タグ

2008年2月22日のブックマーク (13件)

  • 図形を描いて動かせる物理エンジン・シミュレーションソフト Phun:小太郎ぶろぐ

    2D空間に描いた図形を使って物理シミュレートできるソフトウェアの映像だよ! このソフトを使えばこれだけ色々楽しそうなことができちゃうみたい。 英語だし慣れるまでは結構大変そうだけど、一度やりだしたらハマっちゃいそうだね。

  • 切込隊長BLOG(ブログ): 仕事中に、はてブとかやるなよ

    ”藤元健太郎の「フロントライン・ビズ」”というのに興味深い記事が。 第18回 あなたの会社は仕事中にはてブを使えますか?──IT鎖国する大企業 http://wiredvision.jp/blog/fujimoto/200802/200802191000.html この記事の場合、コンプライアンスとの兼ね合いで企業が就業時間中の社員のネット閲覧にどのような制限をかけるかという軸足で論じているんだが、これって「就業時間に社員がネットを自由に見ることが生産性を上げる」という前提なのかな。 「今企業の競争力で重要なのは創発力であり、新しいアイデアを生み出すために必要な知識の多くは社内にあるのではなく、社外である」という建前はいいとしても、実際には仕事上の創意工夫がネットで転がってる職種なんて少数派じゃないの? 経理が仕事の進め方を知りたくてネットを見るとかって使い方かね? 社員が企画書書くときに

    切込隊長BLOG(ブログ): 仕事中に、はてブとかやるなよ
  • 仕事、約束、会計。 - 書評 - 国語算数理科しごと : 404 Blog Not Found

    2008年02月22日12:00 カテゴリ書評/画評/品評Art 仕事、約束、会計。 - 書評 - 国語算数理科しごと 以下の 国語算数理科しごと 岩谷誠治 404 Blog Not Found:暗号ではなく行間 - 書評 - 決算書の暗号を読めつーか、複式簿記ぐらい義務教育で教えるべきだよね。 を読んだ著者より Mailより 当方、「複式簿記を義務教育で教える」を昨年末に出版しております。 というわけで献御礼。 ああ、「404 Blog Not Found:2008年のお年玉で買うべき10冊」を書く前に知っていれば! 書「国語算数理科しごと」は、SEを経て公認会計士となった岩谷誠治が、小学校5年生の娘に、会計士ではなく、会計システム開発担当となって会計を1ヶ月勉強したSEが、娘の社会科の宿題である「親の仕事」に関して答えるという設定で書いた一冊。 目次 - 国語 算数 理科 しご

    仕事、約束、会計。 - 書評 - 国語算数理科しごと : 404 Blog Not Found
  • 切込隊長BLOG(ブログ): 【報告】入籍しました/切込隊長

    連れは20代後半の日人女性でありまして、職業は医師です。結婚するにあたっては、まあいろいろと心境の変化はありました。一番大きいのは私が結婚などしていいのかなという漠然とした不安だったんですが。三分の一世紀ぐらい生きてきて、まあ自分の人生はこの程度のもんかなというような諦めというか平常心を常に持ちながら客観的であろうとしていたのが、まさか自分が結婚をするような人生を選ぼうとは思いもよりませんでした。勢いと言えば勢いだけれども、実質交際一年ぐらいで何のプロポーズもせず、いつの間にか同居してそのまま結婚という、あまり感慨のない、それでいてひっそりとした暖かみのある状況に驚いています。 実感が湧かない理由は、ずっと「人は一人で生まれて一人で死ぬもんだ」と思ってるからでしょう。結婚したからといって、それが変わるわけじゃなく、何百億年と続いてきた世界の絶え間ない営みのほんの一瞬だけ、誰かと一緒に暮ら

    切込隊長BLOG(ブログ): 【報告】入籍しました/切込隊長
  • iTech - 電源を落としてもDRAMは落ちず : 404 Blog Not Found

    2008年02月22日13:00 カテゴリiTechNews iTech - 電源を落としてもDRAMは落ちず ほええ、これは文字通り忘れられない。 Center for Information Technology Policy ? Lest We Remember: Cold Boot Attacks on Encryption Keys Via: Geekなぺーじ : ほとんどのHDD暗号化を解いてしまうというデモ 詳細は以下をご覧あれ。よく出来たビデオだなあ。 これ、「ディスク暗号化を解く」というより、「電源を落としても、DRAMには数秒から数分は元の記憶が残っている」というところがミソ。DRAM中のモナリザが、時とともにどう「忘れ」られていくかのデモが一番印象的。 このDRAM攻撃、これがわかれば対策も簡単。暗号化ディスクをアンマウントする際に、キーを格納するDRAM領域を上書き

    iTech - 電源を落としてもDRAMは落ちず : 404 Blog Not Found
  • ○○円ならどこまでできる!? ウェブサイト制作の相場早見表 | Web担当者Forum

    ○○円ならどこまでできる!? ウェブサイト制作の相場早見表 | Web担当者Forum
  • http://www.technobahn.com/news/2008/200802210255.html

  • MOONGIFT: » HDDの健康管理「HD Tune」:オープンソースを毎日紹介

    HDDは突然壊れる。兆候が見えて、事前にバックアップできるなど、相当運が良い方だ。大抵は朝起きてPCを起動したらうんともすんともいわない、そんな状態に陥ってしまう。 そうした悲劇を避けるには、あらかじめ定期的にエラーチェックをしておくことだ。そうすればいざという時が近いことを事前に察知できる。 今回紹介するフリーウェアはHD Tune、HDDの総合ユーティリティだ。 HD Tuneは4つのタブにわかれており、左から「ベンチマーク」「情報」「健康状態」「エラースキャン」となっている。ベンチマークを実行すれば、自分のHDDの性能が分かる。 情報はHDDに関する情報で、S.M.A.R.Tをサポートしているか否かや、シリアル番号などの情報が取得できる。健康状態では、S.M.A.R.Tを使った自己診断結果が表示される。全てOKになっているのが前提で、ここで一部でも問題がある場合は要注意だ。 エラース

    MOONGIFT: » HDDの健康管理「HD Tune」:オープンソースを毎日紹介
  • http://d.hatena.ne.jp/NaokiTakahashi/20061219

  • ヒートポンプ発電ってどうよ? : 404 Blog Not Found

    2008年02月21日15:45 カテゴリSciTech ヒートポンプ発電ってどうよ? 我ながら2chの「絶対沈まない船を考えてみた」とか「車にはねられても無傷な画期的な方法」とかじみているのだけど、原発の温排水が以前から気になっていたのでその「画期的な解決法」になりえないかと。 404 Blog Not Found:書評 - サイエンス夜話 Q:原子力発電の熱効率を知りたい石油火力発電の熱効率は1950年代には20%前後でしたが、改良を経て現在では40%程度となっています。火力発電には、燃料に石油を用いず液化天然ガス(LNG)を用いてガスタービンと蒸気タービンを組み合せて発電するコンバインドサイクル発電もあります。これは、ガスタービンで発電し、その高温排熱ガスを排熱回収ボイラで回収し、再び蒸気タービンで発電することにより熱効率を高めたものです。この場合には、50%程度の熱効率となります。

    ヒートポンプ発電ってどうよ? : 404 Blog Not Found
  • Wii リモコンをWindowsで使ってみた その2: ポケットニュース

    12月4日の記事に書きましたが、マイクロソフトのBluetoothアダプタではうまく動かなかったので、今回は動作実績のある上海問屋のDN-BT03Dを入手して再挑戦してみました。 上の2つが前回うまくいかなかったBluetoothアダプタ 一番下が今回入手した上海問屋のDN-BT03D ITmediaに「WiiリモコンでPowerPointを操作できるか」という詳しいレポートがありましたので、そちらを参考にした方が良いかと思うので検証については省略。 で、今回はモーションセンサーも動作してくれました。 WiinRemoteでマウスの代わりとしては使うには使いにくく、はっきり言って実用的ではないです。 WiinRemote以外にも、DSのハード解析などで有名なkakoさんがWiiリモコン用ソフトを色々と作成して公開してくれています。 1. 加速度センサを使ってリモコンの傾斜を表示する 2.

    Wii リモコンをWindowsで使ってみた その2: ポケットニュース
  • 小ネタ

    ** 小ネタ 2006-019 WiiリモコンをPCで使うサンプルソフトを作ってみる 1. 加速度センサを使ってリモコンの傾斜を表示する 先日、面白そうな記事を見つけた。WiiリモコンをPCに接続してマウスとして動作させるという記事だが、試してみたら、当に接続できた。 いろいろとWiiリモコンを使ったソフトを自作すると楽しそうなので、自分でも接続するソフトを試しに作ってみた。 (2006.12.7) [ Wii Remote Test1 (download) ] [ ソースコード source code (download) ] 2. Wii-Saber Mac Saberというソフトを真似して、似たようなソフトを作ってみた。あまり出来が良くないかも。(2006.12.8) [ Wii Saber (download) ] (Mac版もWii対応のものが出てたみたいだ。) 3. リモ

  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | スタジオパークからこんにちは「暮らしの中のニュース解説」 | スタジオパーク 「進化の時計を見つけた男」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2008年02月21日 (木)スタジオパーク 「進化の時計を見つけた男」 日の遺伝学者、木村資生(もとお)がダーウィンの進化論に匹敵するといわれた学説を発表してから、17日の日曜日で40周年になりました。 どのような意義があり、私たちにどんな関係があるのか。 谷田部解説員です。 木村資生とはどんな人なのか 木村資生は進化論のダーウィンや遺伝法則を見つけ出したメンデルに匹敵するとされる、世界的な遺伝学、進化学の権威。 日の科学界が世界に誇ることのできる人物。 木村資生の写真と学説の論文です。 木村の学説は最も権威のある学術誌であるネイチャーに掲載されました。 これが1968年、2月17日。 丁度、40周年になります。 17日には東京で40周年の記念講演会。 木村資生と一緒に研究していた(国立遺伝学研究所・名誉教授)太田朋子さんや、弟子