タグ

2020年12月17日のブックマーク (3件)

  • こんな世の中だからこそ、「本当のお金持ち」の話をしよう。 - いつか電池がきれるまで

    お金持ちがポンとちょっとしたお金を出して、それを獲得したい貧乏人たちが醜く争ったりしてその様子をお金持ちが眺めて楽しむといったようなウェブサービスを作りたいですね。— pha (@pha) 2008年12月10日 太い実家のない俺が40歳までに何千万の貯金と家を手に入れるのはもちろん無理だったし、ワインをやっていなかったとしても焼け石に水、ぜんぜん無理だっただろう。どんな仕事をしてどんな暮らしをすればそうなるんだ。— p_shirokuma(熊代亨) (@twit_shirokuma) 2020年12月14日 僕はけっこう長い間、「お金のことをあれこれ言うのは、はしたない」というような、しょうもない矜持みたいなものを抱えていて、その一方で、先輩に頼まれていった当直アルバイトのお金を貰っていないことをずっと根に持つような人生をおくってきたのです。 正直なところ、子どもの頃から、切実にお金に困

    こんな世の中だからこそ、「本当のお金持ち」の話をしよう。 - いつか電池がきれるまで
  • オキュラスクエスト2(Oculus Quest 2) 感想 島国大和のド畜生

    ■Oculus Quest 2 発売日に買うつもりで予約していたのだが、なんかのミスでキャンセルになってて、じゃあ別にいらねぇやと捨て置いてあったのだが、やっぱ買うかと購入。 うちには、スマホVR、PSVR、古いオキュラスがあるのだが。 すっげぇぇぇぇぇぇ VRで遊びたいなら、 オキュラスクエスト2が ベストアイテムじゃなかろうか (プレイしたいゲームがあるかどうかによるが) ■良いところは以下 1.完全ワイヤレス 2.軽い 3.起動が簡単 最高である。 PSVR反応良くていいゲームあるのだが、あれやっぱ起動まで長いし、遊ぶ場所も限られるからさー。 オキュラスクエスト2は、かぶって電源ポチで起動でござる。しかもコントローラー2コが初期セットに含まれるからな。 そして軽いから気楽に使える。 なんという楽ちん加減。 初期起動時にスマホが必要とか、初期起動時にVR画面でwifiパスワードが必要と

    arajin
    arajin 2020/12/17
    「オキュラスクエスト2は、かぶって電源ポチで起動でござる。しかもコントローラー2コが初期セットに含まれるからな。そして軽いから気楽に使える。なんという楽ちん加減。」
  • 2020年を振り返って: 極東ブログ

    ブログは久しぶりになる。この間、ほとんど日々ツイッターでなにかしらつぶやいていたので、多少なり私に関心ある人がいても私の健在は伝わっていたかと思う。ブログを実際上休止していたのは、ブロクを書く気力がなかったことと、来年に向けて準備を進めていることに注力したかったからだ。後者についてはだいたい準備は終わった。来年の方向も見えてきた。何をするかというと、少しアカデミックな研究をしたい。世の中は「独学」がブームのようでもあるし、私も独学的な人であるが、できるだけそうではない方向になるだろう。 今年を振り返って、もう一つ私事の方向転換で次に心にかかっていたことは、現実に私を取り巻く人々の関連でもあるが、簡単に言えば、4人もいる子育てにそろそろ終止符を打ち、老後の人生に向かうことだ。この夏、63歳の誕生日をきっかけにいくつか年金書類の申請をした。自分が老人になったのだと思った。 さて、このブログにも

    arajin
    arajin 2020/12/17
    「これまで日本社会がインフルエンザを受け入れてきたように、Covid-19も受け入れていくだろう……私はそう思っていた。まったく間違えていた。」「社会に伝わることはない。」