タグ

2011年5月22日のブックマーク (11件)

  • asahi.com(朝日新聞社):住宅を高台に集める案、住民からは異論 宮城・女川町 - 社会

    震災で建物の7割近くが全壊した宮城県女川町で22日、新たな町づくりに向けた復興計画について、住民から意見を聞く公聴会が始まった。住宅地区を高台に集約する町の計画案に対し、参加者から異論が相次いだ。  女川町は震災による津波で中心部など沿岸地区が大きな被害を受けたため、町は、被災住宅を町内の6カ所ほどの高台に集約し、限られた予算でインフラ整備や医療サービスの充実を図りたい考えだ。  この日、説明が行われた町南部の牡鹿半島にある五部浦湾の沿岸では、七つの浜にそれぞれ7〜40世帯余の小さな集落がある。地区内で1カ所に住宅を集約する案が町側から示されると、参加者から「それぞれの集落の高台に住宅地を整備して」との要望が上がった。

    arajin
    arajin 2011/05/22
    「それぞれの集落の高台に住宅地を整備して」高台に異論ではなくて集約に異論ね。
  • asahi.com(朝日新聞社):震源域の連動で津波の高さ倍増も 東海・南海沖地震 - 社会

    宝永地震と慶長地震の震源域につく  東海・南海沖の巨大地震は、これまで想定されていなかった沖合の震源域も連動して地震が発生する可能性がありそうだ。東京大学地震研究所の古村孝志教授が22日、日地球惑星科学連合大会で指摘した。あくまでも試算だが、津波は想定の2倍程度まで高くなる可能性もあるという。  政府は、西日の太平洋沖にある南海トラフ沿いでマグニチュード(M)8級の東海、東南海、南海地震の三つの地震を想定している。1707年の宝永地震はこれらが同時に動く「3連動」が起き、東海地方では高さ5〜6メートルの津波が押し寄せたとされる。

  • 風船で浮く未来の風力発電 東京農工大・長坂准教授が研究 - 工事・保安 - ニュース - 電気新聞

    ジェット気流で風力発電--。東京農工大学の長坂研准教授は未来の風車として、ジェット気流に風車を浮かせて発電する「風船型風車」の開発を進めている。風車と送電線ワイヤー内にヘリウムガスを入れ、風船の様に浮かせる仕組み。地上300~1千メートルでは毎秒約50メートルの風が安定して吹いており、出力変動の少ない電力を年間を通して安定して得られるという。今年度中に出力1キロワットの風車を地上20~30メートルに浮かせて実験し、3~5年後をめどに100キロワット規模の風車をジェット気流まで浮かせる計画。将来的には数百キロワット規模の風船型風車の実現を目指す。 地上に立地する従来の風車は、風況の関係で立地場所が限られるほか、風況変化に応じて出力が大きく変動するため、電力系統への影響が大きい。このため山の上や洋上に風車を設置する動きが出ているが、出力変動は一定のレベルまでしか下がらないうえ、建設コストがかさ

  • アイスランドまた火山噴火、欧州の空路混乱も : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ロンドン=鶴原徹也】アイスランド南東部のバトナヨークトル氷河にあるグリムスボトン火山が21日噴火し、噴煙が上空20キロまで達した。 航空管制当局は22日、同国主要空港のケプラビーク国際空港を閉鎖した。噴火は数日間は続くと見られており、欧州の空の足が混乱する恐れもある。 アイスランドでは昨年4月、南部のエイヤフィヤトラヨークトル氷河の火山が噴火し、噴煙が欧州各地に及んで25か国で空港が閉鎖されるなどした。ただ、今回の噴火では、火山灰の質量が重いため空中にとどまりにくく、昨年のような事態には至らないとの見方もある。グリムスボトン火山の噴火は2004年以来。

    arajin
    arajin 2011/05/22
    「今回の噴火では、火山灰の質量が重いため空中にとどまりにくく、昨年のような事態には至らないとの見方もある。」
  • asahi.com(朝日新聞社):津波高予測に海底水圧計活用へ 気象庁、精度向上図る - 社会

    津波高の予測精度を上げるため、気象庁は、同庁や東京大学地震研究所などが沖合の海底に設置している水圧計を活用する方針を決めた。東日大震災直後の約40分間、津波高の予測の修正が相次いだため。  気象庁は、日近海の地震とそれによる津波の高さなどについてあらかじめ模擬計算して、データベース(DB)として保存。実際に発生した地震とDBを照らし合わせて、沿岸での津波の高さ、到達時間を予測し、津波警報・注意報を発令している。沖合10〜20キロの海面にある全地球測位システム(GPS)波浪計による実際の観測値で予測を調整している。  東日大震災のあった3月11日、気象庁は地震発生3分後の午後2時49分に岩手県と福島県に高さ3メートル、宮城県に同6メートルの大津波警報を発令。しかし、GPS波浪計の値が急上昇したため、午後3時14分に岩手県と福島県各6メートル、宮城県10メートル以上と修正。同30分には3

  • 「いじめ」「いちゃもん」「いやがらせ」 ブラック企業のトンデモ「ヤリ口」

    不払い賃金が半年分ある。残業代や深夜、休日出勤の割増手当が支払われたことがない。同僚との付き合いが悪いことを理由に雇い止めされた――。枚挙に暇がないほど、「ブラック企業」の違法労働が全国にはびこっている。 全国労働組合総連合会(全労連)が行った「全国いっせい労働相談ホットライン」は、相談員228人を配置して148台の電話で労働者の悩みを受け付けた。寄せられた相談件数は、1日で295件にのぼった。 「上司に囲まれ、退職強要」 全労連に寄せられた違法な労働行為と思われる相談件数は、解雇や雇い止め、退職強要、給料や、残業代や休日出勤手当などの不払い、労働条件の不利益変更、パワハラにセクハラなど多岐にわたり、かつ深刻な内容だ。 これまでの、ひどい例ではこんな類がある。 「バスの運転手だったが、『車両のとめ方が納得いかない』と言われ、雇い止めされた」(愛知・男性) 「昨年10月に転籍を通告されて給料

    「いじめ」「いちゃもん」「いやがらせ」 ブラック企業のトンデモ「ヤリ口」
    arajin
    arajin 2011/05/22
    「大手企業の無理な注文に応じるために解雇や(残業代の)未払いが起こっているのが実態です。大手にしても、みなし労働など法の網をうまくかい潜ろうとします。」
  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | 「メドベージェフ '立候補表明'は?」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2011年05月19日 (木)ここに注目! 「メドベージェフ '立候補表明'は?」 プーチン首相とメドベージェフ大統領のどちらが次期大統領になるのか来年三月の大統領選挙に向け動き出したロシアで、メドベージェフ大統領が18日内外の記者を集めた記者会見を開きました。石川解説委員に聞きます。 Q:石川さん、メドベージェフ氏は立候補宣言したのですか? キーワードは自立です。メドベージェフ大統領は再選への強い思いを持っていて、今回はプーチン首相から自立した形で再選を果たしたいのです。側近の中には昨日立候補を宣言するように勧める声もあったのですが、立候補の正式表明については「近々その時期が来る」としつつ慎重な性格だけに一歩踏みとどまったところです。 Q:今回の記者会見の狙いは。 A:内外記者会見というのは、プーチン首相の十八番で、4時間以上にわたっ

    arajin
    arajin 2011/05/22
    「メドベージェフ大統領は内外記者会見に初めて臨み、プーチン首相のお株を奪おうとしました。ただ受け答えは生真面目で面白みに乏しく、効果はちょっと疑問符が付きますね。」
  • asahi.com(朝日新聞社):東芝新型原子炉に「技術的問題」 米原子力規制委 - 国際

    米原子力規制委員会(NRC)は20日、改良型加圧水型炉(APWR)AP1000の原子炉建屋や事故時の格納容器の最大圧力について技術的問題が見つかったとして、開発元である東芝傘下の米ウェスチングハウスに設計の妥当性の説明を求めたと発表した。  NRCは今夏にもAP1000を型式認定する見通しだったが、大幅に遅れる見通しとなった。  AP1000は、福島第一原子力発電所で起きたような電源喪失時でも、原子炉建屋の上部のタンクにためた水で炉心冷却ができる安全設計などが特徴。中国で建設が始まっており、米ジョージア州でも建設が決まっている。(ワシントン=勝田敏彦)

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:【トンデモ速報】放射性物質を消す“奇跡の水”「創生水」!!飯舘村は創生水を復興の旗印にすると宣言!!

    1 依頼728(関西地方) 2011/05/21(土) 12:57:21.22 ID:8Ak47U3o0● ?2BP(4) 福島第一原発から北西約40キロメートルに位置する福島県飯舘村。この村は積算放射線量が高かったため、計画的避難地域に指定されている。そんな飯舘村の住民が、今、かすかな希望としている水がある。 それは放射性物質を消し去るという「創生水」。飯舘村農業委員会の会長を務める菅野宗夫氏がこう説明する。 「この水で放射線に汚染された野菜を洗えば元通りになり、田んぼや川、牧草、牛の乳も、この水に浸せば放射性物質が完全に消え去る可能性があるんです。私たち地区住民200人は、創生水を復興の旗印にしていくつもりです」 この「創生水」とは、長野県上田市に社を置く科学機器メーカー「創生ワールド」が開発した水。現在、同社は飯舘村の住民に「創生水」と、1台約200万円という高価な生成器を

  • 原発作業員 「ここで飯食ってんだし内部被曝は当たり前。ビール飲んで小便で出しゃいいって感じっす」 :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/05/21(土) 02:55:39.56 ID:Z3wE47Pz0● ?2BP(6) <内部被ばく>県外原発で働く福島出身作業員から相次ぎ発見 5月21日(土)2時36分配信 東京電力福島第1原発の事故後、福島県外で働く同県出身の原発作業員から通常ならめったにない内部被ばくが見つかるケースが相次いでいる。大半は事故後に福島県に立ち寄っており、水素爆発で飛散した放射性物質を吸い込むなどしたとみられる。周辺住民も同様に内部被ばくした可能性もあり、福島県内の一部自治体は独自に検査を検討している。 ◇扉ゆがむ棟「そこで事すれば体に入って当然」…福島第1の作業員 福島第1原発で作業拠点となっている免震重要棟は、3月に起きた1、3号機の水素爆発で扉がゆがみ、放射性物質が一時入り込みやすくなっていたという。40代の作業員男性は「そこで事しているから(放射

  • 彗星が太陽に突入する瞬間

    【2011年5月18日 SOHO】 太陽に彗星が突入した瞬間を、太陽観測衛星「SOHO」がとらえた。その突入直後に、たまたまコロナ質量放出が起こっており、まるで彗星突入が原因でコロナ質量放出が起こったように見える面白い映像となっている。 彗星が太陽に突入する様子。中央下に見える白い線が彗星。クリックで拡大(提供:SOHO/NASA/ESA) コロナ質量放出の様子。クリックで拡大(提供:SDO/AIA) NASAとESA(ヨーロッパ宇宙機関)の太陽観測衛星「SOHO」が、太陽に彗星が突入しているところと、その直後にコロナ質量放出(CME)が発生しているところを捉えた。 この彗星は「クロイツ群」と呼ばれる、太陽に極めて近いところを通る軌道を持つ彗星のグループの中の1つだと考えられる。ちょうど彗星の光が消えた直後にコロナ質量放出が発生し大きな爆発が起こっているが、NASAの太陽観測衛星「SDO」

    arajin
    arajin 2011/05/22
    「この彗星は「クロイツ群」と呼ばれる、太陽に極めて近いところを通る軌道を持つ彗星のグループの中の1つ」