タグ

2011年7月24日のブックマーク (15件)

  • アナログ放送終了後の青画面を比較… 感謝の言葉はTBSのみ :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/07/24(日) 13:02:01.07 ID:VjDoKhe40 ?PLT(12046) ポイント特典 日12時ちょうど、テレビの地上アナログ放送が終了となった。 フジテレビのバラエティ番組内では、アナログ放送終了までのカウントダウンを実施。まさに12時になった瞬間、アナログ放送での番組は、問い合わせの連絡先が書かれた 青い画面に切り替わった。 フジテレビの青い画面には、「ご覧のアナログ放送の番組は日正午に終了しました。今後はデジタル放送をお楽しみください。」と書かれており、総務省の地デジコールセンターと、フジテレビの視聴者総合センターへの連絡先が書かれている。 フジテレビ以外の放送局も調べてみたところ、日テレビテレビ朝日、NHKなどもほぼ同じ内容だったが、TBSのみが「長い間、TBSテレビのアナログ放送をご覧いただきありがとう

  • asahi.com(朝日新聞社):「線量計つけず作業、日本人の誇り」 海江田氏が称賛 - 社会

    印刷 関連トピックス東京電力原子力発電所  海江田万里経済産業相は23日のテレビ東京の番組で、東京電力福島第一原子力発電所事故後の作業に関連し、「現場の人たちは線量計をつけて入ると(線量が)上がって法律では働けなくなるから、線量計を置いて入った人がたくさんいる」と明らかにした。「頑張ってくれた現場の人は尊いし、日人が誇っていい」と称賛する美談として述べた。  番組終了後、記者団に対し、線量計なしで作業した日時は確かでないとしたうえで、「勇気のある人たちという話として聞いた。今はそんなことやっていない。決して勧められることではない」と語った。  労働安全衛生法では、原発で働く作業員らの健康管理に関連し、緊急作業時に作業員は被曝(ひばく)線量の測定装置を身につけて線量を計るよう義務づけられている。作業員らが被曝線量の測定装置をつけずに作業をしていたのなら、法違反にあたる。厚生労働省は、多くの

  • アナログ停波 - 天漢日乗

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:思わず欲しくなるドールの画像下さい

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/24(日) 00:43:28.65 ID:KkG9nbq80 [1/77] 3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/24(日) 00:45:33.99 ID:KkG9nbq80 [2/77] 8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/24(日) 01:02:07.78 ID:OzB2pU7d0 かわいいから欲しいけど高いんだろうな 9 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 2011/07/24(日) 01:03:10.22 ID:H7pe2+qz0 [2/17] たしかに高そうだな 10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/07/24(日) 01:03:49.28 ID:KkG9nbq80 [4/77] >>7 可愛いよねw結構前のドー

    arajin
    arajin 2011/07/24
    関節がみえるのがいまいち。まだ皮膚はついていないのだな。
  • kisaragiweb.jp

    This domain may be for sale!

  • 最近のゲームと最近の俺と。 島国大和のド畜生

    ご多分に漏れず最近のゲームなので、合成とか属性とかそういうゲームだ。大変よくできている。 自分はココに面白さを感じれないタイプの人間なので、ドラゴンクエストVIIIとか、苦手だったし、ベヨネッタとか、「なんでアクションゲームに、練成とかいれんだよ、こちとらスタートボタン以外は全て凶器なんだよコンチクショウ」と思っていた。(一切の練成なしでクリアできたので、拍手喝采だ。) 練成ってアレは何かというと、細かい目標と達成感の用意だと思っている。 例えばドラクエ(1)とかは、細かい目標と達成感は何があるかといえば、1.レベルの上昇、2.アイテムの入手、3.シナリオの進行。ぐらいのもんだ。これが、最近のゲームになると、アイテムの入手練成、合成とかになってていて、1コのアイテムを入手するのに、いろいろとやらねばならない。 カルピス飲むのに、水とカルピスとコップと氷とマドラーが必要です。って感じ。同じカ

    arajin
    arajin 2011/07/24
    関係ないけど「一切の練成なしでクリア」みたいなやりこみ要素をソーシャルなしくみを使って表彰してあげるのはどうだろう。バイオハザードのナイフだけでクリアとか。
  • VIPPERな俺 : 数学だけ異常にできない奴いたよなwwwwwwwwwwwww

    arajin
    arajin 2011/07/24
    数学は暗記しなくていいから良い。
  • [書籍]性格のパワー 世界最先端の心理学研究でここまで解明された(村上宣寛): 極東ブログ

    書「性格のパワー 世界最先端の心理学研究でここまで解明された」(参照)は、版元と形状からして「「心理テスト」はウソでした。 受けたみんなが馬鹿を見た」(参照)、「IQってホントは何なんだ? 知能をめぐる神話と真実」(参照)に続く、村上宣寛氏による心理学批判のシリーズ3のようにも見えるし、私などもそういう思いで読んだのだが、前二著に比べると、攻撃力というのも変だがパワーはやや弱く、性格学説について無難にまとめたという印象を受けた(注を見てもそれは納得できる)。 別の言い方をすると、おそらく一般の読書人が読んで心理学的な、かつ有意義な「性格」を理解するには、書が最適であろうと思う。なお、村上宣寛氏の著作の真骨頂というなら、地味なタイトルの新書だが「心理学で何がわかるか」(参照)だろう。 書執筆の動機は後書きによれば、宮城音弥氏の岩波新書青版390「性格」(参照)の現代版を依頼されたとのこ

    arajin
    arajin 2011/07/24
    「結果的に「ある人間にとってその人生を生きるということ」が所与であるなら、幸福であるかどうかは、あまり意味があるものでもない。」
  • [書評]コーパス100!で英会話|コーパス・フレーズ練習帳(投野由紀夫): 極東ブログ

    投野由紀夫先生のコーパス英語の書籍は他にもいろいろあるし、実用性という点では書「コーパス100!で英会話|コーパス・フレーズ練習帳」(参照)以外にもお薦めしたいはある。でも、このは少し毛色が違い、知的にも面白い。たぶん、英語が苦手な人にとっても英語が得意な人にとっても、へぇと改めて思うところが多いのではないか。高校生も社会人にも興味深い内容だろう。 コーパスというのは、文例を集めたデータベースのことで、自然言語の解析で、実際の言語現象からという方法論をとる際に基点となるものだ。その分、どのようにコーパスを形成するかが難しいとも言えるし、投野先生の専門はそこにあるのではないかと思うが、学問的な部分の著書は見かけないのが少し残念でもある。余談だが、コーパスには屍体という意味もあり、現代英語では解剖学用語の含みがあるが、モーツアルトのアヴェ・ヴェルム・コルプス(Ave verum corp

  • [書評]こうして原発被害は広がった 先行のチェルノブイリ(ピアズ・ポール・リード): 極東ブログ

    チェルノブイリ原発事故をソビエトという国家とそこに生きる人間のドラマとして描いた、ピアズ・ポール・リード著「こうして原発被害は広がった 先行のチェルノブイリ」(参照)が福島原発事故をきっかけに改題され、復刻された。1994年に翻訳・出版された邦題は「検証 チェルノブイリ刻一刻」(参照)である。事故後の変化だろうと思うが中古でプレミアム価格がついていた。今確かめてみるとまだその状態が続いているようにも見える。1994年の同書は手元にないが、復刻を読んだ印象では大きな違いはないと思われる。 オリジナルは1993年、"Secker & Warburg"から出された「Ablaze: The Story of Chernobyl」だが、アマゾンやB&Nなどをあたると同年にRandom Houseから出た「Ablaze: The Story of the Heroes and Victims of

    arajin
    arajin 2011/07/24
    「原発事故の本質が問題というよりソ連型国家である日本の問題が根にあり、いかに市民社会を確立していくかのほうが先行する。」
  • [書評]原発安全革命(古川和男): 極東ブログ

    山道を登っていてふっと木々の合間から、今来た道とこれから進む道が見えることがある。来し方行く末、こう辿り、こう進むのか。あるいはそう歩みたいものだと遠くを見る。書籍にもそう思わせるものが稀にある。「原発安全革命(古川和男)」(参照)はそうした一冊である。その描く未来を歩みたいものだと願わせる。 書の前版は十年前に文春新書で出版され、当然のごとく絶版となっていた。再読したいと思い、実家をあさったが転居の際に処分してしまったのか書棚にはなかった。 この機会に書を再読したいと思った人は少なくはなかったのだろう。福島原発事故以降、「検証 チェルノブイリ刻一刻」(参照)同様、書にもプレミアムがついた。幸い版元の文藝春秋に識者がいたものと見え、こちらのは「こうして原発被害は広がった 先行のチェルノブイリ」(参照)と改題され復刻され、書も書名内の括弧が取れたものの増補新版となった。 あれから十

    arajin
    arajin 2011/07/24
    「発電所は公共施設であり、特殊目的の工場ではない。いうなれば水道施設のように、町役場などで単独で管理できるようなものでなければならない。」
  • アフメド・ワリ・カルザイ氏殺害を巡って: 極東ブログ

    アフガニスタン情勢はどうなっているのか。カルザイ大統領の"弟"・アフメド・ワリ・カルザイ(Ahmed Wali Karzai)氏が12日南部カンダハルの自宅で護衛に射殺された。17日夜には、首都カブールでカルザイ大統領の相談役だったジャン・モハマド・カーン(Jan Mohammad Khan)氏とウルズガン州議員および警官の3人が殺害された。両方の事件ともタリバンが犯行声明を出している(参照)。 2014年に向けて米軍のアフガニスタン撤退及び、北大西洋条約機構(NATO)主導の国際部隊からアフガニスタン側への治安維持の権限移譲(参照)が始まるなかでの出来事として、今後のアフガニスタン情勢に暗雲が垂れ込めるといったふうに理解されてもしかたがない。 そうなんだろうか。 疑問というか奇妙な印象が私にはあった。語るとなると胡散臭い話になるし、陰謀論の類になりかねない。それでも最近のオバマ政権の動向

    arajin
    arajin 2011/07/24
    「鳩山元総理が多額の資金援助をアフガニスタンに拠出するということでもあったが、まさかそれがずるずると麻薬密輸にまで繋がっている」
  • 中国高速鉄道が脱線、2両が川に転落 : 痛いニュース(ノ∀`)

    中国高速鉄道が脱線、2両が川に転落 1 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/23(土) 23:16:51.47 ID:4LqsYnejP ?PLT 中国で高速鉄道が脱線、2両が川へ転落 【北京=関泰晴】新華社通信によると、中国浙江省温州で23日午後8時半(日時間同9時半)頃、同省杭州発温州行きの高速鉄道が脱線、うち2両が橋から川へ落ちた。死傷者が出ているかどうかは不明。 中国の高速鉄道網は、開業済みの総延長が2010年末で8000キロ・メートルを超え、 2020年には1万6000キロ以上に延びる計画。巨費を投じて路線拡大を急ぐ中で、 環境面の審査を通らず環境保護省から営業停止を命じられた路線も出た。 突貫工事に伴い、線路など設備の完成度に対する不安の声も少なくない。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110723-00

    中国高速鉄道が脱線、2両が川に転落 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • asahi.com(朝日新聞社):中国高速鉄道が脱線、2両が川に 浙江省 - 国際

    印刷  中国国営新華社通信によると、中国の高速鉄道車両が23日午後8時34分、浙江省温州付近で脱線し、2両が橋から川に落ちた。消防隊が救助を始めている。死傷者の有無などは不明。  インターネット上に掲載された写真によると、川に落ちて横転し、車両が分断されたり、つぶれたりしている。橋からぶら下がったままの車両もある。この列車は、同省杭州を午後4時36分に出発し、740キロ離れた福建省福州に向かっていた。1両の定員は約100人という。  中国の高速鉄道は日欧などから技術を購入して独自に開発した。先月開業した北京―上海高速鉄道では緊急停止を迫られる故障が続いていた。(北京=吉岡桂子)

  • 毎日新聞社説 社説:オスロ連続テロ 「冷血の惨劇」許さない - 毎日jp(毎日新聞) - finalventの日記

    だが、反発の対象が何であれ「異議申し立て」の手段として市民を無差別に殺すことは許されない。9・11以降、そうした邪悪な行為が広がりを見せているのは憂慮すべきことだ。 これも拙速。 ⇒アリゾナ州乱射事件はどのような他山の石と見るかが問われる: 極東ブログ 日ではあまり報道されていないが、これは精神疾患者という線がその後も濃くなった。

    毎日新聞社説 社説:オスロ連続テロ 「冷血の惨劇」許さない - 毎日jp(毎日新聞) - finalventの日記