2020年9月22日のブックマーク (4件)

  • 我が家にシャープのマスクがやってきた!! ツキも一緒にやってきた…かも。 - 泣いても笑っても日日是好日

    今年は、コロナのために、どこに行ってもマスク姿の人ばかりですね。 当たり前のことなのですが。 ところで、先日、娘が昨年のマスク売り場の写真を見せてくれました。 写真提供:娘より 使い捨てマスクが300円台で7枚。 これ位の値段のマスクなら、ちらほら見かけますが…。 これは、国産マスク。 今どき、こんな値段で国産のマスク見かけますでしょうか? 古き良き時代でした。 あははは。 なんで、こんなマスクの写真があるかって? それは娘が好きなジャニーズの某グループがCMで宣伝していたので、記念に写真を撮ったそうです。 CMをしているというだけで…グループの写真がマスクに載っているわけでないのに…。 ファンとはそういうものなのでしょうか… ファンとは有り難いものですね。 (尤も、アイドルの写真がプリントされていたら、かえって恥ずかしくて街を歩けませんね…笑) 話が、それてしまいました。 で、今は、マイ

    我が家にシャープのマスクがやってきた!! ツキも一緒にやってきた…かも。 - 泣いても笑っても日日是好日
    aranciarossa
    aranciarossa 2020/09/22
    シャープのマスク買えたのすごいですね!お嬢さん強運の持ち主ですね😉✨これからもきっといいことありますよ‼️そして ぴーちゃんさんの手作りマスクもとっても素敵ですよー😊💕
  • 「ブラック…」の巻 - たいきメン の【 傾いてゴメン 】

    aranciarossa
    aranciarossa 2020/09/22
    私も似たような経験があります。コメント的にはその通りで 大したことではないんですがその方は他の方にも同様のコメントをされているようだったので気にしないことにしました😉たいきメンさんは正義の味方ですね😊
  • 9/21 講習内容抜粋(交通安全運動、無事故を目指す為に) - バス運転士による、まったり安全運転ブログ

    おはようございます! バス運転士のけんぞ~です(^^ゞ 昨日21日は予定していた通り、 講習へと出向き久しぶりの“出勤”となりました! こんな足ですから行きは相方に送って貰い、 (そのまま相方は友人と遊びに行きます) 帰りは同僚に送って貰う予定だったのですが・・・ なんと私、家の鍵を忘れる(゜Д゜) 今までは自家用車での出勤でしたから、 キーケースを常に持ち歩き気にもしていなかった家の鍵。 その為・・・ 夕方前には終わった講習ですが相方の帰りまで帰れず。 同僚とカフェでコーヒーを飲んでいたのでした←お付き合い感謝 結局帰宅は22時頃に(泣) (その為昨日は記事・コメント返しで精一杯、スミマセンッ><) さて、題へ参りましょう! <目次> 秋の交通安全運動 早めのライトオン運動 歩行者の安全確保 無事故を目指す為に・・・ 中心視と周辺視のスムーズな切り替え 到着時の事故を撲滅しよう 長くな

    9/21 講習内容抜粋(交通安全運動、無事故を目指す為に) - バス運転士による、まったり安全運転ブログ
    aranciarossa
    aranciarossa 2020/09/22
    周辺視ができるようになると同時に 必要なときは中止視に切り替えが必要なのですね。目的地に到着した時ほっとして気が緩む…!ほかの仕事でも言えることかもしれませんね😉 あらためて 気をつけます!
  • ペチュニア サフィニア - Ushidama Farm

    ペチュニアは、ナス科ペチュニア属の多年草で、原産地は南アメリカです。 サフィニアは、ペチュニアを品種改良したもので、花付きが良く、次々と花を咲かせます。 生育は旺盛で枝が、良く分岐します。 花色は赤、白、ピンク、青、紫で、開花期は4~11月と長く楽しめます。 暑さに強く、日光を好みます。 蒸れには弱く、梅雨に入る前に、切り戻しをすると良いです。 ペチュニアの中では、雨に強い方です。 寒さには弱く、冬場は室内に取り込めば、冬越し可能です。 屋外では冬に枯れてしまうため、日では一年草の扱いです。 サフィニアの花

    ペチュニア サフィニア - Ushidama Farm
    aranciarossa
    aranciarossa 2020/09/22
    サフィニアは初めて聞きました!品種改良でいろんなお花が今後も出てくるのでしょうね…😊