タグ

2014年8月13日のブックマーク (4件)

  • 両面どちらでも挿さるUSBの新規格「Type-C」が完成し生産段階に突入

    2013年12月に開発中であることが発表されていた両面どちら向きでもポートに挿すことができるUSBの新規格が「Type-C」です。この次世代USB規格Type-Cがついに完成し、生産段階に入ったことをUSB 3.0プロモーターグループが明かしています。 (PDF)Microsoft Word - USB Type-C Specification Announcement_Final - USB_Type-C_Specification_Announcement_Final.pdf http://www.usb.org/press/USB_Type-C_Specification_Announcement_Final.pdf Tiny, reversible USB Type-C connector finalized | Ars Technica http://arstechnica.co

    両面どちらでも挿さるUSBの新規格「Type-C」が完成し生産段階に突入
  • 「現場で役立つ」クレーム対応策 このガイドラインが威力を発揮する

    今回は、クレーム対応の流れに沿って、基的な考え方を解説しましょう。前回説明した通り、多くの企業で「お客様苦情対応マニュアル」が作られていますが、1分1秒を争うこともあるクレーム発生現場では意外に役に立ちません。そこで、私はクレーム対応のポイントを簡潔にまとめた「ガイドライン」の作成を勧めています(次ページのガイドライン参照)。 このようなガイドラインをA4サイズの用紙にまとめてラミネートして机の上においておけば、いざと言うときも臨機応変に対応できるはずです。 「謝って済む問題」にすることが、初期対応のポイント また、名刺サイズにコンパクト化できれば、お守り、魔よけの札代わりに財布などに入れて身につけておくこともできますし、仲間うちで意思の徹底を図ることにもなり一石二鳥です。 ガイドラインの基方針から確認したいのは、「クレームを金銭で解決しない」「根拠のない金は支払わない」。「誠意を見せ

    「現場で役立つ」クレーム対応策 このガイドラインが威力を発揮する
    arajin
    arajin 2014/08/13
    「私の一存では答えられません。上司に報告して協議の上で回答しますので、お名前・ご連絡先を教えてください」
  • 「ベルばら」40年ぶりの新刊 新作エピソード4編を収録

    池田理代子さんの人気漫画作品「ベルサイユのばら」(集英社)の新刊11巻が2014年8月25日に発売される。 同作は1972年から73年にかけて「週刊マーガレット」で連載された作品で、マーガレットコミックス版の新刊としては実に40年ぶりの発売となる。 11巻には、2013年4月から「マーガレット」に掲載された新作エピソード4編が収録される。主人公オスカルを巡る人々のその後や知られざる過去について描いたもので、「エピソード1」は新たに15ページが加筆されるほか、カラーページも24ページ収録される。 なお、当時の表紙のまま復刊した1巻~10巻は、7月1日から11巻に先がけて販売されている。

    「ベルばら」40年ぶりの新刊 新作エピソード4編を収録
    arajin
    arajin 2014/08/13
    「2014年8月25日に発売」
  • イラク新首相指名問題、雑感: 極東ブログ

    イラク情勢について気になることがあるので少し書いておこう。イラク新首相候補と米国の関係である。と同時に報道への疑問でもある。 一例として、比較的最近新のNHK「米 イラク新首相候補支持の姿勢強調」(参照)を取り上げてみよう。まず冒頭の全体的なまとめ部分は、可もなく不可もなしといった話にも見える。 緊迫した情勢が続くイラクで、マリキ首相は新しい首相候補が指名されたことについて強く反発していますが、アメリカ政府は支持する姿勢を強調し、イスラム過激派組織に対抗するため、挙国一致の政権づくりを急ぐよう求めていく方針です。 気になるのはその詳細である。こう展開される。 イスラム教スンニ派の過激派組織と政府軍との戦闘が続くイラクでは、マリキ首相によるシーア派の優遇策に対するスンニ派の不満が過激派の勢力拡大を招いたとして退陣を求める声が強まっています。 こうしたなか、マスーム大統領は11日、新しい首相候

    arajin
    arajin 2014/08/13
    「イラクの政体において大統領が首相を指名するのは、議会手続きの延長の儀礼なので、議会が首相を選出できるかにかかっているはずだ。」