2021年8月20日のブックマーク (3件)

  • みんなのごはんを支えるお仕事に行く親子 - 黒うさぎのつぶやき

    ふあ~~~~~~~~~ 昨日、「だれだ!」と言ったしぐれちゃんでしたが、実はこれ、『あくび』なのです。あくびで口を開けてるしぐれちゃんです。ここでは写真しか出していないので、しぐれちゃんが大口を開けてくれると、うさぎさんが吠えてるように見えるかもしれませんがうさぎさんは吠えませんwww 大きく体を伸ばして大あくびしているところなのです。一日に何度もこんな風に大あくびをしますが、いつも突然なので、なかなかシャッターチャンスが来ないのです。が、昨日は写真に収められたので超ラッキーでした(^^) 今日は、冷蔵庫のお仕事の日でした。 今日は長男くんとふたりで出勤です。冷凍品やアイスクリームの需要が多くなるこの時期だけの仕事なので、夏休みの今、高校生、専門学校生、大学生も、おばさん、おじさんに混ざって沢山働いています。そして、長男くんは日曜日だけこの場所で働いてたのですが、お母ちゃんが行く日に一緒

    みんなのごはんを支えるお仕事に行く親子 - 黒うさぎのつぶやき
    aranciarossa
    aranciarossa 2021/08/20
    なんと あくびだったのですか!びっくり。うさぎをじっくり観察したことないからあくびは見たことありません!リラックスしてないとあくびも出ないんでしょうけど^^;一瞬をとらえられましたね!晩御飯美味しそうです
  • しばらく、ブログをお休みします…その3 - 泣いても笑っても日日是好日

    皆さま、こんにちは。 大雨やコロナの大流行やらで、気の休まる日がありませんが、皆さまにはいかがお過ごしでしょうか。 いつも、私の拙いブログをお読みくださりありがとうございます。 さて、この度、しばらくブログの更新をお休みすることにいたしました。 理由の一つは、しなければならないことが、立て込んできたこと。 もう一つは、夫のテレワークの日が増えて、パソコンを占有できる時間が激減したことです。 (パソコンは夫と共有なのです。) しかも、私の住んでいるところは、今日から緊急事態宣言が出ましたので、テレワークはしばらく続きそうです。 多くの皆様がそうだと思いますが、一つの記事を書くのに、まとまった時間で一気に書くのではないのでしょうか。 ということで、パソコンで書き慣れている身には、スマホで記事を書くのもしんどく、しばらくお休みしようと思った次第です。 しなければならないことか、夫のテレワークが一

    しばらく、ブログをお休みします…その3 - 泣いても笑っても日日是好日
    aranciarossa
    aranciarossa 2021/08/20
    こんにちは!パソコンが好きな時に使えないと不便ですが ご主人のお仕事に必要なら仕方ないですね... ぴーちゃんさんのブログの更新をいつも楽しみにしているので お休みは寂しいですが お戻りをお待ちしております♡
  • カラミンサ ネペタ - Ushidama Farm

    カラミンサは、シソ科トウバナ属の多年草で、地中海沿岸が原産地です。 カラミントとも呼ばれていますが、ミントの仲間ではありません。 白やピンク、薄紫色の小さな花を、初夏から秋にかけて咲かせます。 暑さ、寒さに強く、日当たりや水はけの良い場所を好みます。 ネペタは草丈50㎝程で、白地に薄紫色の模様のある可愛らしい花を咲かせます。 葉は、ミントに似た清涼感のある香りがして、肉や魚料理の臭い消しやハーブティとして用いられます。 昔は薬用ハーブとして、強心薬に使われたこともあるようです。 カラミンサの名前は、ギリシャ語のkalos(美しい)とmimthe(ミント)から来ているそうです。 カラミンサ ネペタの花

    カラミンサ ネペタ - Ushidama Farm
    aranciarossa
    aranciarossa 2021/08/20
    紫の模様が可愛らしいですね!名前の由来がミントなのにミントの仲間でないのですね^^; 色は違いますが花穂ジソを思い出しました。