タグ

2010年3月23日のブックマーク (34件)

  • asahi.com(朝日新聞社):ローソンが業績予想下方修正 純利益半減 子会社不正で - ビジネス・経済

    ローソン子会社のチケット販売大手「ローソンエンターメディア」(LEM、ジャスダック上場)役員による資金不正流用問題で、ローソンとLEMは23日、2010年2月期の業績予想をそれぞれ下方修正した。  LEMは、流用された約144億円は回収できないと判断。09年度に流用された約125億円などを特別損失に計上し、純損益の予想を12億円の黒字から115億円の赤字に改めた。LEM株の約76%分を保有するローソンも特別損失を計上し、連結純利益の予想を255億円から132億円に5割近く引き下げた。  LEMは債務超過になる見通し。前期の純利益(253億円)をわずかに上回る増益を見込んでいたローソンも、大幅な減益となる。08年度に流用された約19億円分についても、両社とも09年2月期決算をさかのぼって訂正し、近日中に公表するという。

  • asahi.com(朝日新聞社):任天堂携帯ゲーム、6年ぶり完全新型発売へ 裸眼で3D - ビジネス・経済

    任天堂は23日、新型の携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS(スリーディーエス)」を2010年夏以降に発売すると発表した。特別なメガネなどをかけず、裸眼で立体(3D)映像が楽しめるのが特徴。6月に米ロサンゼルスで開かれるゲーム市「E3」で詳細を発表するという。  新型機は現在のニンテンドーDSと同様に2画面やタッチパネル機能を備え、DS用のソフトも遊ぶことができる。シャープが開発している裸眼3D液晶パネルを採用するとみられ、04年11〜12月に発売されたDS以来、約6年ぶりの完全な新型機となる。

    arajin
    arajin 2010/03/23
  • 二つの銀行ポストを狙った財務省の「政権統治」(高橋 洋一 ) @gendai_biz

    鳩山政権に対する財務省による統治は完全に終わった。もちろん鳩山政権が財務省を支配するのではなく、財務省に屈服したのだ。いろいろなところでその兆候が見られる。 そもそも鳩山由紀夫首相の「子ども手当」が贈与税の脱税になるかどうかは、税務当局(財務省)のさじ加減でどうにでもなることだ。 鳩山首相に対して「これまでお母さんと相続について話したことがありますか」という質問をすればいい。お母さんに対しても同様の質問をすればいい。 いずれも答えは自明の理であろう。あの年齢で話し合わないはずない。もしもの場合に困るからだ。いずれにしても鳩山首相は財務省に大きな弱みを握られたものだ。 また政策金融における財務省の復権も露骨だ。財務省が重視してきた政策金融機関は、日政策投資銀行、国際協力銀行の二つである。名前に「銀行」とつくのがそのプライドを表している。他の政策金融機関は「公庫」という名前であり、「銀行」は

    二つの銀行ポストを狙った財務省の「政権統治」(高橋 洋一 ) @gendai_biz
    arajin
    arajin 2010/03/23
    「小泉政権下で、日本政策投資銀行と商工組合中央金庫は完全民営化、残りは、基本的には規模半減し、日本政策金融公庫への一本化(住宅金融公庫と公営企業金融公庫は別法人化)ということになった。」
  • http://www.sgame.jp/newsinfo.php?datacd=2683&catecd=3&pageno=1&newsfrom=

  • asahi.com(朝日新聞社):トランス脂肪酸、女性は過摂取 お菓子の食べすぎ原因? - 社会

    マーガリンやショートニングといった油脂に含まれ、心臓病との関係が指摘されるトランス脂肪酸の摂取量を探る日で初めての格調査の結果がまとまった。世界保健機関(WHO)と国連糧農業機関(FAO)がすすめる「1日にとる総カロリーの1%未満」という目安を超えて摂取していた人が、30〜40代の女性で3割を超えた。疑われるのは「お菓子」だ。  トランス脂肪酸は植物油を加工した油や、それを使ったビスケットやケーキ、ファストフードなどに含まれる。たくさんとると血中の悪玉(LDL)コレステロールを増やし、善玉(HDL)コレステロールを減らして、心筋梗塞(こうそく)のリスクが上がるとされる。  東京大など8大学のグループが調べた。526の品ごとに、含まれるトランス脂肪酸の量を国内外のデータを使って検討したほか、国内4地域に住む30〜60代の男女225人に、季節ごとに4日間ずつ計16日間、事の内容を詳し

  • クロマグロ「浮かれ報道は危ない」 途上国に「借り」、そのツケは

    カタールのドーハで開催中のワシントン条約締約国会議で大西洋産(地中海産含む)のクロマグロ禁輸案が第1委員会で否決された。事前の票読みで劣勢を伝えられた日など「禁輸反対派」が予想以上の大差で勝利するという意外な結末になった。 自公政権時代から、国際的な存在感の薄さが目立つ日にとって、久々の国際外交上のヒットになった。ただ、途上国と目先の利害が一致した結果で、むしろ今後の日外交には重いツケが回ってくる可能性もある。 日の「裏工作」の成功持ち上げる記事続々 マスコミの報道は、日米関係のギクシャクなどこれまでの欲求不満が国民の間にもたまっていた反動なのか、浮かれた調子が目立つ。事前の「クロマグロ禁輸包囲網」(朝日3月5日付)など敗色濃厚のムードが、2010年3月18日の第1委員会での禁輸案否決を受け、トーンは一転。「マグロの国 危機回避」(同19日付)など、赤松広隆農相の笑顔の写真入りで報

    クロマグロ「浮かれ報道は危ない」 途上国に「借り」、そのツケは
  • 参院選投票先 「みんなの党」が10% 産経・FNN世論調査

    産経新聞社は2010年3月23日付け朝刊紙面で、FNNと合同で行った世論調査結果を発表した。 民主党への支持率が、前回2月調査から約8ポイント減の25.4%と大きく落ち込む中、みんなの党が支持を伸ばしている。政党支持率は前回の3.9%から6.9%に上昇。夏の参院選比例区代表の投票先でも10%と、初めて2ケタに乗った。 調査は20、21日両日に実施。全国の成人男女1000人を調査対象とした。

    参院選投票先 「みんなの党」が10% 産経・FNN世論調査
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:任天堂、裸眼で3D映像によりゲームが楽しめる「ニンテンドー3DS」を発表

    1 はんぺん(大阪府) 2010/03/23(火) 16:16:33.29 ID:5LZXPGs9 ?PLT(12072) ポイント特典 2010年3月23 各 位 新携帯ゲーム機の発売に関して 任天堂株式会社(京都市南区、社長岩田聡)は、裸眼で3D映像によりゲームが楽しめる 「ニンテンドー3DS」(仮称)を、2011年3月期に発売いたします。 「ニンテンドー3DS」(仮称)は、2009年12月末時点での当社からの全世界向 け連結販売台数が1億2500万台に上る「ニンテンドーDSシリーズ」の後継機となる 新型の携帯型ゲーム機であり、ニンテンドーDSiを含むニンテンドーDSシリーズ用ソフ トもお楽しみいただける互換機能も有しております。 その他の詳細に関しましては、2010年6月15日からアメリカ合衆国のロサンゼル スで開催されますビデオゲーム展示会であるE3ショーにて

    arajin
    arajin 2010/03/23
  • 「Evernote for Windows 3.5」正式版公開、高速化と日本語対応も 

  • 任天堂、ニンテンドーDSの後継機「ニンテンドー3DS」2011年3月期発売に | インサイド

    任天堂は、裸眼で3D映像によりゲームが楽しめる新型携帯ゲーム機「ニンテンドー3DS」を2011年3月期に発売することを発表しました。 「ニンテンドー3DS」は、「ニンテンドーDS」シリーズの後継機となる新型携帯ゲーム機です。現在発売されているニンテンドーDSソフトとも互換性があるとのことです。 詳しい詳細については2010年6月15日からアメリカ合衆国のロサンゼルスで開催されるE3にて発表される予定です。

    任天堂、ニンテンドーDSの後継機「ニンテンドー3DS」2011年3月期発売に | インサイド
    arajin
    arajin 2010/03/23
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The families of victims of the shooting at Robb Elementary School in Uvalde, Texas are suing Activision and Meta, as well as gun manufacturer Daniel Defense. The families bringing the…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    arajin
    arajin 2010/03/23
  • 窓の杜 - 【NEWS】任意のコードが実行可能になる危険な脆弱性を修正した「Firefox」v3.6.2が公開

  • iPadの対抗機7種を見てみよう甘美なインタフェイスだけがすべてじゃないぞ

    There are, in fact, people out there raising lots of capital without employing a deck at all. I was really intrigued to speak to two of them and learn how they did it.

    iPadの対抗機7種を見てみよう甘美なインタフェイスだけがすべてじゃないぞ
  • kgrand.jp - このウェブサイトは販売用です! - kgrand リソースおよび情報

  • 今クリニックで起こっていること⑪幼い子への性暴力 - 河野美代子のいろいろダイアリー

    一昨日のこと。17歳の少女。くりくりとした目とフリフリの短いスカートがとってもかわいい子です。クリニックにはもう何回も来ています。生理不順の治療のためにお腹から超音波をあてます。彼女はくすぐったいのか、くくくっと笑います。その笑顔がまたかわいくて。 そのくったくのない、明るい笑顔を見て、ふと私は涙ぐみそうになりました。彼女は9才の時に男性からレイプされています。男は、母親の彼でした。体も心も深く傷ついた彼女はその後当に大変でした。学校にもいけなくなりました。今は通信の高校に行っています。 明るい笑顔が出るほどに、よくここまで立ち直ったね、よく頑張って生きてきたね、とそう思いました。 傷ついたのは、彼女だけではありません。母親も深く傷つきました。自分の彼のために、娘がそんな目にあった、母親は自分を責めています。 もう少し彼女が立ち直ったら、その時に病気になっていないか調べましょうね。今はま

    今クリニックで起こっていること⑪幼い子への性暴力 - 河野美代子のいろいろダイアリー
    arajin
    arajin 2010/03/23
    「相手で一番多いのは、母親の再婚相手。それから、親戚づきあいをしていた男性、それに実の父親にレイプされたという小学生も、一人や二人ではありません。兄、弟、教育現場の人、教師や塾の先生というのも複数い」
  • アマゾン、「Kindle for iPad」を正式に発表

    米アマゾンが、来月発売予定のiPad向けに「Kindle for iPad」を無料で公開することを正式に発表しています。 [source: Amazon ] 米アマゾンは電子書籍コンテンツを販売する「Kindle Store」で他社に先行、専用のデバイス「Kindle」の販 売で市場を牽引してきましたが、アップルが「iPad」および「iBookStore」 で格的に参入するため、その動向が注目を集めています。 先日お伝えしたとおり、米アマゾンはiPad向けのKindleリーダーの開発を公にしていましたが、今回スクリーンショットとともにiPadを含むタブレット型デバイス向けのリーダーを無料で公開することを発表しています。 搭載される機能は、 Whispersyncに対応 デバイスに合わせたサイズ・外観・操作性を実現 バックグラウンド・フォントサイズの変更が可能 アプリ内でスクリーンの明るさ

    アマゾン、「Kindle for iPad」を正式に発表
    arajin
    arajin 2010/03/23
  • 一般の企業でも年金減額起きる 会計基準変更で「困った」

    国内の会計基準を決める「企業会計基準委員会」が2010年3月11日、企業年金の積み立て不足額を全額、賃借対照表(BS)に反映させるよう求める会計基準の公開草案をまとめた。 欧州主導で採用を進めている国際財務報告基準(IFRS)との共通化の一環。これまで簿外にある年金債務が表面化し、投資家にとっては決算の透明性が向上するメリットがあるが、自己資に比べて積み立て不足額が大きい企業にとっては打撃となりそうだ。 変更で債務超過に陥る心配がある企業も 委員会は企業や会計士らの意見を聞いた上で、今年後半に最終案を決定、12年3月期決算から適用する方針だ。 企業年金は、従業員と企業が拠出した資金を元手に株式や債券などを運用し、将来の年金支払いのため蓄えている。しかし、最近は株価低迷や超低金利で運用環境が悪化。現役社員が減る一方で、OBは増えることもあり将来の年金の給付に必要な蓄えができない「積み立て不

    一般の企業でも年金減額起きる 会計基準変更で「困った」
  • Amazon S3をイメージギャラリーに·Amazon S3 Image Gallery Manager MOONGIFT

    Amazon S3 Image Gallery ManagerはAdobe AIR製のフリーウェア(ソースコードは公開されている)。自分の写真をアップロードしておく先として、Amazon S3を選択する人は少なからず存在する。主にバックアップ目的だが、制限なく保管しておけるのが良い。 写真一覧 そんなAamzon S3を写真保管庫としてだけでなく、それ自体をギャラリーにしてしまおうというのがAmazon S3 Image Gallery Managerだ。この発想はなかった、面白い着眼点のソフトウェアだ。 Amazon S3 Image Gallery ManagerはAmazon S3にログインし、バケットを指定してその中にある写真をリストアップする。日語のファイル名は対応していないようなので注意して欲しい。はじめは単なるアイコンがリストアップされる。 サムネイル生成中 個々の写真をク

    Amazon S3をイメージギャラリーに·Amazon S3 Image Gallery Manager MOONGIFT
  • 【今日のお気に入り】 IEのダウンロード確認メッセージを復活させる「IEダウンロード画面修復ツール」NOT SUPPORTED

  • ダルフール危機、赤旗の報道はややミスリーディングかな - finalventの日記

    ⇒ダルフール支援の国際会議/エジプト・トルコが共催 【カイロ=松眞志】スーダンのダルフール問題解決をめざす国際支援国会議が21日、エジプトの首都カイロで開かれました。採択された「最終宣言」は、20億ドル(約1860億円)の支援目標に対して8億4100万ドル(約782億円)の申し出があったとし、世界各国にダルフール支援の継続を訴えました。 会議はエジプトとトルコが共催し、イスラム諸国会議機構(OIC)が後援。OIC加盟国や欧米日など51カ国、約50の国際組織・団体が参加しました。 会議の冒頭で演説したエジプトのアブルゲイト外相は、スーダン政府と地域の主要反政府組織「正義と平等運動(JEM)」による今年2月の停戦合意を評価。次の目標として「ダルフール住民の生活向上のための活動」を呼び掛けました。トルコのダウトオール外相も各国が問題解決の責務を負うべきだとし、トルコが国連やアフリカ連合(AU)

    ダルフール危機、赤旗の報道はややミスリーディングかな - finalventの日記
  • iPad予約、1週間で数十万台 米紙 - MSN産経ニュース

    4月3日に米国で発売される米電子機器大手アップルの新型マルチメディア端末「iPad(アイパッド)」の予約台数が、12日の受け付け開始から1週間の18日までに「数十万台」に達したことが分かった。米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)が関係者の話として伝えた。 2007年6月末に売り出した携帯電話「iPhone(アイフォーン)」は発売後3カ月で100万台以上を販売したが、アップル関係者は、アイパッドはそれ以上のペースで売れる可能性があるとの見通しを示した。 アイパッドは電子書籍にも対応、映画音楽など幅広いコンテンツ(情報の内容)をインターネット経由で取り込むことができる。 アップルは現在、新聞社や出版社、テレビ局などとコンテンツの確保に向けた契約交渉を急いでいるという。(共同)

  • ネットが長いので慣れっこでもあるが - finalventの日記

    奇矯な意見や行動をする人でもあるが、一定の知的水準と合理性を持ち合わせている人だったのが、しばらく接していないうちに、私からすると豹変していることがある。合理性のかけらもなくなっていることがある。 いろいろそれなりの理由はあるのだろうが、現実問題として豹変後には元には戻らない。一番の特徴は、聞く耳を持たない、ということだろうか。とりつく島もないということになる。 最初からとりつく島もないという人はネットには多いし、そもそも世間に多いのだから、ネットはその部分集合ではあるのだろう。 ここで、じゃあ、私はどうなんだろ、他人から豹変したように見えるのだろうか、聞く耳は持たないとなってしまっているだろうか、そこはいつも思うが、よくわからない。私は自分ではかなりオープンマインドであるつもりでもあるが、この人なんも聞いてないなと二、三度ループしたと思えたら、私から折れるようにする。それ以上関わっても、

    ネットが長いので慣れっこでもあるが - finalventの日記
    arajin
    arajin 2010/03/23
    徒党を組むとろくな事にならない。
  • 読売新聞社説 医療保険法可決 オバマ米大統領の執念実る : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞) - finalventの日記

    3200万人を新たに保険に加入させ、加入率を95%に引き上げる。そのため、低所得者向けの公的医療保険の対象を拡大し、中低所得者への補助金・減税措置で保険料負担軽減を図る。 ここの書き方は若干問題あり。何から95%かが書いてない。 今回の可決では3つ思った。一つは見事なものだということ。彼は偉大な大統領になるかもしれない。もう一つは何が可決されたかということだ。公的保険制度は実はすでに挫折している。また、この結果で救済される人は10%ほどだったはず。3つめは中絶の議論。報道がないわけではないが、これは日からはよく理解されていない雰囲気。 ⇒米医療保険改革法成立へ 下院可決 ほぼ全国民が加入 / 西日新聞 法案は「公的保険」の新設は見送ったものの、低・中所得層への大幅な税控除や助成金を支給するかたちで、保険加入を事実上義務化。民間保険会社への規制を強め、既往症を理由にした加入拒否を禁じる。

    読売新聞社説 医療保険法可決 オバマ米大統領の執念実る : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞) - finalventの日記
    arajin
    arajin 2010/03/23
    「公的保険制度は実はすでに挫折している。」「人工中絶の保険適用」は「オバマ大統領が保険適用を禁じる大統領令を出すことで人工中絶反対派議員の取り込みに成功し、法案可決に必要な216票以上をクリアした。」
  • 新技術が普及する速度は今も昔も同じ-家電メーカーが苦しいのは何故? - My Life After MIT Sloan

    家電製品など、耐久消費財に関わる業界の人は、 「昔に比べると、今の方が圧倒的な速度で製品の普及が進む」と思ってる人が非常に多いことと思う。 更に、新しい製品の普及の速度が速いから、競争優位を築くのが大変、と思ってる人は多いだろう。 実際、液晶テレビが始めて発売されてから(2000年末)、10年もしないうちにブラウン管テレビを塗り替えてしまった。 携帯電話なんてあっという間に子供まで持つようになり、固定電話を持たない人が増えてきた。 急速なデジタルカメラの普及が、フィルムカメラの王者コダックを急激な縮小に追い込んだりした。 ひとつの製品の普及が、あっという間に進み、旧技術を陳腐化させていく、というのは確かだ。 だけど、「昔より普及が速かった」というのは当だろうか? そしてメーカーが苦しいのは「普及が速い」せいなのだろうか? 下の図は2008年2月10日のNew York Timesの記事か

    新技術が普及する速度は今も昔も同じ-家電メーカーが苦しいのは何故? - My Life After MIT Sloan
    arajin
    arajin 2010/03/23
    「メーカーが苦しいのは、バイヤー・サプライヤーとの力関係で、製品開発速度を自分でコントロールできないから」
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:人には言えない自分の奇行

    ある程度、アブノーマルじゃない範囲でよろしく。 ついつい自分の顔の核栓や油を絞って臭いをかいでしまう。

    arajin
    arajin 2010/03/23
  • アグネス・チャンの自宅画像が出回りネット住民に衝撃 : 痛いニュース(ノ∀`)

    アグネス・チャンの自宅画像が出回りネット住民に衝撃 1 名前: フェルトペン(千葉県):2010/03/22(月) 11:02:31.67 ID:BbD9iGPU ?BRZ 複数あるご自宅のうち一つを紹介 45 : お玉(東京都):2010/03/22(月) 11:09:30.43 ID:XBieKeWx 自宅内で収録 ソマリランド行き直前動画 http://www.youtube.com/watch?v=GEL9Ozg2u48&fmt=37 スレタイ:アグネスさんが紹介した自宅にネット住民が衝撃! 5 : 朱肉(静岡県):2010/03/22(月) 11:03:24.51 ID:TC0fguTE 悪趣味だなぁ 6 : カラムクロマトグラフィー(神奈川県):2010/03/22(月) 11:03:24.93 ID:9Sh9PsN6 気持ち悪い部屋だな 12 : 白金耳(アラバマ州):201

    アグネス・チャンの自宅画像が出回りネット住民に衝撃 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 固めるテンプルの謎

    固めるテンプルの謎 固めるテンプルというものを買ってきた。 天ぷら油は下水に流したりしては行けない。こいつは、そんな廃棄の煩わしい天ぷら油を、ゲル状に固めてしまうというもの。固まったものは、燃えるゴミとして捨てることができるので大変便利だ。お値段は、油6リットル分で400円...ちょっと高い気もするが、中身は10の子袋になっていて、一回に使う分量は40円ほど。捨てるだけのものに使う金としては勿体無い気もするが、簡単に油が処理できるので、安いと言えば安いかも。しかし、固めるテンプルの実体は、何の変哲も無いただの白い粉だ。そんな物を油に流し込んで、なぜ油が固まってしまうのか? 実に不思議な粉だ。これは検証してみる以外に無い。 油脂を固める方法には色々とあるが、冷やすことや、鹸化させることなどが考えられる。冷やすというのは、例えば解けたバターを冷やせば固まるというだけの極単純なことだが、サラダ

  • 国民新党が舞台裏で進める「日本郵政の集票マシン化」(町田 徹) @moneygendai

    「小泉民営化」路線を修正する郵政改革基法案(骨子)の決定がズルズルと遅れている。稿を執筆している段階(3月21日)では、稿アップの翌日(3月24日)、亀井静香郵政改革担当大臣が決断を下す段取りという。 首を傾げざるを得ないのが、この遅延の裏側だ。郵便貯金の限度額撤廃問題が予想外に大きな争点に発展し、政治の裏舞台の出来事とは言え、民間金融機関と日郵政が激しく対立する事態が起きたことである。 背景には、この問題をあたかも重大な問題であるかのように演出し、その問題を裁く立場に立つことによって、対立する両サイドに恩を売ろうとする政治的な深謀遠慮が存在する。 はっきり言えば、この政治的な深謀を巡らせているのは、亀井大臣が率いる国民新党だ。同党が、今回の郵政改革を、7月に迫った参議院選挙向けの集票、集金マシーンとしてフル活用しようと暗躍しているのである。 これは、国民にとって容認できない緊急事

    国民新党が舞台裏で進める「日本郵政の集票マシン化」(町田 徹) @moneygendai
    arajin
    arajin 2010/03/23
    「郵便貯金の限度額撤廃問題」「この問題をあたかも重大な問題であるかのように演出し、その問題を裁く立場に立つことによって、対立する両サイドに恩を売ろうとする」
  • 痛いニュース(ノ∀`):Shareでロリ動画を集めていた長崎・江平中校長(51)「わいせつ画像など集めていた。2chで話題になって申し訳ない」

    Shareでロリ動画を集めていた長崎・江平中校長(51)「わいせつ画像など集めていた。2chで話題になって申し訳ない」 1 名前: 試験管挟み(愛知県):2010/03/22(月) 21:44:23.05 ID:Wlmukop6 ?PLT 校長のパソコンから生徒の個人情報流出…長崎 長崎市教委は22日、市立江平中の相良澄友校長(51)の個人パソコンから、在校生全員と過去3年間の卒業生計約200人分の個人情報を含むデータがインターネット上に流出した、と発表した。 市教委によると、流出したのは生徒の氏名や住所、電話番号などを記載した名簿など61のファイル。校長がネットからダウンロードしたわいせつ画像も含まれていた。 市教委に21日、「(インターネット上の掲示板)2ちゃんねるで話題になっている」と電話があり発覚した。市教委は校長が同日、自宅のノートパソコンにファイル交換ソフト「Share

  • ビジネスニュース:経営・企業の最新情報 - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。「ビジネス」に関する最新のニュースをお届けします。

    ビジネスニュース:経営・企業の最新情報 - 日本経済新聞
    arajin
    arajin 2010/03/23
    「テラパワーが早ければ2020年代の実用化をめざすのはTWRと呼ぶ原子炉だ。一般の原発では使えない低品位の劣化ウランを燃料とし、一度稼働すると途中の補給なしで最長100年間の長寿命運転が可能とされる。」
  • “鉄高ショック”、企業再編に号砲:日経ビジネスオンライン

    中国の景気回復で、鉄鉱石や鉄スクラップなどの価格が高騰し始めた。日の産業界は製品デフレと資源インフレの板挟みで窮地に立つ。資源高が続けば、鋼材の価格交渉は企業の存亡をかけた攻防となる。 日産業界の国際的な地位の急低下を宣告するかのようだった。 まだ肌寒い3月上旬、資源大手ブラジル・ヴァーレの幹部たちが新日製鉄やJFEスチールなど鉄鋼メーカー社を訪れた。 「2009年度比90%アップ」――。2010年度の鉄鉱石の価格交渉で、ヴァーレ側は大幅な値上げを求め、過去最高値に迫る1トン当たり100ドル強を提示した。鉄鋼メーカー側はひとまずサインを保留したものの、関係者は「交渉の余地はほぼない」とため息をつく。 交渉で足元を見られる日勢 年初から徐々に始まった鉄鉱石の交渉は、回を重ねるごとに価格がつり上がってきている。 最大の要因は中国が輸入を増やして需給が逼迫し、鉄の原料となる鉄鉱石と石炭

    “鉄高ショック”、企業再編に号砲:日経ビジネスオンライン
    arajin
    arajin 2010/03/23
    スタグフレーション
  • iPhoneソフト、大量削除の波紋:日経ビジネスオンライン

    米アップルが、iPhone用ソフト「アプリ」の配信を大量に停止し、波紋が。娯楽や地図情報アプリも含まれており、アプリの提携先にまで影響が広がる。同様の問題は他の配信業者にもあり、情報プラットフォームの公共性が問われる。 スマートフォンの「iPhone(アイフォーン)」や音楽プレーヤー「iPod(アイポッド)」が絶好調。期待の新型コンピューター端末「iPad(アイパッド)」の発売も控える米アップルは、まさに飛ぶ鳥を落とす勢いだ。ところがここにきて、アップルに対する批判の声がにわかに高まっている。 きっかけはアップルが2月中旬から3月上旬にかけて、同社の配信サービス「アップストア」から、iPhoneなどで使う「アプリ」と呼ぶ専用ソフトを次々に削除したこと。「アプリ」には写真共有や住所管理、ゲームなど様々なものがあるが、アップルが削除したアプリの数は数千に及ぶとされる。 2月末に配信停止になった

    iPhoneソフト、大量削除の波紋:日経ビジネスオンライン
  • スジ肉でカレーを作って食うとウマイのだ 島国大和のド畜生

    ■スジ肉買ってくる 美味しんぼでは、安い肉の代表として出てくるけど、そんなに安いわけじゃない。 写真は国産牛スジ、グラム128円を660円分。でも高いわけでもないからいいじゃない。 ■洗って一口大に切る とりあえず、良く洗って一口大に切って、茹でる。 1時間ぐらい。 ニオイ消しに、適当な香辛料いれてもいいけど、どうせカレーにぶっこむから、あんまり変わらぬ。 適当なハーブとショウガを入れた。 ■1時間、中火で茹でる こんなになってくる。 アクや油はとってもとらなくてもいい。日人はアクをとる民族だけど、中国の人はナベ作っててアクとると「ウマミを捨てるな!」とか怒るらしいからな。 ■カレーに入れる ごめん間飛びすぎた。 カレーは市販のカレールウ。コスモの奴とか好きだ。 大抵のカレールウには「肉と野菜をナベで炒めて、水入れて煮ろ。」と書いてあるので、その通りにする。 まず、肉野菜を突っ込んで炒め

  • asahi.com(朝日新聞社):グーグル、中国本土での検索事業撤退 検閲要求に反発 - ビジネス・経済

    【ニューヨーク=丸石伸一】米インターネット検索最大手グーグルは22日、中国版のネット検索サービスで、自己検閲を停止したと発表し、中国土でのネット検索事業を閉鎖した。ネット上で中国版のサイトにアクセスしようとすると、香港版に自動的に転送される。  グーグルは、検索結果の表示を制限する検閲を自主的に実施するよう中国政府から求められてきたことなどに反発し、検閲なしのサービスを提供できるように中国政府に訴えていた。だが、自己検閲について、中国政府が「交渉の余地のない法的な要件であることを非常に明確にした」ことから、中国土でのサービス継続をあきらめ、香港版に自動転送する措置を取ることにした。ただし、中国土のユーザーが香港版にアクセスすることを中国政府が制限する可能性がある、とグーグル側は見ている。香港版は、従来から自己検閲していない。