タグ

2005年12月17日のブックマーク (9件)

  • Google Homepage API公開 | スラド IT

    kilgoretrout曰く、"ITmedia等の記事によると、GoogleGoogle Homepage APIを公開した、とのことだ。 これは、Googleパーソナライズドホームに設置するモジュールを、自分で作成することができるようになるものだ。XMLで記述するようになっており、提供されているDeveloper Guideにはサンプルもあり、充実しているようだ。 タレコミ人はこれまで、Google英語版にあって日語版にない機能をRSSフィードとして自作していたが、Google自身ではもう開発しないということなのだろうか? 色付けやレイアウトや設定編集機能などを持たせたものがそのうちGoogleから提供されると思っていたのだが、自分で作れ、ということになるのだろうか。"

  • 転がる球形マウス「エッシャー」、先行予約受付中 | スラド

    alraun曰く、"達磨型マウス【ダルマウス】を発売しているアクテブライズ(有)が今度はボール式でも光学式でもない空間方向感知システムをつかった球形マウス【エッシャー】を開発、予価8,700円で先行予約受付中です。体を傾ける方向・角度・時間によってマウスカーソルの移動量を調整するしくみなのだとか。表面はステンレスの鏡面仕上となっています。" ちょっとデザインを変えて「デス・スター型」にすると、違う方面のファンも巻き込めるかも;-)

  • RSS収集・分析サイト「BLOG360」開設、ブログで話題のキーワードを表示

    大日印刷(DNP)は14日、収集したRSSを分析する技術を開発したと発表した。DNP子会社のマイポイント・ドット・コムでは、この技術を採用した情報サイト「BLOG360(ブログサンロクマル)」をオープン。約35万のブログから収集したRSSを分析し、話題のキーワードなどの情報配信を開始した。 BLOG360は、BlogPeopleなど公開されたPingサーバーの更新情報をもとにRSSを収集している。4月から収集・分析を始めており、現在までに累計で約35万のブログから約756万のRSSを収集したという。集めたRSSに対しては形態素解析などを行ない、キーワードの候補を抽出。カギ括弧などにより、ブログ作者が強調したと思われるキーワードなどに対して、独自のアルゴリズムで重み付けが行なわれるという。 トップページでは、独自アルゴリズムによるスコアによってランキングを表示。前日までに収集した上位5位に

  • http://nikkeibp.jp/style/life/person/proposer/051208_itoi1/

  • ブログで地図が表示できる「ちず窓」 - ネタフル

    昭文社、ブログ記事に地図表示できるサービス「chizumado(ちず窓)」という記事より。 chizumadoは、ユーザーが指定した地点の地図をブログ記事中に表示できるサービス。 Google Mapsをサイトに埋め込む方法というエントリーを書いたばかりですが、昭文社が「ちず窓」というブログに地図を貼り付けられるサービスを開始しています。 「ちず窓」から出力されるHTMLをエントリー中に貼り付けるだけという簡単さ。表示されている地図をクリックすると、「ちず窓」に移動して、マウスでグリグリ操作できるようになります。 ということで、早速試してみました。 これでちゃんと登録されているかな? もの凄く簡単でした。縮尺の変更の仕方がなかなか面白いギミックですね。 chizumadoでは地図を添付したブログのURLを自動収集し、chizumadoを利用しているブログ一覧を生成。ユーザーは、キーワードや

  • 窓の杜 - 【NEWS】サウンドカード経由でテキストを送受信するソフト「Local Audio Network」

    2台のPCをオーディオケーブルで接続し、PC内蔵のサウンド機能やサウンドカード経由で、音声信号化したテキストメッセージを送受信できるソフト「Local Audio Network」v1.1が、1日に公開された。Windows 2000/XPに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 「Local Audio Network」は、オーディオケーブルでつないだ2台のPCにインストールし、片方を送信側、残りを受信側として、テキストメッセージを送受信できるソフト。たとえばLANが使えない環境でインスタントメッセンジャーとして利用できるほか、通常は音声が流れるオーディオケーブルでテキストを送信するというユニークなアイディアの、技術デモとして楽むこともできる。 ソフトで通信を行うには、まず送信側PCの“ラインアウト”や“ヘッドホン出力”といった音声出力端子と、受信側PC

  • Hugin - 複数枚の写真から一枚のパノラマ写真を作成するソフトウェア - 2nd life (移転しました)

    http://hugin.sourceforge.net/ 複数枚の写真から簡単にパノラマ写真作れないかなーと思って探して見つけたのがWinでもOSXでもLinuxでも使えるHuginというソフトウェア。 単純な使い方は起動して(日語対応してる!)画像タブでに合成したい写真を追加し、最適化タブで「最適化を実行」します。その後スティッチングタブで「最適な視野を計算」してからパノラマのサイズで「最適なサイズを計算」し、最後にスティッチングモードを「高品質のJPEGファイル」にして「スティッチングの実行」で適当なファイル名.jpgを指定し実行するだけ。で、できたのがこんな写真。5枚の写真から作成してます。 また、「最適化を実行」でうまくいかないようなら手動で3箇所以上コントロールポイントを置くことで合成できたり、スティッチングでPSDファイルをはき出せたり、などなど様々な部分を細かく弄ることが

    Hugin - 複数枚の写真から一枚のパノラマ写真を作成するソフトウェア - 2nd life (移転しました)
  • [鏡] 辺境から戯れ言 − Wikipedia の「真実」?

    日頃より、アレスネットをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 「ホームページサービス」のサービス提供は2016年1月31日をもちまして終了させていただきました。 これまで長らくご利用いただき、誠にありがとうございました。 今後も、皆様によりよいサービスをご提供させていただけるよう、サービス品質向上に努めて参りますので、何卒、ご理解いただけますようお願 い申し上げます。 <アレスネットをご契約のお客様へ> 後継サービスとして「userwebサービス」を提供させていただいております。 詳しくは、以下のリンクをご参照ください。 ▼「userwebサービス」のご案内 http://www.ejworks.info/userhp/alles/index.html 今後ともアレスネットをご愛顧いただけますようお願い申し上げます。 株式会社イージェーワークス アレスネット カスタマーサポート

  • Mind Hacks 日本語訳 | スラド

    ?sentakuita曰く、"オライリー・ジャパンから「Mind Hacks」という脳科学のが邦訳出版される。訳者は夏目大氏。 便利なTipsと独特の面白みのあるHacksシリーズに、初めての非IT関連のが登場する(原書ではsmart home hacksが先)。PC以上に身近でブラックボックスな人間の脳はぴったりな対象かもしれない。サンプルHackも公開されている。"