タグ

スポーツに関するardarimのブックマーク (837)

  • 五輪選手団を優先「おかしな話」 コロナワクチン提供で陸上の新谷 | 共同通信

    陸上女子1万メートルで東京五輪代表の新谷仁美(積水化学)は8日、五輪選手団に米ファイザー製の新型コロナウイルスワクチンが提供されることに関し「アスリートだけが特別と聞こえてしまっているのは非常に残念」とした上で「五輪選手だけが(優先)というのは、おかしな話。平等に、どの命も守らないといけない」と強調した。 新谷は「自分が(ワクチンを)打たないことで、他の人に危険が及ぶのであれば打つ」とした一方、副反応を懸念し「正直なところ恐怖もある。打ちたくない気持ちはある」。女子5000メートル代表の田中希実(豊田自動織機TC)も「(接種は)まだ少し怖い」と語った。

    五輪選手団を優先「おかしな話」 コロナワクチン提供で陸上の新谷 | 共同通信
    ardarim
    ardarim 2021/05/08
    よく言った!というか常識的に考えればこれが普通。今の時期に、アスリート優先してまで開催すべきイベントなのか。
  • 【速報】福岡県の聖火リレー全面中止 全国初のランナー不参加 | 西日本新聞me

    福岡県の服部誠太郎知事は7日、県内で予定していた東京五輪の聖火リレーを中止すると発表した。都道府県内全域でランナーが走らないのは福岡県が初めて。 県は11、12日に福岡、北九州両市など20市町村でリレーを予定していた。福岡市の平和台陸上競技場などを活用した代替コースも検討していたが、12日から県内に緊急事態宣言が出されることが決まったことで、断念した。11日に平和台陸上競技場、12日に関門海峡ミュージアムイベント広場(北九州市)で無観客で行われる式典で、点火セレモニーのみ実施する。

    【速報】福岡県の聖火リレー全面中止 全国初のランナー不参加 | 西日本新聞me
    ardarim
    ardarim 2021/05/08
    正しい判断です
  • 米紙「日本政府は損切りし、IOCには『略奪するつもりならよそでやれ』と言うべきだ」 | 日本政府は主権まで放棄したわけではない

    国際オリンピック委員会(IOC)のフォン・ボッタクリ男爵と金ぴかイカサマ師たちの間では、いつの間にやら、日を自分たちの足置き台として使おうということで決まっていたようだ。 だが、日は五輪開催に同意したとき、主権まで放棄したわけではない。東京での夏季五輪開催が国益を脅かすのなら、日の指導者たちはIOCに対し、略奪はよその公国へ行ってしてくれと言うべきである。 中止はつらい。だが、それが弊風を正すことにもなるのである。 フォン・ボッタクリ男爵、別名トーマス・バッハIOC会長とそのお供の者たちには悪癖がある。それは自分たちをもてなすホストに大散財をさせることだ。まるで王族が地方にお出ましになったとき、そこの小麦がべ尽くされ、あとに残るのが刈り株だけになるときのような話だ。 日国民の72%が、このパンデミックの真っ只中に国外から1万5000人のアスリートや五輪関係者をもてなすのは嫌であり

    米紙「日本政府は損切りし、IOCには『略奪するつもりならよそでやれ』と言うべきだ」 | 日本政府は主権まで放棄したわけではない
  • 17日予定のIOCバッハ会長来日は見送りへ 橋本聖子会長「非常に厳しい」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    東京五輪・パラリンピック組織委員会の橋聖子会長(56)が7日、都内で定例会見を行った。 【写真】会見中にスタッフから耳打ちされる橋氏 この日、東京都などに発令されている緊急事態宣言が5月末まで延長に。17日の広島での聖火リレーに向けて調整されていた国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長の来日については、見送りが濃厚となった。橋会長は「計画は決まっていなかった。バッハ会長がこれる状況になれば歓迎したいが、現段階では何も決まっていない。これからIOCがあらゆる方向性を決めていく」とし、現状について「非常に厳しい。直接見て頂くことは重要だが、宣言の延長もあり、困難な状況の中でおいでいただくのはバッハ会長にも大きな負担をお掛けすることになる」と、認識を示した。 バッハ会長については米有力紙ワシントンポストが5日に日政府に対し、中止を決断し、費用の「損切り」をすべきだと促すコラムを掲載

    17日予定のIOCバッハ会長来日は見送りへ 橋本聖子会長「非常に厳しい」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    ardarim
    ardarim 2021/05/07
    「宣言の延長もあり、困難な状況の中でおいでいただくのはバッハ会長にも大きな負担をお掛けすることになる」つい先日緊急事態宣言は東京五輪と無関係って言ってたよね? https://jp.reuters.com/article/olympics-ioc-idJPKBN2C82TW
  • 選手団のみの優先接種、ボランティアは? 関係者からも疑問の声 | 毎日新聞

    国際オリンピック委員会(IOC)は、東京オリンピック・パラリンピックに参加する各国・地域の選手団へ米製薬大手ファイザー社製の新型コロナウイルスのワクチンを提供すると6日に発表したが、政府によると、接種対象は選手や指導者らを想定している。大会を支えるボランティアらにもワクチンが行き渡るかは不明だ。唐突にIOCが示した新たな「カード」に、大会関係者や学識者からは疑問の声が上がる。 選手らへのワクチン提供について、大会組織委員会関係者は驚きを隠せなかった。「選手だけ? ボランティアにも接種しなければ安心安全な大会は実現できない」 約8万人を想定するボランティアは選手村や競技会場で海外の選手らと接する機会が多く、感染防止対策を徹底しなければクラスター(感染者集団)が…

    選手団のみの優先接種、ボランティアは? 関係者からも疑問の声 | 毎日新聞
  • バッハ氏来日「非常に厳しい」と橋本会長 | 共同通信

    東京五輪・パラリンピック組織委員会の橋聖子会長は7日の定例会見で、17日からの日程で調整されていた国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長の来日について「正直申し上げて、非常に厳しいのではないかと思う」との見通しを明らかにした。

    バッハ氏来日「非常に厳しい」と橋本会長 | 共同通信
    ardarim
    ardarim 2021/05/07
    バッハが来れないのに世界からアスリート来日させるの?おかしくね?
  • 東京五輪ありきの強行施策に「辞退して」池江璃花子らアスリートに向く“矛先” | 週刊女性PRIME

    5月5日、東京五輪の番コースを使用した、テスト大会に位置付けられた『北海道・札幌マラソンフェスティバル2021』が開催された。一般ランナーの参加中止措置がとられた同大会が終了すると、その午後に北海道は「まん延防止等重点措置」を国に要請。そして札幌市は、新たに126人の新型コロナウイルスの感染が市内で確認されたことを発表したのだった。 「2回目の緊急事態宣言が全国で3月21日に解除され、その4日後に聖火リレーがスタート。そして4月25日に4都府県に発令された宣言も、当初は5月11日までという短期間に納めようとしていました。5月17日にIOC(国際オリンピック委員会)のトーマス・バッハ会長の来日が調整されていたことから、これも“五輪ありきの施策ではないか”との見方がされています。 東京五輪の強行姿勢を崩そうとしない菅義偉首相をはじめとする政府、そして都知事の小池百合子に対する国民、都民の不信

    東京五輪ありきの強行施策に「辞退して」池江璃花子らアスリートに向く“矛先” | 週刊女性PRIME
    ardarim
    ardarim 2021/05/07
    辞退しろとまで言うのはやり過ぎ。でもIOCや政府の理不尽な横暴には声を上げてほしい。
  • バッハ会長、5・17来日見送りも 米紙は痛烈批判「ぼったくり男爵」 IOC委員は「開催国を食い物に」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長に対し、新型コロナ禍で東京五輪開催を強要しているなどと米国で非難が相次いでいる。有力紙ワシントン・ポストは5日に日政府に五輪の中止を促しバッハ氏を「ぼったくり男爵」と痛烈に批判。バッハ氏は17、18日に広島県での聖火リレーに合わせて来日の意向を示していたが、4都府県での緊急事態宣言の延長が見込まれることや、歓迎ムードにないことなどから来日を見送る可能性が出てきた。 新型コロナ禍での五輪開催に否定的な報道が相次ぐ米国で、ワシントン・ポスト(電子版)が5日、バッハ会長を「ぼったくり男爵」と呼び開催を強要していると主張するコラムを掲載した。貴族出身者が多いIOC委員を「地方行脚で料をい尽くす王族」と皮肉り、「開催国をい物にする悪癖がある」と主張した。 コラムでは大会開催を前進させている主な要因を「金だ」とした。IOCは収益を得るための

    バッハ会長、5・17来日見送りも 米紙は痛烈批判「ぼったくり男爵」 IOC委員は「開催国を食い物に」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    ardarim
    ardarim 2021/05/07
    来日して2週間隔離されろ。そして現実を見ろ。あと米国各紙は米スポンサーにも圧力をかけてほしい
  • ファイザー、東京五輪選手団にワクチン供与 IOCと合意 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=野村優子】米製薬大手ファイザーと独ビオンテックは6日、日を含む東京五輪・パラリンピックの選手団向けに新型コロナウイルスのワクチンを供与することで国際オリンピック委員会(IOC)と合意したと発表した。5月末にも供与を始め、7月下旬の開幕までに2回の接種完了をめざす。選手間の感染リスクは低減し、安全な大会開催の追い風となる。だが接種は義務ではなく、全員に行き渡るかも不透明。医療体

    ファイザー、東京五輪選手団にワクチン供与 IOCと合意 - 日本経済新聞
    ardarim
    ardarim 2021/05/07
    もっと優先的に接種が必要な人がいるのに。
  • Perspective | Japan should cut its losses and tell the IOC to take its Olympic pillage somewhere else

    Somewhere along the line Baron Von Ripper-off and the other gold-plated pretenders at the International Olympic Committee decided to treat Japan as their footstool. But Japan didn’t surrender its sovereignty when it agreed to host the Olympics. If the Tokyo Summer Games have become a threat to the national interest, Japan’s leaders should tell the IOC to go find another duchy to plunder. A cancell

    Perspective | Japan should cut its losses and tell the IOC to take its Olympic pillage somewhere else
    ardarim
    ardarim 2021/05/06
    Exactly!
  • 「オールジャパンで五輪開催できる」安倍氏の“根性論”に批判殺到 | 女性自身

    「菅義偉首相や東京都の小池百合子知事を含め、オールジャパンで対応すれば何とか開催できると思う」「日だけではなく、世界が夢や希望が持てる、そういう大会にしていきたい」 5月3日放送の『BSフジLIVE プライムニュース』で、こう発言したのは安倍晋三前首相(66)。番組冒頭では第2次安倍政権を振り返って、「自分がやりたいことをどんどん展開していくことではなくて、国民が何をまず望んでいるのかを考えながら戦略的に優先順位を決めた」と“強み”を自ら分析していた。 残すところ80日と迫ってきた東京五輪。13年9月のIOC総会で演説をするなど、安倍前首相は積極的に五輪招致に携わってきた。招致に成功するも、昨年3月に安倍氏がIOCのバッハ会長と合意したことで五輪は1年延期。各紙によると、安倍氏が電話会談で1年延期の提案を伝え、「遅くても21年の夏までに」と強調したという。 昨年11月には五輪の普及や発展

    「オールジャパンで五輪開催できる」安倍氏の“根性論”に批判殺到 | 女性自身
  • 米有力紙、日本に五輪中止促す IOC批判「開催国を食い物」 | 共同通信

    【ワシントン共同】米有力紙ワシントン・ポスト(電子版)は5日のコラムで、日政府に対し東京五輪を中止するよう促した。国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長を「ぼったくり男爵」と呼び、新型コロナウイルス禍で開催を強要していると主張。「地方行脚で料をい尽くす王族」に例え、「開催国をい物にする悪癖がある」と非難した。 コラムは大会開催を前進させている主要因は「金だ」と指摘。IOCは収益を得るための施設建設やイベント開催を義務付け「収益のほとんどを自分たちのものにし、費用は全て開催国に押し付けている」と強調した。

    米有力紙、日本に五輪中止促す IOC批判「開催国を食い物」 | 共同通信
    ardarim
    ardarim 2021/05/06
    いいぞ、その調子だ。世界中でオリンピック反対の声を上げよう!
  • 米紙、東京五輪開催すべきでない コロナ禍長期化「時間足りない」 | 共同通信

    【ロサンゼルス共同】米紙サンフランシスコ・クロニクル(電子版)は3日、世界各地で新型コロナウイルスの影響が長期化する中、今夏の東京五輪は「開催されるべきではない」とする同紙スポーツコラムニストの記事を掲載した。パンデミック(世界的大流行)は終息しておらず、終わりに近づいてすらいないと強調している。 記事を執筆したアン・キリオン氏は、ワクチン接種が順調に進む米国では緊張が緩和しつつあるが、インドや欧州の一部、南米の多くの国では深刻な状況が続いていると指摘。安全な形で開催するのに、開会式までの3カ月弱では「時間が足りない」と訴えた。

    米紙、東京五輪開催すべきでない コロナ禍長期化「時間足りない」 | 共同通信
  • 【東京五輪】「強行はオリンピック精神への裏切り」感染症の世界的権威が開催反対を表明(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    感染症の世界的権威が新型コロナ禍での東京五輪開催に反対を表明した。 ニュージーランドの大手メディア「スタッフ」は、感染症のスペシャリストとして有名なオタゴ大学のマイケル・ベイカー公衆衛生学教授が東京五輪の中止を勧告したと報じた。 【写真】世相を反映?〝五輪中止〟Tシャツが再びバカ売れ状態! ベイカー教授はまず新型コロナ禍での開催による危険性を指摘。世界中から選手や関係者が集まるため「私たちはここで何が危機にひんしているのかを認識すべきだ。ニュージーランド政府が確固たる方針を取ることを当に望む。誰かがこれだけ明白なことをはっきり言う必要がある」と感染症を専門とする立場から東京五輪の中止または再延期を切実に訴えた。 そして開催を強行すれば「オリンピック精神への裏切り」と厳しく断じる。「高所得国はアスリートに高い安全性を保証することができるかもしれないが、低所得国のアスリートが参加する場合はど

    【東京五輪】「強行はオリンピック精神への裏切り」感染症の世界的権威が開催反対を表明(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    ardarim
    ardarim 2021/05/03
    それ、IOCに言ってやって欲しい
  • 市民マラソン中止なのに…五輪テストマラソン開催方針に疑問の声 | 毎日新聞

    北海道と札幌市で過去最多となる新型コロナウイルス感染者が確認された2日、札幌市の秋元克広市長は5日に市内で予定される東京オリンピックのマラソンのテスト大会を開く方針に変わりがない考えを改めて示した。しかし、「矛盾」を指摘する識者もおり、市民からは五輪自体の開催にも疑問の声が聞かれた。 テスト大会は、五輪組織委員会と道、札幌市などでつくる実行委員会が主催。秋元市長は記者会見で、テスト大会について「番に向けた運営のテスト」だとして必要との認識を改めて示した。同じ日に行う予定だった10キロの市民マラソンは、感染拡大を受け4月19日に中止を決めており「必要最小限の実施」と理解を求めた。 道内では2日、過去最多326人の感染者を確認し、このうち札幌市は7割以上の246人。秋元市長は医療提供体制の逼迫(ひっぱく)を懸念し「緊急事態宣言レベル」と危機感を示す一方で、「時期を変更できないイベントまで強制

    市民マラソン中止なのに…五輪テストマラソン開催方針に疑問の声 | 毎日新聞
  • 垣間見える商業五輪の醜さ スポンサーで成り立つ聖火リレー:東京新聞 TOKYO Web

    47都道府県で人口が最も少なく、県内総生産も最小の鳥取県。平井伸治知事(59)が、首都東京の五輪の聖火リレーを「アメリカナイズされた大騒ぎ」と評している。

    垣間見える商業五輪の醜さ スポンサーで成り立つ聖火リレー:東京新聞 TOKYO Web
    ardarim
    ardarim 2021/05/03
    東京の感覚でも異常だよ。
  • 日本ハム、新たに4選手が陽性 2日、札幌での西武戦は中止 | 共同通信

    プロ野球日ハムは1日、新たにロニー・ロドリゲス内野手(29)、高浜祐仁内野手(24)、今川優馬外野手(24)、郡拓也捕手(23)の4選手が、新型コロナの検査で陽性判定されたと発表。飯山裕志内野守備コーチ(41)とチームスタッフの2人も陽性と判明。2日の札幌ドームでの西武戦を中止にする。 日ハムは4月30日に中島卓也内野手、西川遥輝外野手、清水優心捕手の感染が判明し、1軍の選手や監督、コーチ、スタッフ全員にPCR検査を実施していた。 1日は試合前に今川選手が再検査を受けていて「感染拡大防止特例2021」の対象選手として出場選手登録から外した。

    日本ハム、新たに4選手が陽性 2日、札幌での西武戦は中止 | 共同通信
    ardarim
    ardarim 2021/05/02
    こんな状況でもプロ野球だけ特例で開催とかマジで頭おかしい
  • 聖火リレー、6人がコロナ感染 鹿児島県で交通整理に従事―東京五輪:時事ドットコム

    聖火リレー、6人がコロナ感染 鹿児島県で交通整理に従事―東京五輪 2021年05月01日20時32分 東京五輪・パラリンピック組織委員会は1日、4月27日に鹿児島県で行われた五輪聖火リレーで交通整理業務に従事していた関係者6人に新型コロナウイルス感染が判明したと発表した。奄美市で3人、霧島市で3人の陽性が確認されたが、両市の感染に関連はないとみられている。 熊市公道の聖火リレー中止へ 式典会場で無観客走行 組織委などによると、6人はすべて市職員だが、個人や鹿児島県などから同意が得られておらず詳細は非公表。6人はいずれもマスクを着用して業務に携わった。聖火リレー関係者の感染判明は全国で計8人となった。 スポーツ総合 五輪 コメントをする

    聖火リレー、6人がコロナ感染 鹿児島県で交通整理に従事―東京五輪:時事ドットコム
    ardarim
    ardarim 2021/05/02
    コロナに打ち勝った証どころか、コロナをばらまく五輪。まあ知ってたけど
  • 観光地もレストランもジムもダメ…東京五輪の選手に禁止だらけ 「おもてなし」はどこへ:東京新聞 TOKYO Web

    今夏の東京五輪に、どのくらいの国・地域が参加するのだろうか。紙は4月下旬、5大陸から約20カ国・地域を選び、各地のオリンピック委員会の意向を取材した。

    観光地もレストランもジムもダメ…東京五輪の選手に禁止だらけ 「おもてなし」はどこへ:東京新聞 TOKYO Web
    ardarim
    ardarim 2021/05/01
    観光かよ。というか五輪やる前提かよ。今無理に開催しても選手にとってもいいことは何一つないんだから、選手からも中止の声を上げるべき。
  • やたらボクシング漫画・アニメが多い理由

    というより、他の格闘技のほうが圧倒的に少ない。 拳児なんかは異端で、中国拳法はせいぜいチンミくらい。 総合格闘系漫画になるとぐっと数が減る。 実は総合格闘技の漫画はないわけではなく、有名所で『オールラウンダー廻(格闘団体『修斗』の空気感を強く反映している)』、マイナーで古臭い『格闘太陽伝ガチ(『PRIDE』時代の空気を色濃く反映している)』などがあり、未読のものでも『鉄風』、『ハナカク』等があるらしい。しかしほとんど無名でしかも数が少ない。 ではなぜ総合格闘技漫画が少ないのか。 やたら細かい例えばなぜ総合のスタンディングは間合いが遠いのか、という視聴初心者にはまるでわからない問題から、テイクダウン(相手を倒す所作)タックルの入り方、入ったあとの攻防でどう立ち続けるか、などスタンディングから寝技に入るまですらいくつかの段階がある。寝るともっと細かい。しかしこれだけでは理由にならない。何故なら

    やたらボクシング漫画・アニメが多い理由
    ardarim
    ardarim 2021/04/29
    言うほど多いか?