タグ

ブックマーク / www.narutabi.com (298)

  • 雑記ブログは「健康」でなくちゃなかなか続かないものかもしれない - なるおばさんの旅日記

    自分の生活が結構出てきてしまうのが「雑記ブログ」ですよね! そうなると一番いつもと違う記事になっちゃうのが、「体調の変化」じゃないかと思います。 不調にも色々あって、風邪やコロナ、インフルエンザなどは熱も出るし、だるいしで記事どころではなくなりそうです。 咳がひどかったり、気持ち悪かったりしたら寝たり起きたりの状態になりますね。 私は幸いにもほとんど酷い風邪も、インフルもこの5年間では経験なしなんです! 入院したのは「計画的な手術・入院」だったので、事前にブログでご挨拶できましたし、記事も事前に書いておくことで予約投稿に任せていたので途切れることもなかったです。 ↓ 入院する時の記事はこちら www.narutabi.com 仕事が凄く忙しい時期があった(コロナが騒がれ始めた最初の時期)のですが、そんな中でも健康だったから続けられたんだと思います。 もう1つ「不調」と言って考えられるのが「

    雑記ブログは「健康」でなくちゃなかなか続かないものかもしれない - なるおばさんの旅日記
  • 旅には直感で「3つの感覚」があるんです!それは私に限ったことなのか?! - なるおばさんの旅日記

    私は旅に出るのが好きですが、不思議と旅先に着いた途端に3つの感覚の中から直感でどれに該当するのかが決まるという不思議な感覚があるのです。 自分でもこれがとても不思議なんですが、大抵その地を離れるまでその感覚は続くし、帰って来てからもその国や地域への愛着のようなものが変わってくる感覚があります。 その3つとは…簡単に言いますと… 「はじめまして」という感覚 「お邪魔します」という感覚 「ただいまー」という感覚 の3つです。 これらは皆、初めてその国や地域へ行った時の感覚です。 1.「はじめまして」という感覚 「はじめまして」というこの感覚が旅では一番多いのですが、「よし!今からこの国(地)を知るぞ!」という意気込みとワクワク感で楽しくなる感じです。 旅に出ると誰もがこの感覚が一番多いと思うのですがどうでしょうか…(*´▽`*) ↑ グランプラスの広場に立った時は、当にワクワクしました(#^

    旅には直感で「3つの感覚」があるんです!それは私に限ったことなのか?! - なるおばさんの旅日記
  • 車旅で温泉があるドライブイン5選!知ってて損はない温泉ばかり(#^^#) - なるおばさんの旅日記

    車を運転していると疲れちゃって少し休みたいし、ゆっくりお湯に浸かりたいなんてこともあると思いますよね! 長距離のドライバーさんはきっとご存知だったりすると思いますが、車で行かれる旅で知っていると嬉しい情報だと思うので記事にしてみたいと思います! 車を運転していると疲れちゃって少し休みたいし、ゆっくりお湯に浸かりたいなんてこともあると思いますよね! 現時点での営業の情報ですので、休業したり料金が上がったりすることもありそうなので、HPでチェックしてから行かれてくださいね(#^^#) 1.刈谷PA(伊勢湾岸自動車道・刈谷ハイウェイオアシス内) 2.諏訪湖SA(中央自動車道) 3.城端SA(東海北陸自動車道・ハイウェイオアシス内) 4.徳光PA(北陸自動車道) 5.EXPASA足利(東名高速道路) 日のドライブインって凄いなぁって思います。 現時点での営業の情報ですので、休業したり料金が上がっ

    車旅で温泉があるドライブイン5選!知ってて損はない温泉ばかり(#^^#) - なるおばさんの旅日記
  • 丸の内の「COTTON CLUB」で楽しんできました!バレンタインデー(#^^#) - なるおばさんの旅日記

    毎年友人とバレンタインは自分たちへのご褒美でどっかで美味しいものをべたり、素敵なものを観たりする日と決めています! ↑ とっても暖かい風が吹く夜でした‥ そして今年はジャズクラブの「COTTON CLUB」(コットンクラブ)へ行ってきました。 バレンタインのこの日はお2人のシンガーと演奏が織りなす「映画音楽」(シネマソングブック)の日でした! ↑ レッドカーペットとクロークでテンション上がる↑ 音楽監督はオリンピックでの音楽プロデュースも手掛けた小西遼氏で、映画音楽も彼のアレンジにかかると主題歌や挿入歌もちょっと変わってくるんですね! ゲストシンガーは「K」と「Salyu」のお2人でした。 ↑ この距離で観られる幸せ♪ 事は選べるのですが、私たちは「パスタコース」をボックスシートで楽しみました。 演目は8時半からスタートですが、7時半から入れます。 7時40分位に到着したら、結構並んで

    丸の内の「COTTON CLUB」で楽しんできました!バレンタインデー(#^^#) - なるおばさんの旅日記
  • どうしても「冬キャン」に踏み込めない私達の理由5つ!夏は頑張るよ(#^^#) - なるおばさんの旅日記

    「冬キャン」つまり、冬に行くキャンプの良いところも重々わかっているのですが… どうしても私たちが1〜2月を避けるのにはそれなりの自分達の理由があります! どんな理由かといいますと、 冬タイヤの準備がない 雪や冷たい風が怖い 夜眠れないのではないかという恐怖 事がすぐ冷める ストーブの準備がない ということなんです(#^^#) ↑ 山の天気って当にわからないもので、そこも怖いです 1.冬タイヤの準備がない これは準備すればいいことですが、誰かの家の車を冬タイヤにすると家族全部に影響しちゃいますよね! そこが家族キャンプと違うところだと思います。 誰か一人の家族全体に迷惑をかけてしまうことになるのは困るからです。 そしてたった2回ぐらいのキャンプのために、チェーンを用意したり、冬タイヤに変える工賃がかかったりするのは勿体ないというのもあります。 ↑ やり方も大変そうだけど、雪国の方とは慣れ

    どうしても「冬キャン」に踏み込めない私達の理由5つ!夏は頑張るよ(#^^#) - なるおばさんの旅日記
  • 江戸川区の「魔法の文学館」には「魔女の宅急便」の世界が広がってた - なるおばさんの旅日記

    「魔女の宅急便」を書いた児童文学作家の角野栄子さんの文学館が江戸川区にオープンしたのは昨年の11月3日の文化の日のことでした。 なぎさ公園の一角に素敵な建物が突如姿を現します。 ↑ 公園内にはミニバスもあるっぽい… 建築は隈研吾さんの設計で、いちごピンクは角野さんのイメージカラーということです。 ↑ 入ったところにある文学館の看板 フラワールーフと呼ばれるその屋根の特徴は花びらが広がるようなデザインになっていて、 白い壁にピンクの窓がとってもピッタリで、外からも芸術品のような建物でした。 ↑ 中からも外を楽しめちゃう(#^^#) 角野さんは映像の中で「色」について語っておられました! ある程度の年齢になったら、「自分の色」を決めてしまうと迷いがないと…。 私はなんかそこが凄くよくわかる気がします。 ↑ 80代でこんな可愛い洋服着ていたいな… もし私の色があるとしたら、オレンジと緑かなってず

    江戸川区の「魔法の文学館」には「魔女の宅急便」の世界が広がってた - なるおばさんの旅日記
  • 雑記ブログのコメント欄とブックマークの使い分けってどうしてる? - なるおばさんの旅日記

    雑記ブログと言ってもここでは「はてなブログ」の場合に限って書いちゃっております! はてなブログで読者である自分が、読んでいるブログに「ひとこと」添えたいなって時に利用するのが、この二つだと思います。 コメント ブックマーク その中にはちょっとしたマイルールも個々に存在しているのでは?と思います。 私の場合は、こんな感じで使い分けています。 1.コメント 「どうしてもお伝えしたい!!」という強い欲求がある場合 いつもお互いの記事を楽しみにしているブログ友達 にはどうしてもコメントしちゃいます(#^^#) どんな記事でも「その人らしさ」があって、新しい情報や素敵な写真、参考にしたいことなども満載なのでコメントに困ることはありません。 ↑ コメントにもその人らしさが出ているので、読ませてもらうと安心します(#^^#) 私の記事は、逆にそういうブログ友達に話しかけるように書いてしまっているようにも

    雑記ブログのコメント欄とブックマークの使い分けってどうしてる? - なるおばさんの旅日記
  • 雑記ブログの伸びは本当に個人差があります!どんなところで差がつく? - なるおばさんの旅日記

    まずは、「雑記ブログの伸び」と言ってるけど、「伸び」って何の伸び?と思われたかもしれませんね! 「なかなか伸びないなぁ~」って最初の頃は凄く思いましたが、主にPV数を見ていたように思います。 だけど、伸びは1つではありません。 PV数 読者数 ブログ村 ドメインパワー リンク数 収益 など様々な部分での伸びがあります。 そして大体1つが伸びると他も伸びてきます。 例を挙げてみると、 リンク(言及)されるとそれを読んで下さった方が登録してくれて読者数が伸びたりします。 そうなるとブログ村にもクリックしていただけてドメインパワーも伸びます。 最終的にはその全ての要素からPV数も増え、収益も少しは伸びるという感じです。 一番ハッキリ言えることは、 「記事数」が増えれば確実に伸びていきます。 但し、興味を持たれる「記事」でないと検索からは流入されません。 そしてこの「検索流入」が一番PV数や収益に

    雑記ブログの伸びは本当に個人差があります!どんなところで差がつく? - なるおばさんの旅日記
  • 「あつた蓬莱軒」のひつまぶしはやっぱり美味い!高いけど納得かな - なるおばさんの旅日記

    お参りと「紙の温度」での買物を終えてちょうど良い感じの時間になったので「あつた蓬莱軒」に向かいました。 5分ぐらい早かったけど「どうぞ中へ」と言われ、を下駄箱に入れてクリップで自分の左右を合体させます。 ↑ 待ち時間は今でもやっぱり90分になっていました…。 通されたテーブル席は通路側に庭園が見える場所でした。 ↑ もう待ちきれない心境でしたよ!(ノ´∀`*) メニューをみても、ここまで来たら観光客が選ぶのは、ほぼ一択ではないでしょうか…。 登録商標の「ひつまぶし」は4,600円でセットになっています。(お汁は肝吸いにすると+250円になります) ↑ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 2人がべたいもので唯一絶対に譲れないのがこの「ひつまぶし」だったので迷いはありません!(笑) ↑ 見て下さい!!このギッシリと乗せられた鰻… 駐車場のことがあったので、朝出発で来たら寄れていたかわかり

    「あつた蓬莱軒」のひつまぶしはやっぱり美味い!高いけど納得かな - なるおばさんの旅日記
  • 2023年も終わります。今年はコロナ明けでめっちゃハッチャケました! - なるおばさんの旅日記

    今年は戦争は終わらないまま、もう1つとんでもない戦争が勃発してしまいました。 一般人が犠牲になるのが当たり前のような、絶対にあってはならない戦争です。 その影響は世界中で流通を狂わせ、物価高を起こし、根深い復讐の連鎖を思い知らされました。 その反面コロナは大分落ち着いて、インフルエンザの方が猛威を奮っています。 個人的にはコロナは5回目の接種を秋に、そして今月は「帯状疱疹」の1回目ワクチンを接種しました。 この年齢になってワクチン接種がこんなに頻繁になるなんて、昔の感覚では考えられませんでしたね…。 今年の一番嬉しかったことは、3回も海外へ行けたことです。 1回目…キャンプ仲間とソウル 2回目…友人を訪ねてハノイ 3回目…娘と婿とソウル 最初のソウルとハノイについては既に記事にしたので、振り返ることも出来ますが、最後の娘と婿とのソウルについては年明けスタートで書いていきたいと思います。 年

    2023年も終わります。今年はコロナ明けでめっちゃハッチャケました! - なるおばさんの旅日記
    arashi_golf
    arashi_golf 2023/12/31
    こんばんは。いつも楽しく拝見しています。一年間お疲れ様でした。本年は大変お世話になり、ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。どうぞ良いお年をお迎えください。
  • 朝食はベトナム料理、そして帰りは前回のコースを逆に行ってみました。 - なるおばさんの旅日記

    朝は5時半には起きないと10時の撤収に間に合わないと計算していたので、結局睡眠は4時間も出来ませんでした。 ↑ やっと日の出というお時間に起きないと… ↑ 下は「ぼっちサイト」です…煙突があるベルテントはストーブ付きですね! ロッジは宿泊施設扱いなのでだいたいが、10時チェックアウトなんです! キャンプサイトの方は11時なので、そこは大分損した気分になっちゃうんです。 ↑ 富士山…おはよう… そういう意味でも2泊出来ると最高なんですよね!! だけど4万×2日分は厳しいので、今回は一泊でした(^^;) まずはサンタさんからの贈り物でお目覚め!! 枕元のサンタさんの贈り物を見てやってください(^^)/ ↑ 実は私とA君は既に起きていました… だから、一番おかしかったのはB君の反応でした(笑) B:「あ、ん?サンタ来た…」 N:「え?なんて?」 B:「サンタ!みんなにも来てる…」 A:「あ、ほん

    朝食はベトナム料理、そして帰りは前回のコースを逆に行ってみました。 - なるおばさんの旅日記
  • ホテルの朝食ラスト、エッグコーヒー飲んで「ロンビエン駅」の高架下! - なるおばさんの旅日記

    このホテルで朝べれるのも今日で最後…なんて寂しいのでしょう(^^;) ↑ 最後のフォーはやっぱりチキン! 当に素晴らしいホテルでした。 フォーも最後だって思うと、味わってべました! ↑ そうか!あと一ヶ月でクリスマスだから…今日からツリーか… 近隣を一周して、まだ未経験だった「エッグコーヒー」を屋台風のカフェ「CAFE TRUNG」で飲んでみました。 ↑ 外の低いお風呂の椅子みたいなところで飲みました! 35,000ドンだったので日円だと200円ちょっとです。 味はねぇ…私は悲鳴をあげそうなほど甘くてビックリで必死で飲み切りました(笑) ↑ これでも頑張って飲んだのよ…(^^;) 甘い飲み物も割と苦手なので、友人は私の顔をみて大爆笑していました。 だって「温かいプリンを飲んでる」みたいなんですよ…(;´Д`) 想像できますか?アハハ(ノ´∀`*) まずはお土産買ってないわぁ…っ

    ホテルの朝食ラスト、エッグコーヒー飲んで「ロンビエン駅」の高架下! - なるおばさんの旅日記
  • ハロン湾は水墨画のような優美で壮大な世界遺産で、来れて良かった!! - なるおばさんの旅日記

    船に乗り込むとルーシーさんの点呼の後、ビュッフェランチがスタートです! 船は想像していた通りの感じで、天井には扇風機がありました! そんなに暑い季節じゃなかったので、ジメジメすることもなく気持ちよかったです。 ↑ どの船もそんなに大差はなかったように見えました ↑ 扇風機があったけど真夏は暑いのだろうな… ↑ 肉まんの皮みたいなこのパンが結構好きかも…(笑) ↑ 飲んでみたかったサイゴンビールをゲット! 飲み物は自分で買いに行くことが出来るのでビールにしました。 ご飯は早々にべて、やっぱり甲板や2階に上がって景色を楽しみました。 ↑ ここってベトナムなんだね…遠くに来たんだな… ビュッフェランチは美味しかったですが、普通の感じで、これは凄い!というものはありませんでしたが、それより景色に釘付けでした。 ↑ 奇石群が見えてきました! 船も快適な感じでトイレも付いていて、揺れることもほとんど

    ハロン湾は水墨画のような優美で壮大な世界遺産で、来れて良かった!! - なるおばさんの旅日記
  • 映画は「正欲」夕飯はベトナム料理の吉祥寺「チョップスティックス」 - なるおばさんの旅日記

    先週の娘とのランチの後、吉祥寺でA君と待ち合わせて映画「正欲」を観てきました。 最初に観たいのは「せいよく」と言われてギョッとしましたが、字を見て安心(笑) 最近は忙しくて映画のチェックが全然出来ていなかったことにちょっと反省です。 映画館は「吉祥寺プラザ」 「吉祥寺プラザ」は当に小さな昔からある映画館で、来年1月31日を以って閉館してしまいます。 ↑ 「シェフ」を観たのもここだったなぁ… 歴史のある小さな映画館がどんどん閉館になってしまうのがちょっと寂しいです。 ↑ 寂しい…閉館なんて… 「正欲」の主演は新垣結衣さんに稲垣吾郎さんと磯村勇斗さんです。 浅井リョウさんの小説映画化したもので、今の世の中にグサッとメスを入れてくれるような映画でした。 桐生夏月(新垣結衣)はショッピングモールで契約社員として働き、実家暮らしの女性ですが不思議な性癖を持っています。 ↑ https://www

    映画は「正欲」夕飯はベトナム料理の吉祥寺「チョップスティックス」 - なるおばさんの旅日記
  • ホテルは「ゴールデンレジェンドパレスホテル」部屋も変わりました! - なるおばさんの旅日記

    ホテルの部屋が違ってた問題もちゃんと2日目に解決しました。 こちらのホテルは「ゴールデンレジェンドパレスホテル」と言います。 ↑ ジュニアスイートは5階でしたが、スイートは7階です! ↑ https://www.agoda.com/golden-legend-palace-hotel/hotel/より引用させていただきました 口コミも良かったし、立地も便利そうだったのでこちらをBooking comで予約したのですが、初日に部屋が違っていてちょっとガッカリしてしまいました。 ↓ その過程については初日の記事を読んでくださいm(__)m www.narutabi.com ですが、やっぱりこのホテルは最高!という感想で終えることができました。 なんと言っても朝ごはんは素晴らしいです! 朝ごはんはホテル料金に含まれているので、お得感も凄いです! ここでフォーをオーダーしました。 ↑ フォーは2種

    ホテルは「ゴールデンレジェンドパレスホテル」部屋も変わりました! - なるおばさんの旅日記
  • 人は何をもって「高齢者」を意識するのか…その基準も年齢も様々だけど - なるおばさんの旅日記

    「高齢者」を意識する「きっかけ」があるとしたら、それはどこなんだろう… そんな疑問を感じながら歩いていた通院の道すがら一人のおばあちゃんに声をかけられた。 「歩き始めたら杖がないことに気づいたの…。あのバス停に置いてきたんだと思うんだけどここからあなた、見える?」とおっしゃいます。 ほんの20メートル先のバス停の椅子に立て掛けるように「杖」があるのが見えました。 「あ、バス停のベンチにありますね…」 「やっぱりそうか…」と戻ろうとしたので、「ちょっとここに居てください。取ってきますね」と言って取りにいきました。 ↑ ちょっと遠いと見にくいですよね… 戻ってくると「ああ、当にありがとう。杖を持って3週間ぐらいなんだけど、時々忘れてちょっと歩いてから気が付くのよ!当にありがとう」とおっしゃいました。 「いえいえ、あって良かったです」と言ってその場を離れようとしました。 おばあさんが、「今は

    人は何をもって「高齢者」を意識するのか…その基準も年齢も様々だけど - なるおばさんの旅日記
  • 寄ったのは温泉の銭湯第二弾「久松湯」、と「丸源らーめん」だった - なるおばさんの旅日記

    3人で途中までは同じ方向へ帰るので、ちょうど3人の真ん中?地点の練馬でお風呂に入ってきました。 「久松湯」という銭湯は、ちゃんと温泉なのにとても新しくて綺麗な銭湯です。 地下1,500mからの温泉はナトリウム一塩化物強塩温泉高張性中性温泉ということです。 温泉発削の完了は平成25年ということなので温泉としては割と新しんです!(創業は昭和31年と古いですが…) ↑ https://www.enjoytokyo.jp/article/108964/より引用させていただきました ↑ https://onsen.nifty.com/nerima-onsen/onsen008552/より引用させていただきました ビックリするくらい綺麗ですが、やっぱり大人気なのですね…。 かなり混んでおりました。 「今日のお風呂」なるものがあって、ちょっと銭湯というよりは普通にスーパー銭湯の小型版というような感じでし

    寄ったのは温泉の銭湯第二弾「久松湯」、と「丸源らーめん」だった - なるおばさんの旅日記
  • 今年はクマの異常出没が相次ぐ…追い払うロボットがオオカミだったら? - なるおばさんの旅日記

    クマの天敵がオオカミという噂があるのをご存知ですか? 以前、東京にもクマ(ツキノワグマ)がいるよ!という記事を書いたことがあります。 www.narutabi.com そして今年はキャンプ仲間の一人が車を走らせているときにクマを目撃しました。 www.narutabi.com だけど当のところは、 オオカミの尿の臭いが嫌いかもしれない オオカミの獲物を奪うぐらいなので決して怖がってはいない というのが真実に近いかもしれません。 だから絶対にクマが避けたいと思っている動物なんていないということです。 ↑ クマがオオカミを恐れるとは思えない‥ オオカミのおしっこって「おおかみこどもの雨と雪」の中で、子供がおしっこをかけた畑だけイノシシに荒らされなかったというようなシーンがあったかと思います。 そこにもしかしてこの伝説の原因があったのかもしれないですね! ↑ 立ち上がるともう…その大きさは2メ

    今年はクマの異常出没が相次ぐ…追い払うロボットがオオカミだったら? - なるおばさんの旅日記
  • 雑記ブログで「〜をしなくてはならない」は続けられなくなる要因になる! - なるおばさんの旅日記

    雑記ブログは自由に書いて、自由に読んで貰って、自由に辞めてしまってよいものだと思います。 毎日更新する必要もありませんし、必ずコメントを返さなくてはいけない訳でもありません。 訪問して下さるからと言って必ず訪問しないといけないというものでもありません。 「自分の心の赴くままで」当はいいのです。 内容についてもどんどん変わってしまって、当初のブログを始めた頃の内容と変わることもあるかもしれません。 週二の更新が月一になることもあるかもしれません。 それで全く構わないのが「雑記ブログ」だと思います。 でも私は毎日更新を続け、コメントは全てお返ししています。 訪問も出来る限りしています。 それは何故なのか…?? このブログでの出会いがとても自分にとって素晴らしいものだから 毎日書くことで生活のリズムが出来ているから 皆さんのブログで学べることがいっぱいあるから という感じです。 興味がない事で

    雑記ブログで「〜をしなくてはならない」は続けられなくなる要因になる! - なるおばさんの旅日記
  • 「ロンリープラネット」は欧米の方が日本に来るとき持つガイドブック - なるおばさんの旅日記

    ちょっと青っぽい辞書みたいなガイドブックを手に持って歩いている外国人を観たことはないでしょうか? 日人が海外で「地球の歩き方」を持って歩くと10数年前までは必ず、同じガイドブックを持った日人とすれ違ったものです。 ↑ こんな感じのゲストハウスに泊った若かりし頃… なつかしい 「地球の歩き方」は必ず持って行きました! そんなイメージで欧米の観光客が日に来るときに持っているのがこの「ロンリープラネット」というガイドブックなんだそうです。 2016年の時点で世界195か国をカバーし、タイトルは500を超えていたのですから、世界一のガイドブックかもしれません! 日のガイドブックとかなり違うのは写真などの情報があまり入っておらず、テキストのみで埋め尽くされたページが多いことです。 バックパッカー向けの安宿情報も入っていることから、日だとやっぱり「地球の歩き方」に近いガイドブックかもしれませ

    「ロンリープラネット」は欧米の方が日本に来るとき持つガイドブック - なるおばさんの旅日記