タグ

2023年8月27日のブックマーク (3件)

  • 100年の警告:「集落は山津波に消えた」根府川の悲劇 語らぬ父、伝える長男 | 毎日新聞

    100年前のあの日、2学期の始業式だった。 神奈川県片浦村(現・小田原市)の根府川集落のミカン農家の長男、内田一正さん(当時10歳)は、いつもより早く帰宅し、手作りの幻灯で遊んでいた。 ズドン。ものすごい地響きとともに、地面が大きく揺れた。家の外に出ると、急に空を土煙が覆い、集落のおじいさんが叫んだ。 「寒根山(かんのねやま)がきた。逃げろ」

    100年の警告:「集落は山津波に消えた」根府川の悲劇 語らぬ父、伝える長男 | 毎日新聞
    arajin
    arajin 2023/08/27
    “盛り土は、大地震のたびに土砂災害を起こしている。”
  • これが女の仕事が正当に評価されない社会の縮図

    [B! Togetter] 上司に「開発がしたい、コードが書きたい」ってずっとお願いしてたけど状況変わらんかったから「退職を考えてる」って話したら「そこまで考えてると思ってなかった」って言われた… 登場人物エンジニア彼女 社会人4年目 開発経験なし 何が起きたか上司に「開発がしたい、コードが書きたい」ってずっとお願いしてたけど開発させてもらえなかった 退職を切り出したらやっと「気だと思わなかった」「調整する」と言われた 外野(はてな)の見解・開発経験なし、スクールに通おうかと思うレベル、だったら気で考えてるとは思われないかもなあ……。 ・元々コード書く能力があって「是非ともやらせてくれって人」なら判るけど、全くの素人が「コード書きたいから辞めます」ってのは正直、ハァッ?って感じ ・未経験か…。新米にいきなり調理場で鍋振らせないし、特注品の製作とかやらせないし、いきなり刀打たせてなんてく

    これが女の仕事が正当に評価されない社会の縮図
    arajin
    arajin 2023/08/27
    人事が人事の仕事をしていない。
  • 【詳報】消えた障がい者3人の年金 劣悪な環境で人権を害する労働 恵庭市も隠ぺいか 牧場と市を提訴(HTB北海道ニュース) - Yahoo!ニュース

    恵庭市にある牧場で働いていた知的障がいがある3人の男性が障害年金を牧場の経営者に横領され、経済的虐待を受けたとして、牧場を相手取り訴えをおこしました。 恵庭市にある「遠藤牧場」その敷地に建つ一軒のプレハブ。ここには3人の男性が住みこみで働いていました。水道もなく与えられていた事は-。 「朝はごはんと卵とお湯」 「昼、夜はカップ麺やパン1個」 「野草も拾ってべることがある」 「給料はもらってない」 障害年金も受け取れないまま、暮らし続けていたという3人。牧場を経営していたのは、恵庭市の市議会議員で、かつて議長だった男性です。プレハブに水道はなく、飲むための水は、牧場の豚舎の隣にある「処理室」の水道から汲んでいました。水を汲んで部屋に置いていたペットボトルはボウフラが湧く不衛生な状態。 弁護団) 「ストーブはあった?」 牧場主で働いていた人) 「燃料使ったらダメと…」 3人は現在、いずれも

    【詳報】消えた障がい者3人の年金 劣悪な環境で人権を害する労働 恵庭市も隠ぺいか 牧場と市を提訴(HTB北海道ニュース) - Yahoo!ニュース
    arajin
    arajin 2023/08/27
    “恵庭市にある「遠藤牧場」”