2014年2月13日のブックマーク (6件)

  • 作曲家という仕事

    第3章■作曲家という仕事 ♪次に「作曲家」という職業について詳しくお聞きしたいんですが。まず、えーと、作曲家というのは…職業…ですよね? うーん、あまり自信はありませんね(笑)。作曲家になってからもうかれこれ25年ほどになりますけど、いまだに「職業」を「作曲家」と言い切るのにはどうも抵抗があります。はっきり言って「作曲家」と言うのは、働いて、報酬をもらうという正しい意味での「職業」ではないですからね。 ♪そうなんですか? 同じ音楽家でも、「演奏家」は職業として分かりやすい。1回コンサートで演奏すれば「出演料」が収入になりますからね。そして、有名になり人気が出ればその「金額」が高くなり、たくさん演奏すればその分だけ収入は多くなる。「仕事」と「報酬」の構図がハッキリしているわけです。でも、作曲家にはそれがない。 ♪でも、曲を書いて報酬をもらっているわけでしょう? いや、もちろんポップス

    arakik10
    arakik10 2014/02/13
  • 「よく遊ぶ子は賢くなる」調査まとまる NHKニュース

    いわゆる「難関大学」に合格するなどした経験がある人は、そうでない人に比べて、小学校に入学する前に思い切り遊んだり好きなことに集中したりしていた割合が高いとする調査結果がまとまりました。 調査に当たった専門家は、「遊びのなかでさまざまな力を身につけることがその後の学習意欲を育む」と指摘しています。 この調査は、発達心理学が専門のお茶の水女子大学の内田伸子名誉教授らが20代の社会人の子どもを持つ保護者1000人余りを対象に行いました。 この中で、「小学校入学前の子育てで意識していたこと」について尋ねたところ、偏差値68以上のいわゆる「難関大学」に合格するなどした子どもの保護者の35.8%が「思いっきり遊ばせること」と回答したのに対し、そうでない子どもの保護者では23.1%にとどまっていました。 また、難関大学合格者などの保護者の24.1%が「好きなことに集中して取り組ませること」と回答したのに

    arakik10
    arakik10 2014/02/13
    「よく遊ぶ子は賢くなる」ではなく「賢い子はよく遊んでいた」ですね。日本語がヘンで煽りが入ってますね。
  • 北斎の娘「葛飾応為」が描いた『光の浮世絵』江戸のレンブラントと称され、父の才能を受け継ぐ幻の作品たち:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    北斎の娘「葛飾応為」が描いた『光の浮世絵』江戸のレンブラントと称され、父の才能を受け継ぐ幻の作品たち:DDN JAPAN
    arakik10
    arakik10 2014/02/13
  • 【重要】NTPの脆弱性について | さくらインターネット

    お客様各位 さくらインターネット株式会社 平素よりさくらインターネットに格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。 下記サービスにおきまして、NTP(Network Time Protocol)の脆弱性を悪用したNTP リフレクション攻撃の事象が多く確認されており、コンピュータセキュリティ関連の情 報発信などを行うJPCERTコーディネーションセンターからも注意喚起が発表されていま す。 ▼対象サービス ・さくらのVPS ・さくらのクラウド ・さくらの専用サーバ ・専用サーバ ・専用サーバPlatform ▼JPCERTコーディネーションセンター 「ntpd の monlist 機能を使った DDoS 攻撃に関する注意喚起」 http://www.jpcert.or.jp/at/2014/at140001.html お客様におかれましては、ntpdへの適切なアクセス制限が設定されている

    【重要】NTPの脆弱性について | さくらインターネット
    arakik10
    arakik10 2014/02/13
  • 水中のスペックホルダー。特殊能力持つ10の水棲生物 : カラパイア

    クロボウズギス科の魚、オニボウズギスは、下腹部に大きな胃があり、これにより、餌を丸ごと飲み込めてしまう能力を持つ。 オニボウズギスに餌の好みはなく、自分の体長の2倍・体重の10倍もする餌を飲み込むことができる。オニボウズギスの胃はとても伸縮性があり半透明なため、胃の中で消化されている餌を見ることができる。 また、消化するのに長時間かかるため、分解が終わるまで他の餌を取れない。餌を消化し終えると、胃の中はガスで一杯になり、膨れて風船のようになる。膨れるためどんどん上に上がって行き、海面近くまで移動する。私達が良く目にするのは、このような状態になって海面に上がってきたオニボウズギスである。 9.光合成 〜ウミウシ〜 ウミウシの仲間エリシア・クロロティカ(Elysia chloroica)は、他の動物では決して見られない能力を持っている。なんと光合成ができるのだ。このウミウシの先祖は藻類が作る糖

    水中のスペックホルダー。特殊能力持つ10の水棲生物 : カラパイア
    arakik10
    arakik10 2014/02/13
  • 小学校4年から中学校2年までの児童生徒の学力の変化 ~3時点の学力調査データを連結したパネル分析の試み~ | 中央調査報 | 中央調査社

    ■ 小学校4年から中学校2年までの児童生徒の学力の変化 ~3時点の学力調査データを連結したパネル分析の試み~ 広島大学大学院教育学研究科教授 山崎 博敏 稿は、平成21年度および23年度の文部科学省委託研究「学力調査を活用した専門的な課題分析に関する調査研究」の成果を紹介する。広島大学と琉球大学の研究者を中心とするグループ(代表者山崎博敏)は、沖縄県・広島県の県市教育委員会の協力を得て、全国学力・学習状況調査(以後、全国学力調査をいう)と沖縄県と広島県が独自に実施している学力調査のデータを連結した大規模データを作成し、分析した。その目的は、児童生徒の学力に及ぼす家庭での生活や学習上の要因、学校の学習指導上、学校経営上の要因を分析し、学校の教育指導や教育行政・政策への示唆を得ることにある。以下では、沖縄県学力調査との連結データの分析結果を中心に紹介する。 1.研究の方法と小中連結データ 全

    arakik10
    arakik10 2014/02/13