻のホームと帝都高速度交通営団』(2021年 青弓社)で第47回交通図書賞歴史部門受賞。Twitter @semakixxx News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 今年2月、ある車椅子ユーザーが「今日も今日とて抜かされた エレベーターほんっと嫌い」とツイートした。訴えたのは「車椅子ギャル さしみちゃん」だ。このツイートについては共感、同情の声が寄せられた一方で、誹

    「ほんっと嫌い」車椅子ギャルのエレベーター投稿に誹謗中傷が殺到…東京メトロは台湾に学べ
    arajin
    arajin 2023/10/03
    「そして足元には「優先レーン(青線)」と「一般レーン(白線)」を設け、優先レーンの利用者から先に乗り込む仕組みだ。」
  • 車いす対応バスなのに「次に乗ってくれ」 運転士「拒否」で40分待ち、「障害者は客として認識されていないのか」

    帝産湖南交通(滋賀県草津市)の路線バスに乗ろうとした車いすユーザーの男性が運転士に「乗車拒否」されたとして、同行していた女性が対応の改善を訴えた。「次のバスに乗ってくれ」と言われたが、そのバスが乗り場に来るのは40分以上後だった。 J-CASTニュースの取材に女性は「車いすユーザーのお客さんに不利益を強いていることを認識していない」とバス側の対応を問題視。帝産湖南交通は該当の運転士に聞き取りをしたとして「不適切な言い方だった」と話しつつ、当時の状況を明かした。バス乗り場で何が起きていたのか。双方に話を聞いた。 「スロープの出し入れの仕方が分からない」 「乗車拒否にあった」。ツイッターで2019年7月3日にそう投稿したのは、障害学が専門の龍谷大学非常勤講師・松波めぐみさん(51)。この日は、NPO法人障害者自立生活センター・スクラム大阪市)のスタッフで、脳性まひのため車いす生活を送る酒井建

    車いす対応バスなのに「次に乗ってくれ」 運転士「拒否」で40分待ち、「障害者は客として認識されていないのか」
    arajin
    arajin 2019/07/15
    “「スロープの出し入れの仕方が分からない」”
  • バニラ・エアに事前連絡したが乗れなかった車いす女性 | | まなナビ

    格安航空会社「バニラ・エア」の大阪~奄美大島便で、車いす利用者の男性が車いすに乗った状態での搭乗を許可されず、タラップを腕を使って上った件が大きく報道された。じつは一か月前、車いすを使用する障がい者で、事前申告した結果、搭乗できなかった人がいる。今回の件ですでにバニラ・エアは階段昇降機の導入などの対応を発表しているが、それで終わらせてよい問題なのか。問題の根を掘り下げて考えてみたい。 介助者が補助するのでないなら搭乗できない、と バニラ・エアでは以前より、「お手伝いが必要なお客様」が搭乗する際には「5営業日前までに予約センターに」知らせるよう「ご利用ガイド」に明記しており、車いすの利用者もその対象となっている。今回の報道を受け、バニラ・エアは、車いすの方の搭乗には事前のFAXをお願いしていると述べた。ネットでは、その事前申告をしなかった車いす男性への非難も出ているようだ。では、事前申告すれ

    バニラ・エアに事前連絡したが乗れなかった車いす女性 | | まなナビ
  • かえって危険?点字ブロック運用バラバラ 警告ない階段、破損なども (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    視覚障害者にとって重要な「道」となる点字ブロック。2020年東京五輪・パラリンピックに向け、より一層の整備が求められている。だが、設置の仕方が統一されていない上、分岐点などで注意を促す「警告ブロック」が階段の手前になかったり、逆に横断歩道上に設置されていたり-と、かえって視覚障害者を危険にさらす誤ったケースも散見される。専門家は「東京五輪・パラリンピックを控え、積極的に視覚障害者に声を掛ける社会にすることが大切」と話す。 「点字ブロックは僕らの道路です。船で言えば、灯台みたいなもの」 日盲人会連合常務理事の橋井正喜さん(65)は、こう強調する。橋井さんは生まれつき弱視で、平成17年に全盲になった。東京はとにかく人が多い。駅構内などの人混みでは、他の歩行者がつまずいたり、踏まれて折られたりしないよう、いつもより小刻みに白杖(はくじょう)を振る。しかし、点字ブロック上で歩行者や配慮なしに

    arajin
    arajin 2016/10/08
    「設置の仕方についても国の基準があるものの、「大まかなことしか示しておらず、業者の自由裁量で行う部分が大きい。」
  • 1